古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

もう少しで梅作業が終了

2023年07月25日 | 健康法
7月初めに梅収穫、拾い、一番簡単な梅酵素ドリンク作りに始まり、
ジャム作り、そして梅干し作り。

今年は梅干し28キロ、ジャム15キロ、ドリンク5キロ、他で
計50キロ余りの梅を加工しました。

もうプロでしょう、と言われるが
毎年微妙に出来が違う。
プロは梅干し何百キロも漬けるんでしょうね。

2年前はなんと梅干しを50キロ漬けている!!
ジャムを60瓶も作ったのです。
母がカリカリ梅やジャム担当でしたけど、
さすがにもうしんどいらしい今年はジャムを少し作っただけ。
カリカリ梅用の大きな梅が2キロしか生らなかったので、今年はなし。
この木はかなりの老木なので、来年もあまり期待できない。





梅干し、ジャム作り用の梅は取り切れないくらい生ってくれる。
毎年、収穫に来る方が増えている。
今年は10名ほど。
一度ジャムなどを作ると完熟落下梅なので香りや味が違うのを体験し、
継続して拾いにいらっしゃいます。
収穫は楽しい、おしゃべりしながらレシピの交換とかして有意義だわ。

それにしても、拾えない梅はウン百キロにもなるでしょうね。
これらをもったいないので皆生かすには、大変なことですね。
仕事でなく趣味?だから私はできているのかな。

何かのお礼等でちょこちょこ友達等におすそ分けできる幸せ。
私の健康法でもある。
いつまでできるかな~。
もうすぐ、梅干し婆になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し、あとは干すだけ

2023年07月23日 | 健康法
今年は約28キロの梅を梅干しに。
落下した完熟梅を漬けるので、水洗い後、焼酎にまぶして、
塩を振る。15%?ぐらいかな。
目分量で、残った塩の重さを量り、多分。

 1晩で、水が上がる。


今年はシソがない。
毎年、どなたからか頂くのだけど、お声が掛からないので、
直売所で買わなくちゃーと思っていたところ、
ヨガの生徒さんが、いっぱいあって邪魔にしているというのだ!!
ありがたく、頂く。

結構の量のシソ

モミモミしたら、これだけ!!

梅の上に載せて、落し蓋をし重しをする。

翌日、もうこんなに赤い。



しばし、3日連続で天気がいい日が来るのを待つ。
でも、毎日開けて、中を確認、色付き等をチェック。

梅が液から頭を出さないように、重しが重くて梅がつぶれないように注意し、
なるべく空気に触れないようにビニール袋を3重にしてお世話する。

完熟なので、干す前は皮が柔らかくトロトロ。
このまま、ご飯の上に載せて食しても美味しい。

干したものとは別物です。

明日から3日間、天気がいいようだ。
午前中はヨガ教室があって、お出かけなので、午後干しましょう。

大量だと、干しも大変だー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もタラボの天ぷら

2023年04月21日 | 健康法



山菜の中でもやっぱりタラボの天ぷらが一番美味しいと思う。

たくさん取れたので、
誰か来たらあげよう😙

小さめは天ぷらで、
大きいのは茹でて、マヨネーズ和えに。

畑で増えてくれているありがたい❣️
山菜は人にあげると
喜んでもらえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜天ぷら

2023年04月19日 | 健康法

今年は山菜の出が早すぎる。

タラボと山グルミ、筍とネギ坊主を天ぷらでお昼に頂く。
何とも贅沢😍 美味いよー。

5月5日に山菜天ぷらワイン会を開催予定なのだが、
その頃、タラボも山グルミもないだろうな!!

遠くに行かなくても庭や畑回りで収穫できてしまう環境に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜蝋を作る

2023年04月07日 | 健康法







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ミツバチが設置した巣箱に入らない

2023年03月21日 | 健康法


4月に設置した巣箱ですが、日本ミツバチさんが入ってくれません。

昨年はその前の年に分蜂した蜂を捕まえることができて、
2箱に入ってくれていたので、蜂蜜を何度も取ることができました。

しかし、今年は分蜂したらしいのですが、設置した箱には入ってくれません。

現在残っている1箱、この間まですごい数の蜂が出入りしていたのですが、
新しい女王バチにこの巣箱を明け渡して、
母親女王様は半分の働きバチを引き連れて新天地に旅立ちました。

鉄腕ダッシュでちょどこの間の日曜日にやっていましたね。

あれだけの設備があれば、分蜂時期を捕らえることができるでしょうが、
毎日見る来ることもままなりません。
今いる蜂さんの数が減っていて、
早く増えてくれないとダニやスムシ、
天敵のスズメバチにやられてしまいます。

去年、元気だった巣箱を倒してしまい、働きバチが激減し、
スムシにやれて、巣が消滅しったのが悔やまれます。

唯一残っている箱の蜂さんは、ちょっと狂暴なんです。
巣箱が老朽化しているので、隙間があるせい?
杉やヒバの大木の下にあり、枯れ枝などが落ちてくるせい?

出入り口のある1階部分のお掃除を豆にしたほうがいいのですが、
近づくと防御服を着ていても刺しに来るので、なかなかできない。
何度も刺されている私です。

普通は穏やかな日本ミツバチさんで、素手でも全く平気なんだけどなー。
何かしらストレスを抱えている様子で心配です。

とにかくここ1月が勝負。
スズメバチがやってくる前に数を増やしてほしい。

祈るのみ。

今年も美味しい蜂蜜をゲットしたいものです。

とにかく1箱でも生き延びて欲しい。
箱を増やそうなど夢で、この1箱だけでもー、
望みをつなげたい。

日本ミツバチは気まぐれで、色々分からないことが多くて、
大変だとは聞いていました。
それだけに可愛い。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩しよう❤️

2023年01月22日 | 健康法
昨日は
は阿武隈川の遊歩道へ。
白鳥がいっぱい❤️
帰り道、ヨガに生徒さんの家前を通りすぎようとしたら呼び止められ、菊芋を頂く。
教室にも持ってきてくださり、感謝😃

今年は歩こうということで、
歩くことを心掛けている。

ほぼ毎日歩いていると歩きたいけど。
歩くのは気持ちいいですよ。

今年の冬、ここ白河は雪も少なくて助かる、と思っていたのに今日は雪😓

健康管理に心掛けようと思う今日この頃。
ヨガ生徒さんも高齢化しているので、私がへたってはいられないのです。

午後、雪かきしなくちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年❤️

2023年01月01日 | 健康法


うちにあるもので作った正月飾りです。
庭にある馬ブドウ、アケビの蔓を活用できます🎵
なかなかいい感じです❤️

今年は去年よりもっと動きたい。
動くには体力と精神力が必要なので、もう少しヨガうぃ極めましょう🎵

そして、ヨガの生徒さんに冷え性が多いので、改善で来るように伝授できるようにしたいな😃

例年より、新年という気がする❤️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆を煮る

2022年12月31日 | 健康法
畑で栽培した黒豆をロケットストーブでできた炭で黒豆をアクをすくいながら気長に煮ています。
完成は明日❤️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の梅干し

2022年07月29日 | 健康法





今年も梅を干しています。最近の天候は不順❗️
本格的に干すのは8月🎵

もうすぐ8月かー‼️
月日の流れについていけない⁉️

今年は梅を25キロ漬けました。
ジャムは10キロの梅で。
酵素ドリンクもカリカリ梅、梅酒、
で50キロ近くの梅を処理😃

でもでも、時間を取れず収穫できなかった梅は100キロはーーあったのでは⁉️

来年はもっと生かせるようにしたいものです❤️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村