海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

民主党、川端文科相らの政治団体、キャバクラやクラブで政治活動

2009-09-30 | 民主党

政治活動でキャバクラ利用 江田参院議長、川端文科相らの団体 2009.9.30 12:28

このニュースのトピックス:政治資金・政治献金 

江田五月参院議長と、川端達夫文部科学相ら民主党の3議員の政治団体が平成15~19年分の政治資金収支報告書に、女性従業員に接客させるキャバクラやクラブなどでの飲食代を政治活動費として計上していたことが30日、分かった。

 民主党出身で会派離脱中の江田氏の資金管理団体「全国江田五月会」は事務所役員とマスコミ関係者、後援者らとの懇談に東京都台東区のキャバクラなど11店を利用。5年間で計約240万円を支払ったという。江田氏の事務所は「これからもこのような店を使うか、事務所役員らと相談して決めたい」としている。

 川端氏が代表を務める「民主党滋賀県第1区総支部」と資金管理団体などがスナックなどを政治活動に利用していたことも判明。川端氏の事務所は「党からの寄付は当てていない。これから詳細を調べる」としている。  (MSN産経)

 

 

 

川端氏新文部科学大臣素晴らしい文部科学大臣の誕生ですね・・

 

江田五月氏は、参議院議長でしたよね。 -[「全国江田五月会」・・後援者らとの懇談に東京都台東区のキャバクラなど11店を利用] -民主党政治資金管理団体はキャバクラやクラブで、政治活動をするんですか。

  

民主党・・マルチ業界と深い関係があったり。(民主党の石井一・副代表にマルチ商法業界が献金450万円  2008.10.18

小沢氏は、秘書が違法献金で逮捕されても平気で幹事長に就任。 

トップの鳩山新首相へは亡くなった人からも献金が届いたらしいし。(匿名献金が突出 鳩山代表、5年で2億3千万円 2009年7月1日) それでもしれっと首相やってるし。  

川端新文科相などの政治団体は、キャバクラやクラブも政治活動の舞台。 これから何がでてくるのか、民主党のハチャメチャぶりはすごい。

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


昨日今日のュースいろいろ

2009-09-29 | ニュース

中国首相訪朝で経済協力調印へ=援助で核協議打開探る 

 (一部抜粋)

 【北京時事】中国外務省の姜瑜副報道局長は29日の記者会見で、温家宝首相が10月上旬に北朝鮮を公式友好訪問する際、両国間で経済・貿易、教育、観光などに関する協力の文書が調印される見通しを明らかにした。
(2009/09/29-18:17) 
   (時事ドットコム)

 

 

「信じてみたい」ブルーリボンバッジの新政権に拉致解決を期待 (1/2ページ) 2009.9.29 19:58

(一部抜粋)

 面会を前日に控えた28日には、北朝鮮がタイミングを見計らったように国連の場で日朝協議再開に前向きな発言をした。めぐみさんの父、滋さん(76)は「政権交代は交渉を進めるチャンスかもしれない」と望みをかけるが、早紀江さんは「希望を持ってもいつも覆されてきたから…。期待半分です」と疲労感をにじませる。

 被害者家族と面会した首相は過去6人。小泉純一郎首相が在任中の平成14年に被害者5人が、16年には被害者の子供らが帰国したが、それ以外は進展はなく、「幕引き」をもくろむ北朝鮮側に翻弄(ほんろう)され続けてきた。
 この日の首相との面会は急遽(きゅうきょ)決まったため、すでに予定が入っていた滋さんは欠席。どんな話があるのかも、聞かされていなかった。「北朝鮮に対して毅然(きぜん)とした態度で交渉にあたってほしい、それだけはお願いしないと」。早紀江さんは一人で川崎市の自宅から電車と地下鉄を乗り継ぎ、首相官邸へ向かった。
 鳩山首相は、就任直後から各国の首脳との会談で拉致問題に言及し、拉致問題を重視している姿勢を示した。面会でも、信条とする「友愛」について、「人の命を大切にするという根本的な考え方があり、拉致問題はまさに人の命がかかわる重要な問題だ」と持論を展開した。同席した中井洽(ひろし)国家公安委員長・拉致問題担当相も、情報収集と検証に全力を挙げていく考えを改めて示した。    (続きあり)  (MSN産経)
 
 
 

「北朝鮮の意思動かす」 首相、拉致問題解決に意欲  2009.9.29 21:15 

(一部抜粋) 

(首相は) 同時に「これまでの政権も解決への意気込みはあったが空回りしてきた」と指摘。「北朝鮮を動かすにはいろんなやり方がある。それを真剣に考え、新政権は違うと思われる方向を示したい」と強調した。  (MSN産経)

  

 

 

昨日、日中韓「東アジア共同体」で一致 のニュースが流れて、

同じく28日には、 北朝鮮が「タイミングを見計らったように国連の場で日朝協議再開に前向きな発言」をしたとかで、

今日29日には、 中国は(10月上旬にも) 北朝鮮と「経済協力」調印という、ニュースが流れて、

日本の鳩山首相は、急遽、拉致被害者家族と面会したとか。 中国と北朝鮮の動き、それから日本の動きも、なんだか「タイミングがいい」ですね。

  

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

   

  

 


日中韓、「東アジア共同体」へ連携で一致

2009-09-29 | 民主党

日中韓、「東アジア共同体」へ連携で一致 外相会談 2009.9.28 23:29

【上海=笠原健】岡田克也外相は28日、外相として初めて中国を訪問し、上海市内のホテル「西郊賓館」で、中国の楊ケツチ外相と会談。鳩山由紀夫首相が掲げる「東アジア共同体構想」を推進するため、日中両国に韓国を加えた3カ国が連携を進めていくことで一致した。この後、両外相は韓国の柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商相を加え、日中韓外相会談も行った。 (続きあり)  (MSN産経)

 

 

鳩山首相は日米首脳会談で、「在日米軍再編問題やインド洋での自衛隊による補給支援活動も触れられないまま」だったそうです。そして、この「東アジア共同体」に関しても、オバマ大統領に何の説明もしなかったため、

24日の首相の国連演説直後に 鳩山由紀夫首相が国連総会の一般討論演説で表明した「東アジア共同体」構想に対し、米政府高官が米国抜きの構想だとして強く反対する意向を日本側に伝えてきた(こちらそうです。  

 

にもかかわらず、この「東アジア共同体」の話は超スピードで進展し、早くも日中韓「連携で一致」。 対米関係を置き去りにし、国内経済対策などもすっかり置き去りにして、鳩山政権は、何故これほど「東アジア共同体」構想を急いでいるのか、なにか既成事実を作ってしまおうとしているかのような性急さ。 「温室ガス排出権買い取り」などに関係あるのでしょうか。

  

共通通貨」など、ごめんです! 日本は中韓の「生贄」? いよいよ危ないことになってきたような。鳩山政権の暴走が始まっている気がします。

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

  


米政府、鳩山首相の「東アジア共同体」に強い反対

2009-09-28 | 民主党

米政府、鳩山首相の「東アジア共同体」に強い反対 不信と懸念強める (1/2ページ)2009.9.28 18:40

【ワシントン=有元隆志】鳩山由紀夫首相が国連総会の一般討論演説で表明した「東アジア共同体」構想に対し、米政府高官が米国抜きの構想だとして強く反対する意向を日本側に伝えてきたことが28日、分かった。日米関係筋が明らかにした。  就任直後の訪米で、オバマ米大統領との信頼関係の醸成に自信を示した首相だが、首相の外交政策への米側の懸念がかえって強まっていることを示している。

 同筋によると、構想に反対し懸念するとの意向は、24日の首相の演説直後に米政府高官が日本政府高官に伝えた。  首相は23日に行われたオバマ大統領との初会談では、アジア政策は日米同盟なくしては成立しないとの認識を強調したものの、「東アジア共同体」構想については説明しなかった。

 ところが、翌日の国連演説で、首相は「FTA(自由貿易協定)、金融、通貨、エネルギー、環境、災害救援など、できる分野から協力し合えるパートナー同士が一歩一歩協力を積み重ねることの延長線上に、東アジア共同体が姿を現すことを期待している」と述べ構想の実現に強い意欲を表明した。

 首相は21日に中国の胡錦濤国家主席とニューヨークで会談した際も、「東アジア共同体」構想に言及し、「日中の違いを認めながら、違いを乗り越えて信頼を築き、構築したい」と語っていた

 首相は16日の就任記者会見では「米国というものを(構想から)除外するつもりはない。米国抜きで必ずしもすべてできるとは思ってもいない」と語ってもいる。しかし、かねてから同構想への警戒感を抱く米側は、日米首脳会談で首相の「真意」を確認できないままに終わり、構想の説明については米国は“外された”格好にもなったことから、不信感と懸念を強めたものとみられる  (続きあり)(MSN産経)

 

 

  

「東アジア共同体」構想について、

21日、中国とは話した。 23日アメリカとは話さず。 翌日、国連演説で強い意欲・

もしかすると鳩山首相はアメリカ大統領との会談で、話して気まずくなったらヤだなあ。なんて思ったのかもしれません。

かねてから同構想への警戒感を抱く米側は、日米首脳会談で首相の「真意」を確認できないままに終わり、構想の説明については米国は“外された”格好にもなったことから、不信感と懸念を強めた。

「いいことだけ言って、まずいことは言わず」・・・鳩山氏らしい。せっかく会談したのに、米国が懸念を抱いていた話について、説明してこなかったのね。 

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

 

  

 


新政権、まだ10日しかたっていないのに、うんざりだ

2009-09-28 | 民主党

民主の小沢幹事長が本格始動へ 参院選に向けパワー全開 (1/2ページ) 2009.9.27 22:29

民主党の小沢一郎幹事長が10月から本格始動する。10月25日投開票の参院神奈川、静岡両補選への対応のほか、自民党との最終決戦となる来夏の参院選に向けて、同月下旬には地方行脚を開始する。一方、民主党内では、「政府」は鳩山由紀夫首相、「党」は小沢氏が担当するというすみ分けが出来上がっているが、小沢氏は国会対策を通じて政府へもにらみを利かせる仕組みも整えており、秋の臨時国会以降、小沢氏が陰になり日なたになり本来のパワーを全開させる局面がやってきそうだ。  (坂井広志、山本雄史)

◇選挙対策に本腰  参院選まで残り約9カ月。民主党関係者によると、「小沢氏の頭の中は、すでに参院選のことでいっぱいだ」という。 (続きあり)  (MSN産経)

 

 

 

着々と、小沢氏の我欲と怨念による日本浸食が進んでいく気配。 小沢氏のこの「怨念」エネルギーは、「自民党を出た」ことが源泉だろうと思うのですが、自民党は、党を出た小沢氏にここまでコテンパンにやられっぱなしで、それでいいんですかね。

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

  


One Tree Hill  第48話

2009-09-28 | 海外ドラマ〈One Tree Hill 〉

#48 「炎の中の記憶」 First Day on a Brand New Planet 

                     One Tree Hill イントロダクション

    

ヘンリー・ワーズワース・ロングフェローはこう書いた

人はみな運命の設計者だ

この時間の壁の中で 運命をつくっている

 

幼馴染のヘイリールーカスは、新学期の初めに、どんな一年になるかを予想してメモに残して、一年の終わりに確認する、なんてことをやってきた。 レンガの隙間にそのメモの箱を隠しているのが可愛い。ヘイリーのこの一年は、結婚して離婚寸前、という激動の一年だった・・これは誰も予想できなかったね。 今年の予想をを書くのは、新学期初日の様子を見てからにしようということになる。

 

ヘイリーの新学期初日。 音楽で有名になってしまったおかげで、皆からじろじろ見られるわ、ネイサンには避けられるわ、その上ペイトンからも「嫌なら逃げ出して、ツアーに行っちゃえば」とか皮肉を言われる。もう、さんざん。そばにブルックがいてくれたよかったよ。ブルックはヘイリーを、「ルーメー」(ルームメイト)なんて呼んでいる。以前は「カテキョー」(家庭教師)って呼んでいた。 あぁ、そうだった。少し前までのヘイリーは、まじめで勉強熱心な、どちらかといえば地味な女の子だった。 ブルックも以前は、派手でおしゃれと男の子にしか興味のないような女の子だったけれど、今は違う。 このドラマ、一人ひとりが成長してどんどん変化しているんだ。今、改めて気がついた。

 

 

ダンがダーラムコーチの所に来る。 教育委員会に圧力をかけてコーチを辞めさせるつもりらしい。

ルーカスが町のコートでバスケをしているところに、ダンが来る。「ビーチでお前を見た時、はっきりした。お前だったんだな。あの夜、お前を見た・・・」と、ルーカスに言う。

エリールーカスを呼びとめる。「ドラックを買ったわけは、病気で(ガンで)吐き気を抑えるため。でも、それをペイトンに知られたくない。こっちに戻ったのは、ペイトンが元気か確かめたかったからだ」と言う。 エリーはペイトンとの関係を修復したいらしい。

 

 

 

ヘイリーはダーラムコーチに、ネイサンのことを相談に行く。 コーチはヘイリーに「居残りカード」を渡す。ヘイリーが居残り室にいると、ネイサンが来た。コーチは三人目を返してしまい、「今日は特別に私語を許可する。二人で久々に話し合ったらどうだ」 

・・コーチはネイサンとヘイリーのために、場を作ってくれたんだね。ところがネイサンときたら、その後はずっと沈黙で、まるで拷問みたいだったと、ヘイリーはルーカスに愚痴っていた。

有名人になってしまったヘイリーは、あちこちで好奇の目で見られて、からかわれたり絡まれたり。 とうとう、つっかみ合いのケンカに発展・・・。コーチに、今日も居残りと言われて、居残り室でネイサンとまたまた二人。 ネイサンはヘイリーを無視しているように見えても、遠くからやっぱりヘイリーのことをよく見ている。 「ライブの野次より高校の敵意の方がキツい」と愚痴るヘイリーを、「高校生なんてそんなものだ」と慰める。 こういうのを見ると、とっとと仲直りすればいいのにと思うけれど、そうもいかないのかなぁ。

 

 

ペイトンがルーカスと一緒に2階の自分の部屋に帰ってくると、そこにエリーとラリーがいた。ペイトンは、「勝手に入って!」激怒。 「ここから出て行って」と叫んで、飛び出してしまう。 ペイトンは「自分を捨てたいったエリー」を許せないんだね。ママが死んで、パパは仕事でそばにいない。ジェイクもそばにいない。

 

ネイサンとの関係がどうにもならなくて、落ち込んでいるヘイリー。ヘイリーを抱きしめてブルックが言う。 「好きだからこそ、距離を置くこともあるんだよ。相手の気持ちを確かめたくて」。 ・・ルーカスのことだね。ブルックは本当にしっかりしてきた。 ペイトンヘイリー、友達の配をするようになった。

 

 

ネイサンが家に帰ってきたら、庭にダンがいる。 ダンは「もっといいコーチにしてやる」とネイサンに言っている。 まったくダンは、「バスケット選手としてのネイサン」を人生の目的にしている。恐いくらいに”バスケ教育パパ”だ。これが一生続くと思うと・・本当にネイサンは大変だわ。

 

教育委員会が開かれている。ダーラムコーチの進退を、皆が心配して集まっている。マウが例のごとくマイクを持って実況中継中。最近のマウスの実況は、どんな話も最後は、「エリカ・マーシーに僕の心は引き裂かれてしまいました」で終わる。

ルーカスが「いい加減、エリカのことをふっ切ったら?でないと、前に進めないだろ」というけど、マウスは「エリカじゃないとだめなんだよ」 

 

 

ダンは、ダーラムコーチの戦績が悪い、選手の才能に依存しているだけだ、今年を逃したらもうずっと勝てない、これはこの町のプライドがかかった問題なんだ、トゥリーヒルは、ノースカロライナ州のバスケ王者の町なんだ、などと、ダーラムコーチを解任するために演説。採決となりそうなところに、カレンが”異議あり”。 ダンは、教育委員会のメンバーではないローさん(カレン)に発言権はないと言うが、市長がカレンの発言を許す。

 

カレン ・・ルーカスは去年レイブンズに入りましたが、最初私は反対していたんです。コーチはそれを知った上で息子を誘いました。反対したのは理由があったからです。勝負が人を変えるのを見てきたから。息子をそんな目に会わせたくなかった。 その時はコーチが、勝負よりも大切なことを教えてくださるとは知らなかったんです。息子はハグやキスを超えた愛情を受け、人間的に成長しています。それは皆さんも感じられているはずです。子供たちのそのような成長は、決して数字で測れるものではありませんし、優勝という形に現れないかもしれません。でも結果ばかりに目を向けていては、結局は、みんな悲しい大人になってしまいます。いつまでも過去をひきずってしまうような。 子供たちになんでも与えるというような考えはどうでしょうか? 勝利は自分で掴むものです。ダーラムコーチは称賛に値する勝利を勝ち取ってこられました」 

素晴らしい!! それに、ダンへの強烈な皮肉も織り込まれているしね。 

結局、ダンのたくらみは失敗。よかった!  

 

 

体育館でペイトンルーカス。 ルーカスは、「あの人(エリー)、ガンなんだ」と話す。

そこにダンが来る。 ダンは火事のことで、「俺が憎いか?」とルーカスに詰め寄る。殴り合いになってしまう。

ペイトンが、「殺そうとしたんじゃないから! あなたを助けたのよ!」と叫ぶ。

ルーカス「あそこにはいたけれど、殺そうとはしてない」 ルーカスは、炎の中からダンを外に引っ張り出して助けたんだね。それであのメモを持っていたんだ・・。

ルーカス「俺はあんたを助けた。でも、あのままにしときゃよかったよ」

ダンは「お前は甘いな。このことは誰にも言うな・・」と言って、行ってしまった。

  

  

夜、ネイサンヘイリーを訪ねてくる。ネイサン「あれから俺ずっと考えていたんだ・・婚姻無効申請書、あれさえ出せば結婚は無かったことになる。でもそんなの嘘だ。お前と一緒に過ごした時間は簡単に消したくない。・・・調べたんだ。離婚のこと。一年の別居で離婚は成立する。・・だから、それまで俺たち、距離を置こう・・・」・・・これは、結婚を「無かったことにする」んじゃなくて、結婚した、そしてそれを続けるかどうかを、真剣に考えるために距離を置こう、ってことなんだね。

 

ブルック、泊っていくようにとルーカスを誘惑する。 ルーカス「かなわないな、お前には」とか言いながら、「俺とちゃんと付き合う? 勝負だな」とささやいて、スルリと逃げて帰ってしまった。ブルック・・「こんな男、初めて」

ブルック手紙を書いている。宛名は「ルーカス・スコット様」 引き出しには何通もの、出さなかったルーカス宛ての手紙の束。・・ブルックって、こういう女の子だったのね・・

   

ヘンリー・ワーズワース・ロングフェローはこう書いた

人はみな運命の設計者だ

だから過去を嘆き悲しむな

二度ともどらないのだから

 

人気ブログランキングへ ←よろしかったらクリック

  


日本人よりも外国人のために頑張ります〈民主党と公明党〉

2009-09-26 | 民主党

外国人参政権法案、臨時国会提出へ=公明代表 

 公明党の山口那津男代表は26日、永住外国人への地方参政権付与について「党として次の最初の国会に参政権付与の法案を出したい」と述べ、10月下旬にも召集される予定の臨時国会に法案を提出する考えを示した。静岡市内で記者団に語った。
 永住外国人への参政権付与については、民主党の小沢一郎幹事長が来年の通常国会への関連法案提出に意欲をみせている。民主党との連携について、山口氏は「民主党がどういう政策決定をするかは定かではないので、よく見定めた上で検討していきたい」と述べた。(2009/09/26-18:33) 
 (時事ドットコム)

 

 

日本の国会事情は、すごいことになっていますね。 

日本人の生活がこれからどうなるのか、雇用がどんどん悪化しているという大変な時期に、日本人を救済するための政策はまったく出てこないのに、(憲法に抵触するような)外国人参政権法案なんてものがまず提出されるらしい! それも臨時国会とか! (この法案は今まで自民党が抑えてきた・・)

公明党も民主党も、誰のための政党なのか。それにしても、やることが露骨すぎやしませんか?>民主党に公明党。 

 

民主党内に、日本人のために働く議員はまったくいないのか? 影も形も見えないんだけど。 憲法に抵触すると言われるこの法案が、もしも通るようなことがあれば、特に与党である民主党議員の責任は極めて重い

 

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


鳩山首相は野心的に日本と日本国民に重負担を課す決意

2009-09-26 | 民主党

【主張】「25%削減」公約 国民の負担増にも説明を 2009.9.24 02:50

鳩山由紀夫首相が国連本部で開かれた気候変動首脳会合に出席し、1990年比で25%減という日本の温室効果ガスの新たな削減目標を発表した。予想されたとはいえ、米国や欧州を上回る「野心的な」目標に、会場から大きな拍手がわき起こった。

 しかし、実現に極めて問題の多い数字を国際公約として約束したことは遺憾としか言いようがない。前提条件を付けてはいるが、取り返しのつかないことになりはしないか、懸念する。  首相は「政治の意思として国内排出量取引制度や、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の導入地球温暖化対策税(環境税)の検討をはじめとして、あらゆる政策を総動員して実現を目指す」と決意を語った。

 目標実現には、1世帯当たり年36万円の負担が必要とも試算されている。負担が大きすぎれば国民の協力は得られまい。首相は演説で「産業革命以来続いてきた社会構造を転換し、持続可能な社会をつくる」と説明したが、具体的な青写真があるわけではない。  さらに問題なのは将来、目標達成不足分を外国から排出枠として購入し、埋め合わせる可能性が高い点だ。日本は省エネが相当進んでいるため、京都議定書で約束した6%削減さえ実現が難しい。欧米の金融機関などはすでに、日本の購入を見越して、中国国内などで排出枠の“先物”を手当てしているとの情報さえ聞こえている。税金がこうした形で使われることは、本末転倒だ。 (続きあり)     (MSN産経)

  

 

【鳩山会見(2)】温室効果ガス削減「人間が生き延びるため」 (2/4ページ) 2009.9.26 09:32

(一部抜粋)

「当然、一部の産業界の方々からは、とてもとても無理だと。日本はもうすでに十分に頑張っているんだから、さらに、ということは無理だという話は当然あります。しかし、私は日本が今日まで高い目標を掲げることによって、世界のだれも到達できなかった目標というものをいち早く科学の力、あるいは技術力によって到達をしてきたという、その彼らの立派な科学技術力というものを展開させれば、決して不可能ではない十分にできることだと、そのように思っておりまして、その意味では自信は私はあります。日本人を信じております。日本人の科学技術力というものを信じておりますから、十分に自信はありますし、見通しという意味では十分にそのことは見通すことができる。  

言うまでもありませんが、太陽パネル、あるいは燃料電池、さまざま、グリーン・テクノロジーというふうに言われておりますけれども、水素エネルギーというのも将来出てくると思います。こういった、いわゆる代替エネルギー、石油に依存しないエネルギーというものを日本が世界に先駆けてリード役を務める。そして発展途上国などにもその技術力というものをうまく進めていくというようなことを行うことが極めて肝要ではないかと。その中でいわゆる固定価格の話とか、あるいは排出権の取引の問題とか、そういった議論も当然必要になってくると思います。総動員をしながらですね、この問題は十分に、ある意味で日本らしい、日本が先頭を切って走ることが最も望ましい気候変動問題だと、そのように理解をいただきたい。私はそう思っています」   (続きあり)   (MSN産経)

 

 

 

「人類が生き延びるため」 「決して不可能ではない」 「十分に自信はある」と、いとも簡単に言う鳩山首相。(温暖化は本当にCO2が原因なのか?と疑問視する議論もあるというのに)

  

言ったすぐ後で、彼が提示する政治的意思とは、「環境税の導入」 「固定価格の話」排出権の取引の問題 

全部日本人と日本に負担を強いる(お金を出せ)政策ばかりだまるで日本に「生贄」になれといっているかのごとく。 これが、わが国の首相とは。 民主政権が4年も続けば、日本は壊滅しそうだ。

 

  

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

 


鳩山語録

2009-09-25 | 民主党

鳩山首相、職業訓練でアフガン支援=英は給油継続を要請

 (一部抜粋)【ニューヨーク時事】鳩山由紀夫首相は22日夜(日本時間23日午前)、ブラウン英首相とニューヨーク市内で会談し、アフガニスタンへの復興支援に関し「(反政府武装勢力の)タリバン兵士の社会復帰のための職業訓練を行い、平和にする道もある」と述べ、民生分野で積極的に実施する意向を表明した。
 また、ブラウン首相がインド洋での海上自衛隊の給油活動について見解をただしたのに対し、鳩山首相は「日本が最良の貢献をするにはいかなる形がよいのか考えていく」と述べた。(2009/09/23-14:57)   
(時事ドットコム)

 

 

・・「タリバン兵士」は職業訓練を必要としているのか・・・。 

  

  

  

各国首脳に「脱官僚」説く=金融サミットで鳩山首相

 【ピッツバーグ時事】24日開幕した20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)で、鳩山由紀夫首相は官僚依存の討議に陥らないよう、各国首脳に「脱官僚」を訴えた
 G20の運営のあり方が議論された24日夜の夕食会。席上、首相は「参加国の数が多いと事前調整が必要になるが、事前調整をすればするほど官僚の意向が強く反映されてしまうと指摘。その上で、「首脳自身が指導力を発揮することが必要だ」と政治家主導の論議が必要と強調した。 
 事務次官会議を廃止するなど「脱官僚」を掲げる鳩山政権だが、首相は国際外交の舞台でもこの方針をアピールしていた。(2009/09/25-17:22)
  (時事ドットコム)

 

 

「官僚依存の討議に陥らないように」「脱官僚」・・・・ご自分が「脱官僚」を目指しているのは勝手。 しかし、各国には各国の事情があるでしょうに。こんなことを国際外交の場で訴えてどうする? 訴えられた各国首脳たちは、さぞ困惑したことだろう。

 

 

 

 

鳩山首相の国連一般演説要旨<1> 

 去る8月30日、日本国民は総選挙においてついに政権交代を選択した。それは日本の民主主義の勝利であり、国民の勝利だった。私の率いる新政権は、直面する内政・外交の課題に全力で取り組む所存だ。  (続きあり)  (2009年9月25日02時10分  読売新聞)

  

政権の交代は、 「民主主義の勝利」じゃなく「民主主義の結果」。 これでは、まるで日本で今まで、民主主義や国民が敗北していたみたいじゃないの。 国連で、妙な言いまわしをするのは止めてもらいたい。   

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


「主要企業の来春新卒採用、内定者数減少」

2009-09-25 | 政治〈国内〉

主要企業の来春新卒採用、内定者数34%減 日経調査

 2010年春の新卒採用の内定者数が今春入社の社員に比べ34%減ることが、日本経済新聞社が主要企業を対象に実施したアンケート調査で分かった。大手各社は企業業績の悪化と景気の先行き不透明感を理由に採用数を急速に絞り込んでいる。主要企業の91%が今月末までに内々定を出し終える見通しだが、10月1日に予定する内定式以降に採用を継続する企業も9%あった。

 アンケートは9月中旬に実施。製造業や流通、金融などの主要企業112社から回答を得た。。(00:40)   ( NIKKEI)

  

 

 

大手各社は企業業績の悪化と景気の先行き不透明感を理由に採用数を急速に絞り込んでいる」  民主党に投票した人は何を期待していたのか知らないが、景気の先行き不安に、企業は反応し始めている。新卒採用の内定者が34%減とは深刻な数字ではないのか? 新卒でさえ就職できないとなれば、非正規雇用者はもっと増えることになる。 

鳩山首相は国外で、温暖化ガス25%削減だの東アジア共同体だの、国益と国民利益を無視し、「現実」をも無視した「意味不明」の”愛想”を振りまいているらしい。 鳩山民主党に大甘のマスメディアは、これらが日本にもたらす深刻なダメージなどの、情報を国民に十分に伝えているとは思えない。

この政権が日本にもたらすダメージに、国民がやっと気づいた時には日本はもう手遅れなのではないか・

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

 


麻生内閣OB会設立 新政権の政策精査

2009-09-24 | 自民党

麻生政権OB会設立 鳩山新政権の政策を精査

2009年09月17日01時42分 / 提供:レスポンス

16日、最後の会見に臨んだ金子一義国交相は、麻生総理との閣議で「麻生政権OB会」設立を提案。鳩山政権が取り組む政策を、閣僚経験の専門知識を生かして精査していくと語った。河村建夫官房長官が事務局になるという。

鳩山新政権が目標とする「1990年比25%削減」や農家の個別補償などを例にあげ、それぞれの閣僚に解説してもらい、どこが問題のなのか明らかにしていく。

また、国交省が関連する高速道路無料化についても「総合的に考えてやってほしい」と、新政権に注文。

「民主党は国土技術政策総合研究所の高速道路無料化試算を唯一の拠り所として、経済効果について、無料化すれば無料化するためのコスト以上に効果が出るとしているが、無料化の影響はそれだけではない。財源の手当て、CO2排出量、他の交通機関への影響など様々ある。国交省の中の分析はもとより、外部のいろいろな分析をやってもらうほうがいい」と語った。

高速道路料金問題に絡む自動車関係諸税、八ツ場(やんば)ダム建設に象徴される公共事業地方分権、日本航空再建計画など、国交省関連で解決すべき課題は山積みだ。民主党新政権下で、そのいずれもが大きな政策転換を迫られることになる。
 (livedoorニュース)

 

 

 

こういうところが自民党や麻生内閣の底力。 口先だけの素人集団に国を任せてしまったようで、不安で一杯でした。

お願いします! 
1990年比25%削減」や「農家の個別補償」だけでなく、「外国人参政権」も。 精査して、きちんと問題を提起してもらいたい

こういうところから最強の実力野党ができるかも。 こういう発想や実力は、「審議拒否」に明け暮れていた民主党にはなかった。・・・民主党議員ってそれしかできなかったのね。

 

 

 
よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ
  
   
 
 

鳩山首相「温室効果ガス25%減」発信へ

2009-09-22 | 民主党

地球温暖化問題に関する閣僚委員会 鳩山首相が国連総会で「温室効果ガス25%減」発信へ

政府は20日夜、地球温暖化問題に関する閣僚委員会を開催し、21日に国連総会に出発する鳩山首相が、温室効果ガス排出量の1990年比25%減などの方針を力強く発信すべきとの考えで一致した。
平野官房長官は「総理の国連総会での首脳会合(で)、国際社会に対しての総理から強いメッセージを発していくこと、こういうことで関係閣僚で一致を致したと」と述べた。
午後6時すぎから首相官邸で開かれた委員会には、菅副首相や岡田外相、小沢環境相らも出席し、鳩山首相が国連総会などの場で温室効果ガス排出量の1990年比25%減を打ち出し、アメリカや中国などの主要国に協力を求める方針で一致した。
鳩山首相は、「世界の国々に一緒に参加していただくことが大事だ。力強く貢献していこう」と強調したが、直嶋経済産業相は「国民の多くの理解を得なければいけない」と述べ、首相帰国後の国内調整の重要性をあわせて指摘した。
(09/20 20:58)   (FNNフジネットワーク)

 

 

直嶋経済産業相は「国民の多くの理解を得なければいけない」と述べ、首相帰国後の国内調整の重要性をあわせて指摘した。

 

帰国後の国内調整じゃなくて、行く前に調整してくださいよ。調整不可能なレベルだってことじゃないですか。民主政権で止める人はいないのか。 経済界などあちこちから懸念が噴出していますが一切無視して出発。  直島氏「帰国後の国内調整の重要性」などとよくいえますね。 「力強く発信してきました。後はよろしく・」・・と、国民と企業に負担を押し付けるつもりなのか。

 

1世帯あたり年間36万円」の負担増加という試算

鳩山宣言「1990(平成2)年比25%減」は悪夢のシナリオ

 

 

  よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

 

    


小沢氏、「韓日議連会長」と外国人地方参政権付与について相談する

2009-09-20 | 民主党

小沢氏が韓日議連会長と会談 参政権付与「通常国会で目鼻」  2009.9.20 00:27

 民主党の小沢一郎幹事長が19日、李明博(イミョンバク)大統領の実兄で韓日議員連盟の李相得(イサンドク)会長(ハンナラ党国会議員)と会談し、永住外国人への地方参政権付与問題について「何とかしなければならない。通常国会で目鼻を付けたい」と述べていたことが分かった。民主党筋が明らかにした。早ければ来年1月召集の通常国会で法案提出を目指す意向を示したとみられる。鳩山由紀夫首相も推進論者として知られるが、民主党内にも反対論が強いため、意見集約は難航しそうだ。この問題は憲法違反」との指摘もあり、来夏の参院選に向け、大きな争点となる可能性がある。

 会談は19日夕、党本部で約40分間行われ、「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上推進議員連盟」(会長・岡田克也外相)事務局長を務める民主党の川上義博参院議員、権哲賢(クオンチヨルヒヨン)駐日大使らが同席した。

 参政権付与問題は、権大使が「ぜひお願いしたい」と要請し、小沢氏が前向きな姿勢を表明したという。  民主党は結党時の基本政策として地方参政権付与の早期実現をうたっている。小沢氏も推進論者として知られ、昨年2月に就任直前の李大統領と会談した際も付与に向け、努力する意向を伝えた。今月11日に川上氏とともに在日本大韓民国民団(民団)幹部と会談した際も「自分はもともと賛成なので、ぜひ来年の通常国会で方針を決めよう」と述べたとされる。

 ただ、民主党内にも反対論が根強く、衆院選マニフェスト(政権公約)には盛り込まれなかった。国民新党も反対を表明している。今回の会談で民主党は会談内容の記者説明に応じず、概要を記した発表文を1枚配布。付与問題に関するやりとりは公表しなかった。  一方、小沢氏は李氏との会談で「韓国との関係を形式的なものではなく本当の信頼関係を作り上げることに力を尽くしたい。両国間の基本的な問題も必ず解決できる」と語った。李氏は「大統領も小沢氏と同様に未来に向かって道を開こうとしている」と応じた。また、小沢氏は政権交代について「私自身の大きな目標の第一歩でしかないが、達成できたことを喜んでいる」と述べたという。

 

 ■永住外国人への地方参政権付与問題 永住資格を持ち、日本に居住する外国人に地方参政権を与えるため、民主、公明、共産などの各党が過去に付与法案を提出した。平成19年末の法務省の統計では、永住資格を持つ外国人は約87万人。このうち在日韓国・朝鮮人が多数を占める「特別永住者」は約43万人。     (MSN産経)

  

 

 

民主党という政党は不思議な政党である。(この問題では共産党、公明党も同様だが) いくら旧社会党一派(左派)を抱えているといえ、いくら在日韓国人団体に支持されているといえ、

憲法15条には「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利であると明記されている。

   

参政権とは、国の在り方を決めるのは誰か、「国の主権は誰にあるか」という国の根幹にかかわる大問題である。そして、外国人(外国籍者)とは、いざとなれば帰る場所がある人たちのことである。  (地方参政権といえども、外国人が多い地方ならば、外国人が多数をしめ自治区のような場所ができる懸念や、また韓国や中国など外国から今以上に干渉を受ける危険も考えておかなければならない。しかも現在民主党は「地域主権」を掲げているのである)

 

憲法に抵触する大問題にもかかわらず、民主党は、在日外国人地方参政権付与を「結党時の基本政策」とし、小沢氏、鳩山氏、岡田氏ら執行部はみな推進派で、半数以上の議員が賛成というのだから驚く。(反対派議員は約50人程度)

  

民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)には盛り込まなかったらしい。国民の多くは、いまだこの問題を知らないだろう。 こんな重大問題をマニフェストに書かず韓国の大統領から要請され、「努力したい」と答えたり、隣国韓国大統領の実兄の韓日議連会長と党本部で会談して「何とかしなければならない。通常国会で目鼻を付けたい」などと述べたりする。 小沢氏はどこの国の幹事長か、民主党や小沢氏はいったい誰のために働いているのか?

  

日本人のためにするべきことは山積しているはずである。期待されて与党になったなら、民主党はまず国民のために日本のために働けよ、と言いたい。

  

 

鳩山氏「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」と述べる(You Tube)

 

 

よろしかったらクリックを↓      

     人気ブログランキングへ

  


「1世帯あたり年間36万円」の負担増加という試算

2009-09-19 | 民主党

藤井財務相 「マニフェスト断固やる」  2009.9.18 20:44  (一部抜粋)

平成22年度の暫定税率廃止後の揮発油ガソリン)税については、「環境税にもっていくタネと位置付けている」と語り、二酸化炭素(CO2)排出量に応じた課税の議論を進める構えをみせた。 (MSN産経)

  

 

 

消費税は4年間はあげませんが、「環境税」 課税の議論を進めます。

  環境税とは、

     ↓

二酸化炭素(CO2)排出量に応じた課税

  

     

  

【温室効果ガス 30%削減の衝撃】(4)交渉縛る“鳩山宣言”の悪夢 (1/3ページ) 2009.8.29 08:46  (一部抜粋)

 衆院選で勝利した民主党の鳩山由紀夫代表は、日本の首相として9月22日に米ニューヨークで開かれる気候変動サミットに出席する。そこで鳩山氏は、2020年までに温室効果ガス排出量を1990年比で25%(05年比30%)削減するとした衆院選のマニフェスト(政権公約)の目標を日本の国際公約として各国首脳の前で高らかに宣言する(続きあり)  (MSN産経)

 

    ↓

 

鳩山民主新政権(日本)がこの無謀な目標を達成するためには、家計も大きな負担を強いられることになる。

  

 

 

【温室効果ガス 30%削減の衝撃】(1)民主案 36万円家計負担増 (1/3ページ)2009.8.26 08:22

(一部抜粋)

「光熱費払えない」悲鳴 

・・・ しかし、この日の部会では、もう一つの参考試算も示された。「1世帯あたり年間36万円」。民主党の温室効果ガスの排出削減を実行した場合の家計負担の増加額だ。政府の目標は2020(平成32)年に05年比15%の温室効果ガスの排出削減を目指すものだが、民主党が今回の衆院選で掲げたマニフェスト(政権公約)では、20年に90年比で25%(05年比で30%)を削減するという厳しい目標を打ち出した。  「そんな負担増は到底考えられない。これから景気が好転し、収入が増える確証があればある程度の負担増は許容はできるが、そのような時代でもない。結局は光熱費の不払いが増えるだけだ」と三村さんは首を横に振る。

温室効果ガスの排出量削減がもたらす経済への影響Env0908260823000p1_5  

   

 

   

      

 

                   (中略

   

■ 政策の整合性に「?」  

政府の試算によると、2020年に二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスを05年比で15%削減する政府目標を実現する場合、1世帯あたり年間7万7千円の家計負担が生じるが、これは企業の省エネ設備導入などで生産コストが上昇するのに伴い、20年段階で国内総生産(GDP)が0・6%押し下げられ、1世帯あたり年間4万4千円の可処分所得が減少するほか、光熱費が年間3万3千円増えるとの計算からだ。

 これに対し、民主党がマニフェスト(政権公約)で掲げる「20年に90年比で25%(05年比で30%)削減する」との目標を実行に移せば20年段階のGDPは3・2%押し下げられる。これにより1世帯あたりの可処分所得は年間22万円減る一方、光熱費負担は同14万円増えるため、合計で年間36万円の家計負担の増加に結びつくと政府ではみている。

 

 CO2の排出削減が多くなればなるほど、高度な技術や設備を導入しなければならず、削減費用は高くなる。その費用をガソリン価格に上乗せした場合、政府目標では1リットルあたり30円の値上げにとどまるが、民主党の目標の実現には同170円の値上げが必要になり、現在のガソリン価格は2倍以上に跳ね上がる続きあり)     (MSN産経)

 

 

 

1世帯あたり年間36万円」。民主党の温室効果ガスの排出削減を実行した場合の家計負担の増加額

 

消費税は(4年は)あげませんが、「環境税」大増税の予定。  by 民主党

  

  

よろしかったらクリックを↓      

     人気ブログランキングへ