♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

南区:金城一国斎作「輪廻」

2019年06月18日 08時29分37秒 | 野外彫刻等
南区松原町のJR広島駅中央改札口根際に展示の第七代金城一国斎作「輪廻」です。
※この「輪廻」は、彩漆工芸作品です。


縁には白蝶貝の螺鈿(らでん)。ツバメは高盛絵

説明文を読むと広島県無形文化財「一国斎高盛絵」技術保持者というかたの作品でした。
恥ずかしながら漆工芸にも疎く、
広島ゆかりの高盛絵というものが江戸時代から受け継がれていたのかと思いながら撮影しましたので、頁を編集しました。

(裕編集の)金城一国斎作:輪廻

6月18日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 東区:(明星院)被爆樹木・... | トップ | 南区:ピカソ作「Knight page... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2019-06-18 23:15:58
こんばんは。

寝用としていたら揺れました。
長岡は5弱と言いますが、そ
れほどのものを感じはしません
でした。大丈夫です。
ご心配おかけしました。

被害もあるようで・・・ (裕)
2019-06-19 08:21:20
おはようございます、地理佐渡管理人さん。

中越地震のことがすぐに思い浮かび心配になりました。
朝からニュースを見ていますが、以前の地震ほどの被害はないようですが、
梅雨時、二次災害の土砂災害もあるでしょうからくれぐれもご自愛のほどを・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。