
昨年の冬にマイブームだったゴボウ。
誰が火付け役になっていたかは不明ですが…
わたしのブログのまわりの人みんながゴボウにハマり
みんなで競ってゴボウレシピをのせていた記憶があります^^*
ゴボウってとっても地味な食材だと思うのですが
スープに入れればスープ全体にコクが出るし
素揚げにして塩をかけて食べるだけでも、立派なおつまみになったりするんですよね☆
いろんな調理方法があると思いますが
わたしが好きなのは、弱火でじっくりと炒めたゴボウ。
根菜全般に言えることですが、このひと手間で
旨みがぐっと引き出されて美味しくなります^^
今回はそんなじっくり弱火で炒めたゴボウとキャベツを合わせて
簡単なサラダを作ってみました。
味噌とゴマを合わせたタレが、ゴボウと相性抜群♪
ポリポリ~な食感で、お箸がすすみまーす^^;
* ゴボウとキャベツの炒めサラダ *
◎材料
ごぼう 太め1/2本
キャベツ 2枚
ゴマ油 大さじ1/2
炒りゴマ 適宜
○味噌ごまダレの材料
味噌 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
練りごま(白) 大さじ1/2
醤油 少々
コショウ お好みで
◎作り方
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそぎ、ささがきにします。
キャベツは粗めの千切りにします。
味噌ごまダレの材料を合わせておきます。
2.フライパンにゴマ油を熱し、弱火でゴボウを炒めます。
好みの硬さまで炒めたら、味噌ごまダレを絡め、キャベツを入れます。
キャベツにもタレを絡めて、醤油で味を調え、出来上がり。
そのままでも、冷やしても◎
お好みでゴマやマヨネーズをかけてどうぞ♪

タレは少し多めに作っておいた方が作りやすいかもしれません。

今回は冷やして食べたのですが、冷蔵庫に入れるとマヨネーズの感じが薄くなる気がして。
このあと、マヨネーズを足して食べました^^*
ちなみに・・・わたしのゴボウレシピ、これだけありました。
こちら→★
上から5番目。ほかの食材を見てお分かりのとおり、ゴボウのレシピが一番多いです~。
どんだけ好きなんだ?笑
















































昨日の記事にも書きましたが、出産を控えているため
しばらくコメント欄をお休みしようと思います。
*
遊びにきてくださってありがとうございます。
そしていつも応援クリックをありがとう~


とても励みになっています

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます