古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

小豆の味噌つくり

2021年05月24日 | 健康法
小豆の味噌って作ったことありますか?
小豆より簡単ですよ。

なぜかうちは大豆より小豆の方がたくさん収穫できてしまう。

圧力釜で小豆を煮て、柔らかくなったら潰す。
冷まして、
塩と麹を入れて、混ぜ混ぜ、混ぜ混ぜ。
お握りのように、ハンバーグの空気を抜くようにして、
保存容器にたたきつけて、空気を抜いて密閉する。

私は容器にビニール袋をかぶせて、そこに味噌を入れている。
味噌が出来上がってもそのビニール袋は捨てずに
少し味噌が付いているところに新しい味噌を入れて、
発酵を促している。
その方が発酵が進むようだ。

潰した小豆はまるで餡子そのもの。


圧力釜を使っているので、小豆を洗うだけですぐに煮ることができる。
大豆だと約1年寝かせた方が美味しいが、
小豆は2か月目ぐらいから美味しくなる。
でも、何年も置かないほうが良い。
夏場は冷蔵庫保存が良いかも。

色々な豆で味噌を作っている。
一遍に大量に作る方が効率は良さげだが、
圧力釜の容量もあり、
豆は1キロぐらいがちょうどよい。
圧力釜の中で潰して、塩や麴を混ぜ混ぜでき、
洗い物が少なくて済む。

1時間で、豆を洗うところから完成までできてしまう。
小豆ならね。

味噌はちょくちょく作っていますよ。

これならあまり手間がかからないので、
小豆ができたらワークショップしましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/05/21の庭(投稿し忘れたので)

2021年05月21日 | 植物



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ綺麗だった!!

2021年05月17日 | 植物
ブログをしばし、放置しておりました。
4月に父が亡くなり、もう少しでひと月。早いものです。
5月には敷地内の小峰城外堀土塁跡に咲くツツジの巨木も今年も例年通り咲いてくれ、大いに慰めになりました。











これは大根の花。えー!大根って、驚かれる方もいます。


藍もこぼれ種から生長してきました。

ターサイの菜花にミツバチが来ています。


通称、蛇の姉様。


ホウチャクソウが群生していますよ。
とにかくうちにはいろんな植物があります。
珍しいものもあり。

 金蘭

 浦島草

 アケボノホウロ

白河駅から徒歩5分ほどで、
こんな草花が咲く空間があることは知る人は少ないかな?

もう少し、分かるようにしなくちゃなって思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村