古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

カラムシで織る

2011年05月27日 | 織り

カラムシの繊維取りを毎年行っています。

去年の様子はこちら

そしてできたものがこれ。
 

ぼけていますが、きれいにお引きができています。
あまり白すぎなので、私は下のほうが好き。

自然の青みが好きです。カラムシは青ソといいますからね。

これはお引きを軽くしたのかな?

これはお引きをしていません。
水にさらして皮を剥いただけ。

欲張って収穫してくるとその後の作業が追いつかずに、
力尽きたのです。

でも、これはこれで素朴でいいですよ。
コースター等を織るのに使います。

押入れから出してみたら結構ある~、と
うれしくなったのですが、
量ってみると500g程度しかない。

きれい引くともっと軽くなるのです。

多分これって100本以上です。

今うちの畑には何本のカラムシがあるのやら。
お引きができるほど太くなるのは100本にはならないでしょう?

ということは今年も知り合いのところのカラムシを収穫に行かぬばなるまい。

もしかして、今年は増えているので自分のところだけで
大丈夫かもと思ったのですが、
甘かった。

近すぎてぼけていますが、お許しあれ。
いろいろな自然の色が出て、面白いです。
涼しげです。

自然の力を感じます。

繊維を水で濡らし、
爪で細く裂いて織り込んでいきます。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 織り準備 | トップ | 那須にお出かけ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
からむし良いですね (織華の紗音)
2011-05-27 18:13:27
こんにちは

いつも拝見しています。
畑に織りに・・・・楽しそうですね。

からむし良いですね~。

昭和村に行ってから植えてみたいとは思っているのですが、なかなか・・・でっす。

いつもありがとうございます。
返信する
織華の紗音 (ゆう)
2011-05-28 06:42:15
今が一番楽しいかも、です。
6月は大豆の苗つくりですね。
7月8月は草木染め。
藍染めしますよ~。
カラムシで織るにはたくさんないとできません。
使わなけらば厄介な雑草ですから。
返信する

コメントを投稿