古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

肌寒くて・・。

2011年05月30日 | 

綿の芽がなかなか出てきてくれません。
大丈夫かいな。

綿の発芽は25℃~30℃だそうで、
半そでを着るようになったら種まきするようにと
ネットにありました。

今日なんてジャケット来ちゃうぐらい寒いです。

雨ザーザー振りだったりするので、
綿の種を撒いたポットを軒下に移動しました。

昨年は暑い夏でしたから
綿の花を楽しむことができて、
種も収穫できたのですが、
今年は雨が多いらしいし、
心配だわ~。

畑に3日間行っていません。

ピーマン、など植えたいものがところなんですけど・・。

そうそうこの間、バジルの苗を買って植えたのですが、
次の日畑に行ったら跡形もなかったのです?

多分、鳥が食べちゃったのでしょうね。

しかし、なぜに?
他にもいろいろ芽は出ているのに・・。

バジルを植えておくとハーブの香りで虫がつき難いそうなのですが
鳥はどうなんでしょ。

バジルの種、うまい菜の種も撒きましたが、
芽が出てこない。

温度が足らないのかな?

もう梅雨に入ってしまったんですもんね。

今日は一日ずっとカラムシ織りをします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクッ

2011年05月29日 | 

今日蔵ギャラリーを見たら内部のヒビがひどくなっているじゃないですか。

大きな余震が来たら剥がれそうです。

真ん中がはっきり。
この面すべてにヒビが入っていますが、
中央が特にひどい!!

ショックです。

蔵の中は大丈夫なので、
来年から蔵ギャラリーを再オープンできると思っていたのですが・・・、
内側もとなると予算的に厳しいものがあります。

ああぁ~。

この面の外側もかなりやられているのです。

ここのところ、やる気満々だったのに~。

はぁ~。やる気が削がれます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15回日本の自然布展に行きたい。

2011年05月29日 | 織り

http://kougeihin.jp/schedule/exhibitions

これより詳しい情報を教えてください。

行かれる方、現地でお会いできるといいのですけど・・。

染織情報サイトを以前「お気に入り」に登録済みでした。
そこを見ればよかったのだ。

それにあずささんからも情報来ていました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須にお出かけ

2011年05月28日 | その他

たまに白河から脱出、
福島県から出ないと、ね。

20分ぐらいだーっと車で走らば栃木県です。

「福島県から来ましたが、何か・・?」

注文していた名刺入れができたというので行ってきました。
実物は完璧に出来上がってから送ってくださることになりましたから
後日、写真をアップしますね。

作者の麻矢さんギャラリーバーンに出展しているので
会いに行ってきたのです。

こちらを見るとギャラリーの雰囲気が分かりますが、
これは昨年の別の催しの様子です。

ギャラリーの中を撮っては失礼かなと思って
デジカメあったのですが撮らなかったのですが、
素敵な作品がたくさんあったので撮ればよかったかな。

珈琲をいただいてから
カフェ・野花さんでランチを楽しみました。

おいしそうでしょ。

昔、道場だったそうです。

調度品も素敵。

このあと、ギャラリー楸さんへ。
今はギャラリーはお休みでこだわりの塩や砂糖などFOODを置いてありました。

お茶やパンを頂き、感謝。

道の駅「友愛の森」によって、ナスとピーマンの苗をゲット、
珈琲工房に寄って、一緒に行った友達がコーヒー豆を購入、
ここでも珈琲をサービスでいただいてしまった。

何とも贅沢な一日でした。

今日は天気予報で90%雨だったのにもかかわらず、
雨がポツポツはしたのですが、
過ごしやすく
「さすが晴れ女」と思った次第です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラムシで織る

2011年05月27日 | 織り

カラムシの繊維取りを毎年行っています。

去年の様子はこちら

そしてできたものがこれ。
 

ぼけていますが、きれいにお引きができています。
あまり白すぎなので、私は下のほうが好き。

自然の青みが好きです。カラムシは青ソといいますからね。

これはお引きを軽くしたのかな?

これはお引きをしていません。
水にさらして皮を剥いただけ。

欲張って収穫してくるとその後の作業が追いつかずに、
力尽きたのです。

でも、これはこれで素朴でいいですよ。
コースター等を織るのに使います。

押入れから出してみたら結構ある~、と
うれしくなったのですが、
量ってみると500g程度しかない。

きれい引くともっと軽くなるのです。

多分これって100本以上です。

今うちの畑には何本のカラムシがあるのやら。
お引きができるほど太くなるのは100本にはならないでしょう?

ということは今年も知り合いのところのカラムシを収穫に行かぬばなるまい。

もしかして、今年は増えているので自分のところだけで
大丈夫かもと思ったのですが、
甘かった。

近すぎてぼけていますが、お許しあれ。
いろいろな自然の色が出て、面白いです。
涼しげです。

自然の力を感じます。

繊維を水で濡らし、
爪で細く裂いて織り込んでいきます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り準備

2011年05月25日 | 織り

畑や庭仕事の比重が多くなりすぎなのは考えものです。

理想は半々。
半農半αがベストでしょう。

その他にお片づけや、イベント等も入ってきますから
畑仕事にのめり込まないように注意しないと・・。

一応、ちゃんと?織り仕事もしておりますよ。
はい。

夏に向けて、カラムシで織ろうと思います。
涼しげでいいですものね。

しかし10mあります。

カラムシが10m織る分ないです。

タペストリーをひとつ織り上げたら
あとは横にいろいろな素材を入れて遊びましょう。

明日、巻き取ります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苧環がきれい

2011年05月25日 | 植物

何種類あるのか数えてみたら12あった。

去年のものもごらんあれ。

珍しい苧環があったら教えてくださいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の様子

2011年05月25日 | 

毎日のように行っている畑です。

ジャガイモ、順調に育っています。
種芋を2キロ購入、後は昨年の小さいくず芋を植えましたけど、
ちゃんと芽を出していますよ。

収穫はどの程度になるのか楽しみ。

スギナが蔓延っています。
ということは酸性土壌。

畑に行くたびに蔵の落ちた土壁を畑に入れているので、
そのうち土もアルカリになってくれるでしょう。

 ニンニクです。

玉ねぎもあるのですが、なんだか大きくならない。
多分、土が酸性だからでしょうね。

ピーマン、ブロッコリー2本ずつ。

この中に茜があるんですけど、
お分かりでしょうか?

スペードの形をした葉がそうです。

カラムシです。
順調に増えています。

今年もカラムシ繊維取りしますので、
興味ある方はご連絡ください。
一緒にしませんか。

藍の苗。
椿葉の藍が元気なのです。
いろいろ種をいただいたりするのですが、
次の年も元気に生き残るのはこの椿葉です。

染めに使おうとハーブのタンジーも結構増えています。

ラズベリ、ブラックベリー、チョコレートベリーもあり、
ジャムができればいいのだけど。

「冷蔵庫の奥に去年の?ベリーが残っているけど」って母。
去年、ジャムにしようと実をためているのを途中忘れちゃったのです。

今年、リベンジできるか?

畑にいると次から次にやることがあり、
2、3時間過ぎるのなんて早いー。

空気はいいし、気分は最高。
楽しいのだ。

土紛れ、よれよれになって家に畑から帰ってきます。

今年は去年に増して畑仕事が増えています。

これからは綿、大豆なども植える予定。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の雨が降りそうです

2011年05月22日 | 

畑から帰ってくるともう今日のお仕事の80%は終了したようなものです。

しっかり朝ごはんを食べていかないとヘロヘロになってしまいます。
それでも、すでに今の段階、まだ午前11時前ですが、
お腹がすいています。

この度、畑仲間を一人確保しました。
ヨガの仲間です。

こののどかな畑で作業をしているのは
Iさんご夫婦、Hさんと親戚の男性、私と父、そして新人のYさんの7人。

結構皆仲良し。

基本的には自分の畑で作物を作っているのですが、
やりきれない。

私は自分の畑200坪ぐらいありますが、
ほかにIさんから200坪ほど借りています。

Yさんが借りたのは30坪ぐらいじゃないでしょうか。

サツマイモを植えていましたね。

土日に畑に行くとどなたかには会います。

やり切れていない所をいろんな方に貸して、
そのうち皆で収穫祭できればいいね、と言っています。

しかし、今年は放射能が心配で借りる人はなかなかいません。

朝早く畑に行って、新鮮な空気を吸って作業をすれば
健康的で免疫性が上がるような気がしますけど・・。

夕方、ナスとピーマンの苗を買ってこよう。

今日の午後、雨が降る予報が出ていて、
風が出てきましたね。

畑はカラカラ、まとまって降って欲しいところです。
雨を見込んでニンジンの種を撒いてきたんですから。

畑に行くたびに落ちた蔵の土壁が入った土嚢を運んでいます。

藁が土壁に入っているので、
きっと土がよくなってくれるでしょう。

漆喰は石灰ですから酸性の土をアルカリにしてくれ
おいしい野菜を作る手助けをしてくれることを期待しています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いろいろ

2011年05月21日 | 植物

畑の脇にある大木の杉に絡み付いている藤。

ツツジが終わりかけに近づく西洋伊石楠花の出番です。

今の季節は花がきれいで和みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村