♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

JRカープ応援列車

2012年06月24日 16時49分07秒 | 乗り物関連
3月25日広島駅でお披露目式典を催したという「カープ応援ラッピングトレイン」報道で知っただけでした。

先月山陽本線(上り)を走っている処をみたと女房に話したら、わたしは既に乗ったと云うので歯ぎしりしていたところだったのです。
6月16日わが町のJR中野東駅で下り電車を待っていたのです。
そこで駅に入ってきたのが8両編成電車のうち後ろ側4両が「カープ応援ラッピングトレイン」電車でした。
広島駅一つ手前の天神川駅で降りる予定でしたが、終点の広島駅まで乗って、広島駅で止まった処を撮影しました。

JRカープ応援ラッピングトレイン

広島ぶらり散歩「広島カープ関連」編

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 岡岷山のお墓 | トップ | 柳原義達作品:道標・鳩 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
球団のある町 (地理佐渡..)
2012-06-25 06:45:50
おはようございます。

こうした事ができるほどよい規模と
地域密着。新潟ではこれができると
しましたらサッカーのアルビレック
スでしょうかねぇ。正直言いまして。

ビッグな野球の球団がある町ならで
はですねぇ。うらやましいです。

JRは今年はじめてで・・・ (裕)
2012-06-25 09:55:02
おはようございます、地理佐渡管理人さん。

広島電鉄(市内電車は)ここのところ毎年カープ電車を走らせてくれていますが、
ことしはJRもと、チトうれしくなりましたので撮影できればと思っていました。

JRの集客の意味もあるのでしょうが、入場者がことしは昨年に比べ10数%減ったそうですから集客効果もあるでしょうね、
理屈抜きに鉄道好きのわたしにはうれしい電車です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。