♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

西向寺の蓮華松

2008年11月25日 00時11分37秒 | 雑関連
西向寺の山門をくぐると眼前に広がる松の枝振りに圧倒されます。
このマツは樹齢300年を超すと云われていることを教えていただいた大樹です。


(西向寺の)蓮華の松

広島ぶらり散歩「植物」編

広島ぶらり散歩

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« (智秀山)西向寺 | トップ | 〔番外〕志賀海神社の絵馬 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (地理佐渡..)
2008-11-25 05:59:13
(国泰寺の) 林為龍筆の石標
のご案内をいただきました。

ありがとうございました。
さっそくのぞいてみました。
時代時代に優れた書家が居て、
代を積み重ねて今日に至る。

まさにそんな感じがいたします。
こうして石碑になんかなってい
るものがありますと、それを写
し取って手本にもなる。
被爆しつつ原形を保ったこの書
は、後生のものにも意味は深い
ものと思いますね。

お題とは違いましてすみません。
さてさて、今朝は寒いです。
連休ぼけと言われぬよう、目を
覚ましたいと思います。
目が行くようになり・・・ (裕)
2008-11-25 13:33:47
こんにちは、地理佐渡管理人さん。

山門横の戒壇石を見ても、ついつい裏側を見るようになりました。
記念碑題字は揮毫者がだいたい刻まれていますが、
小さな石柱はわからないものがほとんどですが・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。