
この前の土曜日、夫が午前中だけ仕事ということで
夫の帰りに合わせて、パンを焼きました。
といっても、またまた、ホットケーキミックスで作るパン

ななな・・・なんと!
材料4つ! です。
もうこれ、簡単すぎて、やめられません。
* ウインナーロールパン *

--材料--(6個分)
◆基本の生地
ホットケーキミックス 150g
牛乳 大さじ4くらい
薄力粉(打ち粉用)
◆具
あらびきウインナー 6本 (割と太めで、短いものを使用しました)
--作り方--
1.生地を作ります。
ボウルにホットケーキミックスを入れて、
牛乳を大さじ4弱入れ、練っていきます。
(様子を見ながら牛乳を足す感じで)
やわらかめの方が、ふっくらと焼きあがります。
2.天板にオーブンシートを敷いておきます。
ウインナーを用意します。
薄力粉を打ち粉にして、生地を平たく伸ばします。
(わたしは、このタイミングでオーブンの余熱をしました。170度で15分。)
生地に切り込みを入れて↓

生地を三角形にしたら、三角形の幅が広い方にウインナーを乗せて
くるっと巻きます。
こんな感じ。↓

(打ち粉、どう見ても多すぎよね^^;)
これを、天板に乗せて、オーブンで焼きます。(170度で15分)
焼き色が付いたら出来上がり♪
写真にも写ってるけど、一緒にアップルシナモンロールも焼きました。

(言うまでもなく、こちらも打ち粉が多かったわ・・・。)
前回より、ちょびっと上達したかな

でも・・・ 口のまわりが・・・
どううまく食べても白くなっちゃって・・・。
今度はもう少し打ち粉を減らします^^;
遊びにきてくださってありがとうございます。
そしていつも応援クリックをありがとう~


とても励みになってます

*
今回、ウインナーロールパンを作っていて気がついたんですけど
生地を三角の形にしたりするやり方、実は、調べたりしたわけじゃなくて
気がついたら、手が勝手にやっていて・・・
気がついたときには、きれいなロール型になってたんです。
(無心で作業してたらしい・・・。しかも無心で写真を撮ってたみたい。)
で、思い出しました。
わたし、大学の頃に、一度だけクロワッサンを作ったことがあるようです。(笑)
記憶には残ってなかったのに、手が覚えてたみたい。
恐るべし30歳。(笑)
・・・それはさておき、
先日、なまちゃんがブログにのっけていたサラダを作ってみました。
あっという間サラダ というやつですー


なまちゃんレシピに、ウインナーと人参を加えてます^^
今気がついた!
なまちゃんの写真と比べてみると・・・
卵とジャガイモが、なまちゃんとは逆だわ!
(わたしは、ジャガイモはつぶさず、卵をつぶしちゃった。)
相変わらずボケボケ・・・^^;
いつもはポテトサラダか卵サラダか、っていう感じで
ポテトと卵を一緒にしてみようって、思ったことがなかったの。
一緒にしてみたら、すごく美味しかったー!!!!!
ハーブの香りもgood!

すっかりお気に入りメニューになり・・・
翌日も作ってしまいました

翌日に作った方は、ウインナーも人参もなし。

あー

なまちゃん

美味しいレシピをどうもありがとうー


