goo blog サービス終了のお知らせ 

勇士会

安全・安心パトロール

今週…1

2019年03月01日 | すけさん
25日下校時。パーカーをかぶっていたので注意。横断を終えた4人組は青点滅になっているのに急がない高齢者を見つめていた。郵便局駐車場でバックを始めた車が通れなくしている。後方確認せずに歩道から出て車道を斜め横断している。誘導員がいても車しか見ていないので危ない。1人でも両方できるはずだけど…。6年女児と1年男児が傘でチャンバラをしていた。流れが切れないので右左折車はなかなか曲がれない。コンビニ前で下を向いて歩く男児Aはバックし始めている車に気付いていない。指摘するが不機嫌。追い越すといつもはAと一緒に帰る3人。何かあったな思ったらAが「戻ってきて」と言い出した。「鬼ごっこをし始めて置いてきぼりになった」と言う。Bは「タッチしたのに追いかけてこなかった」という。Aは「先生に鬼ごっこをしたらダメと言われた。やらないと言ったのにタッチされた」という。CDは「もうやってないよ」という。だったら4人で帰れるねと言うと、うなずいて帰っていった。あるあるです。ネックウォーマーで目から下が見えない自転車男子高校生は逆走を続けている。26日朝。霧が凄く真っ白で視界不良。急に車が出てくるの
でいつも以上に緊張する。警察からも気をつけるように言われる。車道ギリギリは危険過ぎるので注意。「夢の国みたい」と喜んでいる女児。ゲームの裏技で盛り上がる男児。持久走の順位で盛り上がる異学年グループ。スピード超過できて左折してきた車の中には中学生が乗っていた。ドライバーは食べながらで片手運転だった。みっともない。