Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

美生柑ピール

2008-07-14 | 洋風♪スィーツ


母から無農薬の美生柑をもらったので
せっかくだから、皮まで楽しみたいなぁと思っていたら
桑原奈津子さんの、『あまいびんの本』に
『はっさくピール』というレシピを見つけました。

はっさくではないけれど、はっさくと同じくらいの大きさ!
ということで早速作ってみました。

皮の白い部分を取り除く作業だけがちょっと大変ですが
あとはコトコト煮込んだり、乾燥させるだけ。


実はあまり期待してなかったんですが・・・

これがもう、ものすごい美味しくって! かなりハマっています。


冷蔵庫で半年保存できるということで
ちびちびと味わおうと思っていたんですが・・・

すごいスピードでなくなっていきます・・・。

毎日の楽しみになってしまっているので
これ、無くなっちゃったらどうしようって感じです



--材料--
1.美生柑の皮    3個ぶん
2.グラニュー糖   140g
(3.熱湯消毒した瓶  1つ)


--作り方--
1.美生柑の中身(実の部分)を取り除き、皮を適当な大きさに揃えて切る。
  
  ※こういう感じに切るとキレイです→
   私の場合、これをさらに横半分にしてみました。

2.皮の裏に付いている白い部分を、包丁で取り除く。

3.ステンレス、または琺瑯の鍋に湯を沸かし、2を入れる。
  30分ほど弱火で煮る。
  ⇒この作業をもう一度やる。

  (かけらをちょっと噛んでみて、まだ苦いようなら、もう一度。)

4.冷水にひたし、30分間置いておく。
  (わたしは、水を2回ほど取り換えてみました。)

5.鍋に美生柑、砂糖を入れて、水をひたひたになるくらい注ぎ、弱火にかける。
  途中でアクをとりながら、30分ほど、水気がなくなるまで煮る。
  (最後、焦がさないように注意)

6.ざるに、美生柑が重ならないように並べて、
  風通しのよいところにおいて乾燥させる。
  パリパリに乾いてしまう前に、(少し、まだ濡れてるかな?というくらい)
  砂糖をまぶして(分量外)、瓶に入れて出来上がり。

  砂糖をまぶしたあとに、まだベトベトする場合は、
  またザルに並べて、少し乾燥させてください。

  私が作った日は雨の日だったので、室内で丸1日くらい干しました。


皮の裏についている白い部分、どう頑張っても多少残ってしまうのですが
ちょっとなら問題ないようです。

ただ、あまりたくさん残ってしまうと、どうしても苦味が出てしまいます。
(なるべく頑張って取り除いた方が、苦味がなく、美味しく仕上がります。)

2度目に作ったときは、美生柑2つ分で、砂糖80g(若干少なめ)で作ってみましたが
これでもじゅうぶん美味しかったです
(ただ、保存期間に多少影響するかもしれません。)


本当は、出来上がったピールに、チョコをかけようと思っていたのですが
このままでも美味しくて、どうしようか迷ってます

美生柑は冷蔵庫にあと2つ残っているのですが
これが無くなったら終わり・・・。 本当に残念です。

美生柑の季節も終わってしまうので、
作るとしたら、ほかの柑橘系ですねぇ。

美生柑ピール、また来年の楽しみにしようと思います

今日も1クリックおねがいします


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これが噂の (アジャジャ)
2008-07-14 14:11:59
例のあれですね。

すごい手間ひまがかかるんだねえ。
大変そう・・・

でも、毎日の楽しみになるほどおいしいなんて素敵!!

チョコがけ、ぜひともやってほしいなあ。
よく、高級なお菓子であるものね!!
こんだけ手間ひまかかるなら、
高級菓子なの、理解できました。
返信する
そんなに大変じゃないよ~ (yukari)
2008-07-14 15:52:16
皮の白い部分を取るのに30分くらいかかるけど
(私は包丁の使い方が悪いから、余計時間かかる)
あとは、煮てる間にほかのことしたり
干してる間も、何かするわけじゃないから
全然大変じゃないよ~

全体的に時間はかかるけどねぇ。

でもねでもね、この美味しさといったら
絶対作る価値アリ!っていう美味しさ。

もう、無農薬の果物(柑橘類の)皮、
もったいなくて捨てられなくなっちゃったー

だけど確かに、よく売ってるピールのお菓子が
高い理由、うなずけるかも~!
皮って、そんなに量が取れるわけじゃないしね。
返信する

コメントを投稿