アース・アワー(Earth Hour)は、世界自然保護基金による国際的なキャンペーンで、3月の最終土曜日に1時間電気を使わないというイベントです。
2007年にWWF(World Wide Fund for Nature・世界自然保護基金)のオーストラリア支部とシドニー・モーニング・ヘラルド紙によって始められ、2008年から国際的にこのイベントが行われています。
アース・アワーは、世界中の人々が、2013年3月23日の午後8時30分から9時30分まで、同じ日・同じ時刻に電気を消すアクションを通じて「地球温暖化を止めたい!」「地球の環境を守りたい!」という思いを示す国際的なイベントです。
消灯する時間は、3月23日(土)午後8時30分から9時30分までで、ダバオでも市内のショッピングモールやホテルなどが賛同してアース・アワーを実施しました。
このアース・アワーはさまざまな国の現地時間に合わせて行なわれるため、時差の関係から、東から順に、消灯が地球をぐるりとめぐって行きました。
パリのエッフェル塔でも照明が消されましたが、安全への配慮から5分間にとどめられたそうで、ロシア・モスクワではクレムリンなど約90か所でアース・アワーが行われ、クレムリンはウラジーミル・プーチン大統領の決定を受けて初めて60分間にわたって照明を落としました。
日本では東京タワーで来場者が自転車のペダルをこいで卵形のアート作品を照明する電力を起こしたほか、広島平和記念資料館も暗闇に包まれ、その他にも横浜マリンタワー、京都タワー、トイザらスグループ、ソニー、日本HPなどなどがアース・アワー2013に協賛したそうです。
今年のアース・アワーには国連も参加して、世界中の人々や団体、企業とともに消灯を行いました。
国連は気候変動に対してアクションを行うという強い決意とともに参加しました。
現在地球上各地で起こっている異常気象がますます増加していることで、人々や社会そして経済を圧迫している現実に対し、各国政府は政治的意志を持つ必要性、企業は解決策を生み出す努力を惜しまず、市民社会、特に若者たちは地球規模のアクションを起こすことが出来ることを訴え、 共にそれぞれの役割を果たし、よりクリーンでグリーンな世界を築いて行こうというメッセージを発信しました。
ダバオ市内のGaisanoショッピングモール4階屋上にある「THE PEAK」でアース・アワーのイベントが開催され、出かけて来ました。
夜8時30分1分前にカウントダウンが始まって、モール内が一斉に消灯になると、チェンマイのコムロイを思い出させるようなスカイ・ランタン揚げや池に浮かせたロウソクの揺れる灯りで地球温暖化防止を祈りました。
はじめまして。
コメントの投稿ありがとうございます。
ジョイフルさんのブログは私が一昨年ダバオに舞い戻って来た当時良く訪問させていただいていました。
色々大変だったようで、就活に10ヵ月もかかってしまったのですね。
ブログは閉鎖してしまったのでしょうか?
いつの日かディゴスのご自宅に戻られて、活気溢れるブログの再開を祈っております。
WWFが目指すのは人間が自然と調和して生きることができる未来を築くことで、この「アース・アワー」を通して地球温暖化を防ぐ活動を続けている他に「野生生物を守る」活動もしています。
この活動の成果が去る3月3日にタイのバンコクで始まった第16回「ワシントン条約」締約国会議の冒頭で、タイ政府のインラック・シナワット首相は、タイが今後、象牙の取引を終了することを宣言しました。
世界的規模にまでアースアワーの活動が広がってきているのには驚いています。
今は井の中の蛙状態で、世間の事情には疎くなっています。継続は力なりですから、頑張って色々な情報を御提供ください。
地球温暖化防止策は小さなことでも世界中の人々がコツコツとやり続けることが重要だと思います。
世界全体で取り組む為には共通の長期目標を持つことが重要だと言われていて、EUでは既に「2℃を超えるべきではない」という目標を設定していますね。
大変素晴らしいイベントだと思います。
日本政府もアース・アワーを強くアピールされ、また、各テレビ局も放映を自粛する時間帯があってもよろしいのではないかと思われます。
オイルショックの時は深夜放送を自粛されていたのですから、ご配慮頂きたいと思います。
アース・アワーのことは私も新聞の告知広告を見るまで知らなかったです。
オーストラリアから始まったこの運動が年々世界に拡大していて、人々に「地球温暖化防止」の啓蒙を図っていることは素晴らしいことですね。
<Shige>さん。
LED電球は光源に発光ダイオード(LED)を使用した照明で電球の代わりに使える為、徐々に普及しているようですね。
LEDは「次世代の照明」として期待されていて低消費電力・低発熱性が特長ですが、「高価格」という壁さえ超えられれば一気に普及が広がるでしょうね。
最近、電球を交換する際、表面の熱さにビックリしました。
照明に使われるエネルギーと爆発的な人口増による人体熱?により、地球は自然発火の環境に近づいているのでしょうか。。。
セブでも行われたかもしれませんが、まったく関心がなかったので、わかりませんでした。