goo blog サービス終了のお知らせ 

Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

男の鶏ぺぺ

2009-03-06 | Weblog
夫が2日間有休を取って、会社を休んでいたので (私は仕事。)

『あのさぁー。鶏肉とネギがあるんだけど、昔作ってくれた鶏ぺぺ、久しぶりに食べたいなぁー』
って、つぶやいてみました。

あ、鶏ぺぺ というのはですね
大学の頃から夫とよく行っていた『五衛○』のメニューにある
『地鶏の和風ペペロンチーノ』というパスタのことです。

夫はそれが大好きで、行くと必ず頼んでいました。

どこの店舗に行っても、伝票に必ず『とりぺぺ』という風に書かれているんです。

店員さんはたいてい焦って文字を書きますよねぇ。それがなんだかかわいくて。

わたしたちの間でも、とりぺぺと呼んでいたわけなんです。


ところが、何年もあったメニューなのに、突然姿を消してしまい・・・。
もう、食べられなくなってしまいました。




当時、一人暮らしをしていた夫の家に遊びに行ったある日のこと。

夫が、その味を再現して、作ってくれたことがあったんです。(一度だけですけどね。)

それが、思いのほか(と言ったらすごく失礼だけど。笑) とっても美味しくて、感動もんで!
『この人、やればできるじゃん!』って思ったのを覚えています。笑



前置きが長くなりましたが

先週、その伝説のパスタを、作ってもらうことになりました。
(半分はわたしも手伝うってことで。^^)


できたのは、こちら★



名付けて、『男の鶏ぺぺ』(夫が命名。笑)

盛りつけは私が担当。海苔は夫がハサミでカット。


隣で作っているところを見ていたんですけど

いやぁー。
ほんとにすごかった。

まさに男の料理。
ジャンキーです。


まずビックリしたのは、鶏肉に下味をつけるところ。

『あのさぁ、醤油をたくさん使うんだけど、いいのかなぁ?』なんて怪しいことを言うので

え?うん・・・別にいいよ~ と言ったところ・・・


ボウルに、切った鶏肉を入れて、醤油+麺つゆをドボドボ投入。(1カップくらい)

・・・それを、15分も漬けてました。



そして・・・なんとそこに、長ネギも投入。
(わざわざ、長ネギをお肉よりも先に切ったわたしは何? 笑)



オリーブオイルなんか、フライパンの底が全部オイルに浸るくらい入れていて…
(いつも、オイルが足りないんじゃない? と怒られる私。)

何度も口出ししようか迷いましたが、
言ったら二度と作ってくれないかもと思い
2度くらいにとどめました。(にらまれたわ。笑)


で、肝心の味なんですけど
油がギトギト 以外は、美味しかったです。

でもなんか・・・前に作ってくれたのと、違った。笑



しかも、最悪なのが、ちょっと顔に出ちゃったこと^^;
必死で『油が多いの以外は、美味しかったよ』って言ったんだけど、時すでに遅し。

『おれにはいつも、美味しいって言って!!とか言うくせに。』
って言われる始末。


あー 失敗したぁー(涙)



わたし、もし子どもが生まれたら『褒めて育てる』とかいうの

すっごい苦手なタイプかもしれないわ^^;



でも・・・

懲りずにまた誘ってみようと思います。

だってきっと、あの頃食べた鶏ぺぺを、また食べたいはずですもんね。




帰り際にぜひポチっと! おねがいします。



とても励みになってます

遊びにきてくださってありがとうございました。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rina)
2009-03-06 23:20:23
笑いながら読みました。
想像してたら、おかしくておかしくて・・・。
私もyukariさんとすっごい似たタイプ!
いっぱい口だししたくなっちゃうんだもん。
特に自分の口にも入ると思うと・・・。
だから、よく別室に閉じ込められる。
出来るまで見るな。来るな。みたいに。

男の人が作るとたいていオイル多いし、
しょっぱいし。調味料もったいない!

私もきっとうるさい母、
うるさい妻になります。。。

NG 油が多いの以外は、美味しかったよ
OK 油がもう少し少なかったら、
  お店の味により近かったかもね♪
返信する
かわい過ぎるーーーーーー! (なま)
2009-03-07 14:43:40
と、また叫んだなまです。
なんてすてきなふたりなのー!!いいなー、いいなー☆
ほんっとにすごく羨ましい!ちょっとイロイロあって(笑)、恋愛は忘れてるんだけど、ykariちゃんの記事読むといっつも憧れるな~、好きなひととの生活。
男の鶏ぺぺ、すっごくおいしそう☆です!!
返信する
Rinaちゃん* (yukari)
2009-03-07 22:30:46
うふふ。笑
笑ってもらえてうれしいな^^*

別室に閉じ込められるっておもしろーい!
・・・でもほんと、口出ししちゃうよねぇ。
そうそう。自分の口に入るものだからさぁ。
どうしてもねー^^;

あんまり言わないように、日ごろから気をつけてるんだけど・・・。

例えば夫はサラダに、ドレッシングをドバーっとかけるタイプだから
つい、じぃーっと見ちゃったりね。
口に出さず、目で訴える。笑

そっかぁ。
RinaちゃんのOKの例、たしかにいい言い方だわー!
次回の参考にさせていただきます。笑
返信する
なまちゃん* (yukari)
2009-03-07 22:40:59
えぇー!!そうかな?
そう言われると、なんだか照れるなぁー。笑

でもねぇ、そうだなぁ。
私は、実家暮らしが大好きな方だったから、
実家は実家で、すごーく楽しくて幸せな日々だったよ^^

当たり前だけど、結婚しちゃうと、もうその生活には二度と戻れないんだよね。
だから、実家暮らしをしてる間は、
家族とたくさん話をしたり、一緒に過ごす時間を大切にするといいんじゃないかな^^*

好きなひととの生活は、また違った感じで^^
大変なこともいーっぱいだけど、
楽しいこともいっぱいだよ~

あ、なんだか長々と・・・
偉そうに語っちゃったわ~*^^*
返信する
うける (asacop)
2009-03-09 11:17:54
男の鶏ペペって
山猫軒からは想像できない名前で
うけましたー

男の人ってすぐご機嫌損ねちゃうね。
おもろいのぅ。

思い出のお料理。
うれしいねえ。
返信する
asacop* (yukari)
2009-03-09 12:37:11
そうだよね~
名前付けるときに、一瞬とまどっちゃった。
でも、男の鶏ぺぺだ!って言うから仕方なく^^;

今週絶対リベンジ~って、一人で勝手に思ってるんだー^^*
返信する
Unknown (Rina)
2009-03-09 12:52:45
じゃあ今度は
「女の鶏ペペ」で対抗ね!
おもしろい~楽しみにしてます。ふふ。
返信する
Rinaちゃん* (yukari)
2009-03-09 14:14:40
うふふ~

じゃあ次回はそのネーミングで!笑

でも、あくまで・・・私一人じゃなく
夫と作るようにするわぁー!!
このパスタは、そうじゃないと、意味がないの!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。