古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

裂き織り準備

2007年02月27日 | 織り
このイベントのお陰でゆう工房に初めて来てくださるお客様がいる。
皆、なにやら買い物した包みを持っている。

やっぱり女性はお買い物が好き。
「つい細々したものを買っちゃってー」と楽しげだ。

普段は人が歩いていないような商店街に女友達が連れ立って歩いている。
土日は家族連れが歩いている。

イベントをしたときだけでなく、普段も人が歩いているような町にしたいものですねー。

今度の土日コースター裂き織り体験をするので、古い布を裂いて準備中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おひな様めぐり」初日

2007年02月25日 | イベント
普段の営業日は日~水曜日ですが、イベントに合わせて2月24日~3月4日は営業します。

しかし、昨日は風が強くて歩いておひな様を見て歩くにはつらい。

いつもは土曜日が営業日でないこともあり、あまりお客様はいらっしゃらない。

期間中、うちは休憩所をかねているので、お茶のサービスもしております。
もっともいらっしゃるのは親しくしている人ばかり。
始めていらした方は1人でした。それも男性。あちこちおひな様を見て歩いているらしい。

さてさて今日はいかに。
ストーブをつけて部屋全体をを温めなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひな様バージョン

2007年02月20日 | イベント
白河だるま市が終わったかと思えば今度は「城下町おひな様めぐり」の準備である。
やっぱりだるま市が終わらないとおひな様のことが考えられず、間近になってバタバタとするのです。

バタバタとため息をつきながらもどうにかしてしまうのがすごい。

「おひな様めぐり」のメンバーは町内会のメインメンバーで、60過ぎのおじ様たちが中心になって動いております。さぞや疲れるだろうなと思うのです。

2月24日(土)~3月4日(日)まで。
暖冬とはいえ、まだ寒い。

去年よりよかったよー、と声が聞きたい。
参加してくださる店も増えている。
いいことだ。いいことだ。

うちでは5組もおひな様を飾っちゃいました。

町内におひな様が飾られているのを見るのは華やいでいいものです。
シャッター通りもこの期間は人が歩いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家で遊ぼう!

2007年02月18日 | 築120年の家
というチラシをつくり地元の情報紙の折込にしてみた。
反応やいかに?

ここでやりたいことはたくさんあれど、1人ではできないのです。
知恵もいる。

築120年余りの家と蔵があり、ガラクタをまず片付けないことには前には進まないのは、よーくわかっているつもりでもなかなか片付かない。

「イベントなどに出すお菓子などを作りたい」と思っている方が数人いることが分かった。
皆知り合いなので、じゃ菓子業を申請をしてみようということに。

場所はあるので片づけやらこれから色々クリヤーしなけらばならないことも多い。
でも、一歩踏み出したということでめでたい。

お菓子だけでなくうどん、パンなどと夢は広がるのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま市の様子

2007年02月16日 | イベント
だるま市を過ぎれば春が近い、という感じなのだが今年はちょっと違う。
暖冬、こんなに暖かくていいのだろうか?
それでも、さすがにだるま市だけあって、一時雪が舞った。
寒そうでしょう。
でも、それもちょっとだけ。

写真を撮っておかなくちゃーと毎年思うのだけど、バタバタして満足な写真が撮れない。
お客さんで賑わっているところを撮りたいところだが、手が空くのは人が少なくなった頃なのです。





今年は暖かいのでマフラーの売れ行きはあまりよくない。



ここの写っているのは、毎年出店してくれるKさん。彼女は織りをご主人が陶芸をしている仲良し夫婦なんです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「織り機を手放したいのですが・・」

2007年02月15日 | 中古織り機
という連絡が入ることがある。

高齢で経糸張りがつらくなった、とのこと。

私が織りをしているのを知り、引き取り手になってくれないか、といういうものだ。

私が使っているのはコンパクトな織り機で、半畳あれば織り機を置けるが、昔の織り機は大きく。そして重い。

織り機が欲しい方は何人もいるにはいるのだが、さすがに大きな織り機を見ると断念してしまう。
織り出すと織り機の周りには糸が置かれ、経糸張りとなるとそれなりにスペースがいる。

それでもできれば新しい使い手を捜してあげたいと思う。
せっかくある織り機だもの、生かせないでは勿体ない。

織り機の仲介業をしようかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標はどうした?

2007年02月14日 | その他
2月11日「白河だるま市」が終了、16万人来たそうな。
手作りのものを出す「ハンド・マーケット」も成功裏に終わり、ひとまずほっ。

では次に24日から開催される「白河おひな様めぐり」の準備だ。
2月17日までにの協賛金集めとおひな様を借りに行き、かざらなくちゃ。

23日蕎麦会。
24日福島大学サテライト教室出席、夜は交流会。

今年はゆう工房の仕事に専念し、作品作りなどをする、というものであったはずなのに結構外に出ているじゃない。

でも、いいのだ。結構助っ人が現れているので、どうにかゆう工房も回りだした感がある。ホントかいな?

今年の10月福祉施設オープンハウス白河で織り作品のファッションーをしますので、多くの助っ人が関わってくれればと思います。
11月にはゆう工房自体の作品展もします。

ここに加工所を作って色々なものを作ろうという話もあるし、楽しくなりそう。

やっぱりだるま市が終わってやっと今年も動き出したーという感じですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ料理

2007年02月07日 | タイ話


ご馳走だー。




これが食べたかったのだ。




なまずと鳥を炭火で焼いたもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この家大丈夫かいな?

2007年02月04日 | 築120年の家
今日は風が強い。

築120年のこのうちは隙間風が容赦なく入ってきて、戸がカタカタとうるさい。

トイレの内壁が去年落ちた。

幸いに今年は暖冬で雪はチラホラ降る程度なので助かっている。

2月11日の白河だるま市が終わったら少し手を入れましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイから荷が届きました。

2007年02月02日 | タイ話
なんと10日で届いてしまいました。
郵便局で船便で送ったものですが、日本に届くまでに2か月掛かるといわれたものが10日です。
有り難い。

2月11日の「白河だるま市」で販売するのに間に合います。
ぎりぎりかなー、もしくは間に合わないかもと思っておりました。

間に合わないなら、店に並べておけばいいので問題はそうはありません。
荷のほとんどは私が日常で使いたいものや食べたいものばかり。

石鹸、砂糖などなど雑多なものです。
採算が合わないことは重々処置です。

日頃買い物をあまりしないので、タイで欲しいものを纏め買いするという感じでしょうか。
纏め買いしてもそんなに値が張るものを買うでなし、1年に一度のストレス解消になっています。

興味のある方は福島県の「白河だるま市」天神町・月よみの庭にお越しください。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村