古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

店番しながら糸張り

2008年02月27日 | イベント
ゆう工房は3月7日まで閉めて、「にこにこ屋」で店番しています。
城下町白河「おひな様めぐり」の休憩所になっているので、いろんな方が立ち寄ってくださいます。





幼稚園児の折り紙で作ったおひな様も飾ってあるので、親子連れもいらっしゃいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪です。

2008年02月24日 | 築120年の家
ここ白河は風が強いところで、この風がなければ体感気温は上がるのですが、寒いです。

昨日の天候は春一番というには過酷です。
雷が荒れ狂い、雪が舞い・・。

今日は積もった粉雪が下から吹きかけて舞い上がり、前が見えない状態です。

工房はかなりがたが来ているので、強風が吹くとあちこち、ガタガタ言い出します。

どうにか持ちこたえていますが、もう少し手入れをしてやらないといけませんね。

隙間から粉雪が家の中に吹き込んでいます。

それにしてもよく持ちこたえていると思います。
もう少し可愛がってやらねば・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆう工房をお休みにして・・

2008年02月22日 | イベント
2月23日~3月9日まで開催される城下町白河「お雛さまめぐり」の休憩所として、皆で始めた「にこにこ屋」をこの期間開けることにしました。

わが身は一つなので、その間はゆう工房を閉めることにします。

織りにいらっしゃる方には申し訳ありません。
織り機を「にこにこ屋」に持って行きますので、こちらで教室します。
ゆう工房にある糸を皆持っていくことはできませんので悪しからず。

織っているところをお雛様を見にいらした方々にも見ていただきましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸巻きセラピー

2008年02月20日 | 織り


織りをしていると無心になれて落ち着きます。
織りセラピーになりますよ。

糸巻きも織りセラピーに負けず劣らず、無心になれます。
なかなかいいです。
目に見えて糸が巻かれてくるので、達成感もあります。

糸巻きしたい方是非いらしてください。
糸巻きさせてあげましょう。
糸巻きが終わった頃にはあなたの悩みもすっきり爽やかです、よ。

なにせ、押入れにはまだまだたくさんカセの糸がございます。

ご希望の方はご一報くださいませ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似合っていましたよ。

2008年02月20日 | 作品
なんて身勝手な店主でしょう。

作品の服を見て「これいくらですか」と聞かれますが、似合わなかったり、この人に着てほしくないと思うと売り物ではないのですと答えてしまいます。

そしてまた、自分がかなり気に入っているものは自分が着たいものですから手放しがたい。
これじゃ、売れないですよね。
困ったもんです。

しかし、昨日来てくださったNさんはピッタシカンカン、お似合いでした。



またもや、しまった。
写真を撮るのを忘れた

やっぱり、人が着たところを撮るのが何よりです。

Nさん、今度いらっしゃるときにはこの服を着てきてください。
そして、写真を撮らせてくださいませ。
顔、撮りませんから。

この服はカラフルでいろんな色が入っているんです。
経糸が生きた服でございます。
経糸整型したそれこそカラフルな糸を部分部分縛って緑の染料で染めてあります。
縛ったところが緑に染まらないで鮮やかな色をとどめている結構自信作です。

でも、自分では着るには可愛すぎてちょっと・・・。
Nさんに来ていただければ本望というものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今進行中

2008年02月18日 | 織り


ガンガン織りをしたい今日この頃でございます。
裂き織りのコースターにすべく、織り上げました。
蔵から出てきた古布を使っております。
色がさめていい感じ



柿渋で染めた糸を経糸に横糸も柿渋糸で織りたいのです。
どうなるか楽しみダー。

しかし、肩こりが・・。
今夜はヨガ教室あるので、じっくりほごしてきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレート変えてみました。

2008年02月17日 | その他
ちょっとイベント疲れ?

モチベーションが下がっております。

毎週の直売所はまさに毎週イベントをやっているようなものでして・・。

気分転換にテンプレートを変えてみました。

織りと土いじりだけをして生きていけたらいいな、なんて思っております。

しかし、しばらくはそうもいきませぬ。

今日は弱気です。

あれもして、これもして、と普段は思うのですが、そんなんする必要あるのかいな、何ぞと思ってしまう、今日でございまする。

何があったというわけではございませんが、温泉にでも行ってぼっとしていたい心境でございます。

お疲れ?
そういえば、肩こりが・・。

明日はヨガ教室がある。
体を目いっぱい動かしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「主婦の友」のバックナンバー

2008年02月17日 | 古いもの
蔵はタイムカプセル状態で片付けようとは思うのですが、寒いので先延ばしになっている。

時々、こんな本ないですか?といらっしゃる方がいる。

確かあったような気がするのだが、探すのが面倒なので、「暖かくなったら探しますね」と言ってしまう。

先日地元の古書を扱う店主とあるところで会った。
私が白河に帰ってくる前にはうちの蔵に通って来ていたそうだ。
学者さんに資料として売れるそうだ。

両親は他人を自分の蔵に自由に出入りさせるような人ではないのだが、蔵の片付けにうんざりしていた時期でもあり、私が帰ってくるとは頭にもなかったようで、この店主に本を大分あげてしまったそうだ。

先日、この方が女性誌が蔵にありましたよね、といらした。

すぐに蔵に入り見たかったようだが、待っていただいた。

そうこうしているうちに「主婦の友」6月号で休刊のニュースがテレビで流れた。

蔵の中にはかなり古い「主婦の友」がある。
付録もある。

ネットで見てみたが、そう値は高くなっていない。

自分でオークションに出して売るか、古本屋の店主に上げてしまうか、迷うところである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿渋が売れています。

2008年02月16日 | 柿渋
木工品に塗るもよし、紙を張った籠に塗るもよし、いい色になってくるんですよね。

最近、遠くから買いに来てくださる方が増えています。

柿渋は臭いものなんですが、うちで売っているものは精製されているので、臭いが全く気になりません。
それがまた人気なんですね。

柿渋を使った作品も作り、柿渋を買ってくださる方達の見本にしなくちゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま市「ハンド・マーケット」の様子

2008年02月13日 | イベント

快晴、日頃の行いが良いので、だるま市当日は前日とは違って何ともいい天気です。
人出も15万人とのことです。

普段はシャッター通り化している白河旧市街地商店街ですが、この日ばかりは人、人、人です。



我が「ハンド・マーケット」も人出があり、それなりに売れ、出店者が皆喜んでくれました。
世話人としては嬉しい限りです。




人出が引き、落ち着いたところでデジカメで撮る。

電池がなくなったので、充電したいる間に撮ることを忘れてしまい、結局自分のところは撮れませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村