12日朝。寒さが和らいだからか、表情が明るく挨拶も良くなった。会話がはずんでいる。段ボールを蹴りながら歩く男児。帽子を手に持っていたのでかぶるに言う。制限速度を守っている車をあおるように接近する車。一時停止も正しくできずに左折し、すぐに停車。児童が下りてくる。他にもマナーの悪い車が多数いたが、似たような車種だった。「2時間授業受けたら、あとは卒業式の練習です」と女子中学生。トラブル無いこと祈ります。合格発表もあるんだなぁ。下校時。上手に描けたアニメのキャラクターを見せてくれた男児。俺が携帯している道具について質問が続く男児。もう1人の男児は触ったので何をしているか聞くと「携帯電話を盗もうと思って」と返ってきた。警察署側から車が続々出てくる。そこに立っていた男児は荷物が重たいことを伝えてくるが、ドライバーは困惑した表情。早く移動するように声をかける。青点滅しているのに歩道の真ん中ぐらいで立ち止まっていた男児。赤になったら走り出したので注意。縁石に乗り標識ポールを抱きついていた男児を注意。医療センター駐車場に積まれた枝を物色していた男児がいたことを3人が教えてくれた。女児
の膝の前にしゃがんでいる女児がいた。左膝から出血していた連れの女児がティッシュで拭いてくれていた。「助さんは色んな物を持ってるよね」と男児が言うと「そう。助さんは役に立つ人」と女児が言い、皆で笑い始めた。なんてこった。お礼をちゃんと言って帰って言った。駐車場出入口に立てられたのぼり旗の間に女児1人と男児2人がいた。「〇ちゃんは〇ちゃんにいじめられて歩かなくなったの」と男児が教えてくれた。水道線入口の縁石の所に男児がしゃがんでいた。コンクリート片を擦り付けて形を変えようとしているところだった。「ヤバいヤバい」と走る高学年男児。何があるんだろう?。
の膝の前にしゃがんでいる女児がいた。左膝から出血していた連れの女児がティッシュで拭いてくれていた。「助さんは色んな物を持ってるよね」と男児が言うと「そう。助さんは役に立つ人」と女児が言い、皆で笑い始めた。なんてこった。お礼をちゃんと言って帰って言った。駐車場出入口に立てられたのぼり旗の間に女児1人と男児2人がいた。「〇ちゃんは〇ちゃんにいじめられて歩かなくなったの」と男児が教えてくれた。水道線入口の縁石の所に男児がしゃがんでいた。コンクリート片を擦り付けて形を変えようとしているところだった。「ヤバいヤバい」と走る高学年男児。何があるんだろう?。