♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:NTT中国総支社跡地・記念碑

2024年03月06日 09時11分15秒 | 各種記念碑等
広島市中区基町のパセーラの広場に建立されているモニュメント“天空の翼”です(昨日このブログで紹介しました)が、
このモニュメントは、「NTT中国総支社跡地・記念碑」にもなっています。

※台座部分に“マイクロウェーブ進行波装置の一部”と“A型交換機スイッチ装置の一部”が記念展示されています。

1994年4月22日ショッピングモールの「パセーラ」が入居する商業棟が開業したときから漫然と“天空の翼”は見ていたと(わたしは)思うのです。

モニュメント“天空の翼”の頁を編集しようと2006年意識して撮影してからも
ことし2024年まで、このモニュメントが「NTT中国総支社跡地・記念碑」に気が付かない愚かさでした。
台座にある長四角部分は何だろうと近づき見たのです。
説明文があり『・・・この地にNTT中国総支社が置かれていたことを記念して展示しています。』とあったのです。
“マイクロウェーブ進行波装置の一部”と“A型交換機スイッチ装置の一部”が記念展示されていました。

(裕編集の)NTT中国総支社跡地記念碑

3月6日(安芸区のわが家付近)くもり。
11.6℃、63%


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 中区:パセーラ「天空の翼」 | トップ | 中区:(広島銅合金鋳造会)平... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NTT中国 (地理佐渡..)
2024-03-07 06:02:59
おはようございます。

NTT西日本という会社もあったような気がしますが、
どうなのでしょう。それはさておき、なかなか専門
的なモニュメントという感じですね。
専門すぎてわかりません (裕)
2024-03-07 08:36:24
おはようございます、地理佐渡管理人さん。

昔は電電公社と云っていましたね。
そちらは、NTT東日本でしょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。