26日下校時。信号待ちの場所が前過ぎるので注意。「友達を待っている」と言ってきた男児。褒めると嬉しそうだった。「危ない物がありました」と男児が見せてきたのは傷だらけのプラスチック片だった。ゴミ箱に捨てるように言う。徒歩女子中学生の挨拶が良かった。信号待ちをしていた多数の男子中学生。「助さ~ん!」と呼ばれたので応える。進んでいたら、また呼ばれて足音がした。期末テストが終わったこと、統一模試の結果、順位が上がったことなど話してくれた。高校合格したら報告するからと言うので約束をした。会話中、何度も愛知の事件が出てきた。影響受けてるんだなぁ。「いつもありがとうございます」と2年女児。連れのランドセルがロックできないようで何度も触っていた。横断歩道を通過しようとしている左折車に気をつけるように声をかける。「いつもありがとうございます」と複数の1年生が言ってくれた。公共施設駐車場で児童を乗せている。営業妨害をしている。大笑いしたり騒いでいた高学年男児グループ。奇声を上げる男児もいた。日向ぼっこをしている猫を触りに行っていた。車道に出て信号待ちをしていた男児を注意。教頭に報告した内容が調査され、トラブル解決になったと報告があった。良かったです。