ボイボイ日記・ダバオリターンズ

南国フィリピン南部の街ダバオで
はっぴぃな定年ライフを満喫する為の生活情報発信

思い出写真館

2011年08月27日 | 海外ロングステイ

シュラスコ(ブラジル・バーベキュー)

シュラスコ(ブラジルポルトガル語:churrasco)は鉄串に牛肉や豚肉、鶏肉を刺し通し、荒塩(岩塩)をふって、炭火でじっくり焼いたブラジルを代表する肉料理です。
ブラジルポルトガル語ではシュハスコと発音されますが、アルゼンチン、ウルグアイ、ボリビアなどでも好まれている肉料理です。
シュラスコはお祭り好きなブラジル人の大好きな料理で、「誕生パーティ」、「結婚披露宴」、「落成祝賀会」、「送別会」などなど様々なイベントでこのシュラスコが登場します。
とにかく肉とパン、そしてサラダに飲み物を用意してあとは炭さえあればいつでもどこでも簡単に出来る栄養、ボリューム共にたっぷりのダイナミックな料理と言えるでしょう。
牛肉を中心に豚肉、鶏肉、ソーセージなどに「荒塩」(岩塩)を擦り込んでから炭火で焼き上げ、トマト、玉ねぎ、パセリ、ピーマンをみじん切りにして、ワインビネガー、オリーブオイル、塩、胡椒を混ぜて作ったMolho(ソース)を添えてパンにはさんで食べるのです。
サンパウロには移民の数に比例するように各種のレストランの中でもひと際立って目立っているのがChurrascaria(シュラスカリア)「バーベキューハウス」で、店の名前もChurrascaria GauchoとかRincao Gaucho(ヒンコン)「耕地」Porteira de Pampas(ポルティラ・デ・パンパス)「大草原の門」などとブラジル南部の地名に因んだ店名が目につきます。

シュラスカリアはアラカルトメニューで好みのバーベキューを注文する店の他にRodizio(ホディジィオ)と呼ばれるバイキングスタイルのレストランがあって、このRodizioとは「くるくる廻る」という意味で、文字通りシュラスコが次から次へと出て来て、ストップをかけるまで食ぺ放題というわけです。
Rodizioの店はたいてい規模も大きく、生バンドも入っていてボーイ達もカウボーイ・ハットにプーツをはいて革のズボンにベスト、そして腰には必需品のナイフをつけたGaucho(カウボーイ)スタイルが主流です。
10数年前には東京の銀座や渋谷に数軒のシュラスカリアがありましたが、今では淘汰されて表参道にある<バルバッコアグリル>だけになってしまいました。(2年程前に新丸の内ビル内に支店がオープン)
チェンマイでも美味しい肉やソーセージが入手出来、ブラジル直輸入の「ピンガ」(サトウキビから作る蒸留酒)も手に入り、バーベキュー用の「炭」もあるので、既に何度かシュラスコ・パーティーを開いて、遠いブラジルを懐かしんでいます。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
焼き鳥スタイル (Shige)
2011-08-28 10:40:02
管理人さん
鉄串の肉のボリュームとダイナミックな料理法に圧倒されますね。
それに比べ東南アジアは、竹串の焼き鳥スタイルが大衆的な料理だと思います。
やはり、風土、地域の違いと言うより、遺伝子の違いから来る慣習、伝統を受け継いだ食文化でしょうか?
返信する
スタミナ源 (管理人)
2011-08-29 05:33:28
<Shige>さん。
ブラジルに10年間暮らして分かったことですが、ブラジル人の<スタミナ源>は牛肉です。
朝食に<ステーキ・サンドイッチ>を食べるブラジル人が結構居ました。
シュラスカリアでは若い女の子だって400g程度のバーベキューをペロリと平らげるのです。
それと肉屋さんへ行って気づきましたが、豚肉は牛肉よりも高いのです。
返信する