goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

東区:國前寺

2023年03月01日 08時56分20秒 | 神社寺院等
広島市東区山根町に創建されている「白昌山龍華樹院・国前寺」です。

※国前寺は、日蓮宗のお寺で、本尊は三宝四菩薩です。
「國前寺縁起」によると、暦応3(1340)年に安芸国を訪れた日蓮(1222-1282)の弟子日像(1269-1342)が、尾長山の麓で草庵を営んでいた僧暁忍に出会い、この時暁忍が日像に師事し、寺(暁忍寺)を開いたのが始まりといわれています。

































































































2003年国前寺をはじめて撮影した時に目に留まった詩碑でしたが、作者の“ゆみこ”さんのことがわからなかったので、取り上げなかったのです。
時を経て、2022年久しぶりに訪ねたとき、國前寺のことが端的にわかる詩碑だと思い、ご住職の奥様かもしれないと思ったので今回の更新で取り上げました。
“ゆみこ”さんのことご存じの方、ご教授願えれば幸いです。

(裕編集の)國前寺

3月1日花粉の飛散多し(安芸区のわが家付近)天候:はれ
11.2℃、57%


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 廿日市市:厳島神社現・大鳥... | トップ | 東区:(国前寺)大黒天 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (oyajisann)
2023-03-01 09:50:26
おはようございます。
私の未開の地広島、興味深く拝見拝読させていただいてます。
3月もよろしくお願いします。
返信する
世界遺産もありますから ()
2023-03-01 12:11:15
こんにちは、oyajiさん。

どちらにお住まいかわかりませんでしたが、
近場なら春にでも、
遠くならじっくり計画を立ってお越しいただければと思います。
こちらこそよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (signalgooblog)
2023-03-02 11:14:20
ウォーキングで前を時々通ります。夜行くと山門がライトアップされていて、雰囲気が良いです。
返信する
そうでしたか ()
2023-03-02 12:03:37
こんにちは、signalgooblogさん。

歴史を感じるライトアップになっているのでしょうね。
目を悪くしてから夜外出すると足元が見えないので出かけなくなりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。