この冬のわが家の温室、
夜間のLED街灯の光を遮るカバーを、毎日夕方かけるのに、シンビジウムなどに比べやりやすいかなと
(既に、うっかり忘れたことが2日ほどありましたが)
最上段の棚にイチゴの鉢やプランターを置いています。
エルニーニョ現象で、
いまのところ暖冬との予想通りで、小さな実になってきました。
赤く熟れて食べられるようになる確率は低いかなと思ってはいるのですが。
(わが家の)イチゴ
広島地方気象台は(12月)17日、広島の「初雪」を発表しました。
平年より4日遅く、去年より3日早い観測だそうです。
夜間のLED街灯の光を遮るカバーを、毎日夕方かけるのに、シンビジウムなどに比べやりやすいかなと
(既に、うっかり忘れたことが2日ほどありましたが)
最上段の棚にイチゴの鉢やプランターを置いています。
エルニーニョ現象で、
いまのところ暖冬との予想通りで、小さな実になってきました。
赤く熟れて食べられるようになる確率は低いかなと思ってはいるのですが。
(わが家の)イチゴ
12月17日(安芸区のわが家付近)
天候:(朝小雪まう)くもり。
9.9℃、49%
広島地方気象台は(12月)17日、広島の「初雪」を発表しました。
平年より4日遅く、去年より3日早い観測だそうです。
季節的にいまから本格的に寒くなるでしょうから、
食べられるように赤く生らないことも過去ありましたから。
ガーベラさんに教わりましたので、タオルの端でやっています。
葉っぱも青々として
食べられますとも・・・
温室内ですと自然交配は無理ですから受粉させておられるのでしょうか?
楽しみですね。