goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

リテール市場の市況決定メカニズム

2009年12月07日 08時35分35秒 | Weblog
灯油の小売市況は販売業者自身のマインドで形成されているような気がします。

ホームセンターなどの灯油担当者はセルフSSの価格設定が安すぎて値上げできないと嘆きますし、
SS業者はホームセンターの安売りを嘆いているわけです。
資本主義下の販売競争ですから、致し方のないこととはいえ、
両者の意見が一日に両方から聞こえてくると、さすがに首をかしげてしまいますね。

セルフSSの店頭灯油が売れない。
売れないから、さらに安くしたのだが・・・、
それでも、売れない・・・
なんてバカな話でしょう。

値段を下げれば、売れるという発想自体がおかしいと気がつかないのでしょうか

そんな業者に限って、「灯油配送」はしていない訳です。

自分で市況を下げておきながら、
利幅が無いと嘆いているわけですから、救いようもありません。

しかし、現実のリテール市況の価格決定メカニズムについてはこれが現実のようです。

もう一度、よく考えてみる必要があるように感じています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿