海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

「中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人 」

2010-06-29 | 中国

中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人 2010.6.29 13:42

 大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5~6月に入国した直後、市に生活保護の受給を申請し、32人がすでに受給していることが29日、分かった。市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。非常に不自然」として調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。

 市によると、姉妹2人は残留孤児とみられ、平成20年7月、中国・福建省から来日、11月に日本国籍を取得した。今年5~6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。

 48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。いずれも日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。 (MSN産経)

 

こんな不自然は話を調べもせず通した大阪市に???????こういうことが日本全国で起っているのではないかと、暗澹たる心地。日本国は外国人天国ですね。

中核派労働組合員が生活保護費をだまし取ると言うニュースもありました。絶句です。

 

 

詐欺容疑で労組員再逮捕 生活保護費だまし取る  2010.6.22 19:39

 生活保護費を不正に受け取ったとして、大阪府警と兵庫県警は22日、詐欺容疑で大阪府東大阪市岩田町の中核派活動家で関西合同労働組合(本部・神戸市)の相談員、沼田充広容疑者(55)=暴力行為法違反罪で起訴=を再逮捕した。(続きあり)(MSN産経)

 

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


「敗戦国日本は連合国に従え」

2010-06-28 | 国際・政治

【グローバルインタビュー】パノフ元駐日大使インタビュー(下)敗戦国日本は連合国に従え (2/4ページ) 2010.6.27 18:00  (一部抜粋)

-住民の多数派は日ソ共同宣言の履行にも反対ということか  

「多くの人が反対だと思う。日露関係が弱く、日本がロシアにとって必要だとの感覚があまりない。国家政策のレベルで良好な関係が確立されているという印象もない。さらに、日本の領土要求が2島だけでなく、4島であることを皆が知っている。日本で常に『(4島は)日本の領土だ』という議論があることも、ロシア社会では否定的に受け取られ、交渉の上でも不健全な背景となっている。戦勝65周年という状況の中で、敗戦国・日本は領土に関して連合国が決めたことに立脚しなければならないというのが世論だ。大統領も首相も、外相も、日本は第二次大戦の結果を認め、敗北で決まった枠を超える要求をすべきでないと一度ならず表明してきた」 (続きあり) (MSN産経)

 

 

さすがに(元駐日大使)ロシアだなあ、はっきり言う、と思った。「敗戦国・日本は領土に関して連合国が決めたことに立脚しなければならない」 

戦後日本人が平和ボケですっかり忘れていること、しかし日本を取り巻く世界の認識と現実を目の前に突き付けられる気がしている。結局国連でさえ、日本語では”国際連合”と訳すものの(旧敵国条項もまだあるし) 「United Nations」(連合国)だもんね。

日本の国益を守る民は日本人しかいないのに。

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


青山氏のズバリ 6/23

2010-06-25 | 政治〈国内〉

 

20100623-2 ズバリ 1/3

〈消費税10%発言〉菅首相の狙いとは? これで、普天間問題と「政治とカネ」問題が吹っ飛んでしまった。

石原氏「菅君はうまいね。ずるいね」と述べる。

菅首相、消費財率アップを明言

今月17日「自民党が提案する10%を一つの参考とする。」

おととい「(参院選の)公約と受け止めてもらって結構だ」

昨日9党党首討論で「政治家が政治生命をかけて申し上げていること」

「事業仕分けでムダ削減もする」と述べる。

 

賛成:自民党 新党改革 立ち上がれ日本  

反対:共産党 国民新党 社民党 みんなの党

ここで場合によっては連立を組み替えるという構図が浮かび上がってきた。

民主党は(小沢氏抜き)、自民党と組む?

 

20100623-3   ズバリ 2/3

外交についても、菅首相は消費税を巧みに使っている。

イギリス人エコノミスト「カナダサミットで最も注目されるのは日本の菅首相だ」

ギリシャ危機がSTUPIDへの波及することが懸念されている。

S(スペイン)T(トルコ)U(イギリス)P(ポルトガル)I(イタリア)D(ドバイ)

イギリス政府は”付加価値税の税率”を17.5%から20%に来年1月から引き上げると発表。財政赤字に対する懸念。●銀行税の導入●政府歳出の大幅削減 

  

日本は大丈夫なのかということで、菅首相が注目されている。

アメリカは反対、財政出動して景気を良くするべきとの考え。

(この状況で)菅首相がサミットで明言すると、消費税率は「国際公約」になる

だから、自民党を抱き込んだ。可哀そうなのは自民党、責任政党として消費税増税を掲げたのに・・

参院選の結果にかかわらず、民主党と自民党で「早くて2~3年後に消費税率10%に」となるかもしれない。

 

 

20100623-4ズバリ 3/3

「誰が喜ぶのか」 消費税10%となった場合。

日本の消費税増税をはかった過去の内閣は潰れている。消費税増税は政府の悲願といってもよい。

消費税率アップで課題になるのは、

〈軽減税率・還付〉の検討? しかし、これはなかなか大変なこと。業界ごとに区別をすると大騒ぎになるかもしれない。菅総理は軽減税率を考えたいが、これは膨大な公務員の仕事になってくる。枝野氏は還付を言っている。

駆け込み需要があり、それまでは景気がよくなるだろうが、その後は不況になる可能性。

誰が喜ばなくてもやらなければならないこともあるが、しかし国民は皆、衆院選総選挙までによく考えるべきだろう。

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


仕分け仕分けと連呼する前に

2010-06-23 | 民主党

蓮舫氏、事業仕分け第3弾は特別会計 再仕分けも 2010.6.23 18:10

 民主党の枝野幸男幹事長と玄葉光一郎政策調査会長、蓮舫行政刷新担当相は23日、党本部で記者会見し、10月中旬から政府の行政刷新会議の事業仕分けの第3弾を、特別会計を対象に行うことを明らかにした。

 菅直人首相が参院選の公約として、消費税増税を打ち出しており、行政の無駄遣いの削減や財源捻出(ねんしゅつ)にも取り組む姿勢をアピールするねらいがありそうだ。  蓮舫氏は「特会が既得権益になっている。(制度と)目的が一致しているかどうかも含めて制度の仕分けを行う。18会計51事業のすべてをゼロベースで見直したい」と語った。

 特別会計は、国が公共事業や社会保険などの分野で、特定の事業を実施するため一般会計と区別した会計。平成22年度の総額は約180兆円にのぼる。

 蓮舫氏は平成23年度予算の概算要求で、過去に行った仕分けの指摘が反映されていない事業について、「再仕分け」を実施することも表明した。 (MSN産経)

 

 

民主党は仕分け仕分けと連呼はしても、今いる公務員人件費には切り込まない。公務員労働組合は民主党のメイン支持団体だから、民主党には公務員報酬削減などできないのだ。民間も国も大変だというのに、つくづく日本は公務員天国だと思う。

ところで特別会計とはその名の通り、「特別な会計」ということのようだ。

参考■特別会計 Q&A

 

   ■ 財務省 「特別会計のはなし」

   (から、一部抜粋)

第Ⅱ編 特別会計各論

  • 1.交付税及び譲与税配付金特別会計

  • 2.登記特別会計

  • 3.地震再保険特別会計

  • 4.国債整理基金特別会計

  • 5.財政投融資特別会計

  • 6.外国為替資金特別会計

  • 7.特定国有財産整備特別会計

  • 8.エネルギー対策特別会計

  • 9.国立高度専門医療センター特別会計

  • 10.労働保険特別会計

  • 11.船員保険特別会計

  • 12.年金特別会計

  • 13.食料安定供給特別会計

  • 14.農業共済再保険特別会計

  • 15.森林保険特別会計

  • 16.国有林野事業特別会計

  • 17.漁船再保険及び漁業共済保険特別会計

  • 18.貿易再保険特別会計

  • 19.特許特別会計

  • 20.社会資本整備事業特別会計

  • 21.自動車安全特別会計

 

 

いったい蓮舫氏ごときにこのような会計の行方を任せていいものか?? 間違ったらとんでもないことになりそうだ。とてもとても心配である。

 

 

 よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


枝野幹事長「5%返せば払わなかったのと同じ」

2010-06-23 | 民主党

枝野氏「消費税、5%返せば払わなかったのと同じ」 2010.6.23 00:36

 民主党の枝野幸男幹事長は22日夜、埼玉県入間市で講演し、消費税率を引き上げた場合の低所得者の負担軽減策について「いまのところ一番良さそうなのは5%分を返す。そうすれば払わなかったのと同じになる」と述べ、増税分を全額還付する案が有力との見方を示した。税率を10%に上げた場合、5%分を差し引けば負担は現状と同じで理解が得られやすいとの考えとみられる。

 枝野氏は国の財政について「年金も高齢者医療も借金で(財源不足を)埋めている。どこかでギリシャのようになるに決まっている」と説明。税制抜本改革の進め方に関し、「国民に分かるように議論しようと思ったら、2、3年はかかる。衆院選で国民に諮るとすれば、そろそろ議論するのは当たり前だ」と理解を求めた。  (MSN産経)

 

 

民主党議員って思いつきのように色々言うんだけれど、そういえばマニフェストも単なる思い付きだった

返せば、払わなかったと同じ」という言い草に呆れた。なんだかこずるい子供みたいだ。「いちばん良さそうなのは~」とか「なるに決まっている」とか、政治家それも与党の幹事長が、根拠を示すでもなく適当なこと言うなと思う。どうせ適当に忘れるか適当に撤回するんだろうけど。鳩山氏も菅氏も枝野氏も民主党議員が何を言っても100%信用できない。長い野党時代何をしていたのか、遊び呆けていたのかと思う。

 

   

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

 

 


蓮舫氏の人気

2010-06-22 | 民主党

蓮舫氏が絶大の人気 2010.6.21 22:43

このニュースのトピックス:世論調査

 産経新聞社とFNNの世論調査によると、「菅内閣で最も期待する閣僚」に事業仕分けを担当する蓮舫行政刷新担当相が、ほかの閣僚を大きく引き離す21.3%も獲得した。菅直人首相は21日の記者会見で「無駄撲滅の手をゆるめない証拠として、事業仕分けに最も強力な閣僚を配置し蓮舫さんに責任者になってもらった」とわざわざ蓮舫氏の名前を挙げ、参院選を前に同氏への強い期待を示した。

 2位以下は前原誠司国土交通相(11.1%)、仙谷由人官房長官(4.5%)、岡田克也外相(3.9%)、原口一博総務相(3.4%)の順。首相に一番ふさわしい人物には、民主党の枝野幸男幹事長が前回調査から倍増の3.4%で、民主党議員では菅首相、前原氏、岡田両氏に次ぐ4位に躍り出た。  ちなみに、蓮舫、仙谷、枝野の3氏は事業仕分けに携わった共通点がある。菅政権の命運は、ここがカギになるか。(MSN産経)

 

 

私は、蓮舫氏にあるのは政治家としての実力や見識ではなく、はったりを利かせられるショー的テクニックだけだと思っているので、現内閣で政治家として一番期待されているのが彼女だと聞いて、本当にぞっとしてしまった。

これは多少見当違いでもかまわないから、とにかく蓮舫氏に鉈を振り回してもらいたいと国民が考えているということなのか? そうだとしたら、それはそれで恐い話で、それだけ国民は現状に絶望し切迫しているということかもしれない。

菅首相と民主党は、国民の目を引きつけるパフォーマンス的な部分で世論が大きく左右されがちなことをよく知っていて、蓮舫氏のパフォーマンス力を”買った”のだろうと思う。 しかし政治は結果が出るのは遅いが、それは必ず国民の前に訪れる。蓮舫氏(と民主党)が見当違いの”刷新”に鉈を振るうことのないように、取り返しのつかないことをしないようにと願う。

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


ズル菅内閣 全開

2010-06-21 | 民主党

キャリア官僚が天下り代替措置もくろみ暗躍 窓際官僚を厚遇する退職管理基本方針閣議決定目指す 2010.6.21 00:36

 政府が策定を進めてきた国家公務員の「退職管理基本方針」について、22日の閣議決定で調整が進められていることが20日、分かった。政府関係者が明らかにした。民主党政権による官僚の再就職斡旋(あつせん)禁止で天下り先が狭まるなかで、夏の各省幹部人事を控え、出世コースから脱落したキャリア官僚のために年収一千数百万の高給を保証する「専門スタッフ職」を早期に新設する狙いがある。ただ、各党が参院選モード一色になっている間隙(かんげき)を縫ったともいえ、菅直人内閣は早くも官僚ペースになっている。

 基本方針をめぐっては、原口一博総務相が先の通常国会で「(幹部人事を一元管理する内閣人事局設置を柱とする)国家公務員法改正案の施行時期に合わせ閣議決定を行う」と答弁した。改正案は廃案となったため、基本方針も先送りされるとみられた。

 しかし、各府省の人事担当者らが18日、基本方針を22日に閣議決定し、基本方針の具体的運用を議論する人事管理官会議を23日に開くことを確認した。

 「専門スタッフ職」は重要政策の企画立案をサポートする、となっている。4月の原案では「高位の専門スタッフ職」としたが「高位」を外した。「高額給与のイメージを払拭(ふつしよく)するため」(内閣官房幹部)とされる。

 もともと、出世コースを外れた課長以下の官僚のために同名の「専門スタッフ職」(年収約一千万円)があるが、新設の「専門スタッフ職」はその上位ポストに位置付けられ「給与を数百万円上乗せするので、高位に変わりはない」(国家公務員制度改革推進本部幹部)という。  (MSN産経)

 

 

小沢氏も真っ青の「ズル」菅内閣の暗躍が早くも始まりました。支持率が高いと見るや予算委員会を開かず国会閉会というものすごい暴挙。

と思いきや、次は、各党も国民も選挙モードに入ったをついて(姑息)天下りから外れたキャリア官僚の代替措置を目論み、「窓際官僚を厚遇する退職管理基本方針閣議決定目指す」という暗躍。 表で官僚の再就職斡旋禁止を叫んだが、裏で彼らの救済措置を画策ということですね・・

権力を手にした途端に悪知恵が全開。嫌な予感はしていましたが、この内閣は空恐ろしいです。 東工大出のズル菅首相と東大出のズル仙谷幹事長!その頭を悪知恵でなく、正々堂々と国と国民のために使えよと言いたい。この内閣、何か変です(恐)

 

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


「不幸の最小化」

2010-06-21 | 政治〈国内〉

 「不幸の最小化」力説=菅首相

 「不幸の最小化こそ、政治権力を使ってやるべき仕事だ」。菅直人首相は20日、東京都町田市などで行った街頭演説で、就任会見の際に掲げた「最小不幸社会」について力説した。
 首相は「人の幸せにはいろいろな形があり、それを決めつけ、押しつけるのは政治のあるべき姿ではない」と強調。その上で、「最小不幸社会」について「決して消極的な意見ではない。戦争を起こさない、貧困をなくすといった不幸の最小化は、最も積極的な政治の方向性だ」と訴え、「縮み志向」「弱者切り捨て」といった野党の批判に反論した。(2010/06/20-21:49) 
 (時事ドットコム)

 

 

「不幸の最小化」 なんだかなあと思う。いいのか悪いのかよくわからないが、イメージ的に菅直人氏という人にお似合いな言葉のように思える。この人はチマチマとした立ち回りがうまいんだろうな。小さなことに目を奪われるが、きっと大きなことに気はまわらない。”せこさ”は感じるが、夢や希望は感じられない。

 

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


「菅君ずるい。ぱくられちゃった」

2010-06-19 | 民主党

石原知事会見詳報】参院選公約「菅君ずるい。ぱくられちゃった」 (1/5ページ) 2010.6.18 17:26

 東京都の石原慎太郎知事は18日の定例会見で、次期参院選での民主党の増税案に「『赤信号、みんなで渡れば怖くない』って、自民の言い出したことをかすめて『一緒にやりましょう』とは戦術的。(菅直人首相は)良く言えば巧妙、悪く言えばずるい」と述べた。会見の詳報は以下の通り。

       ◇  

--参院選の公約に、消費税率の引き上げを掲げる政党が多いことについて  「いかなる政権であろうと、誰が眺めても、日本の財政はピンチに瀕しているんでね。これを立て直すのは為政者の最大の責任だと思います。一番分かりやすいのはやはり税制改革だと思いますよ」

 「菅(直人)君、なかなかずるい。うまいよ。話はちょっとずれるけど、私は後輩、弟分の連中が(『たちあがれ日本』を結党して)生命を賭してやってるので『たちあがれ日本』という(新党の)名前もつけたし応援団長も買って出ましたがね。『何を(公約に)するか』という(話の際)、『小さなことは言うな』と言った。『強い日本を作るんだ』と。そのために『強い経済、強い外交強い教育をやって、強い若者を作るんだ』と。(民主に)ぱくられちゃった、これ」    (続きあり)   (MSN産経)

  

 

 

 

石原氏に同感で、菅内閣を「ずるい」政権だと感じている。菅ー仙谷ラインになってから特に、民主党の「姑息さ」「ずるさ」に磨きがかかっている気がする。 民主党は、6/16の参議院の会議を全て「取りやめ」にしてしまった。野党時代から民主党は「審議拒否」など日常茶飯事だったが与党になっても都合が悪ければ会議そのものを拒否とは、これには本当に驚いた。万一参院後にもこの政権が権力を握れば、彼らに都合が悪い時は国会が開かれなくことがあるかもしれない。想像するだけで空恐ろしいことだ。

 

仙谷官房長官は15日の国会で自民党議員に「政治とカネ」について徹底追及されたことについて、「自民党議員が罵詈雑言を投げた、国会でなければ名誉棄損で」云々と述べたそうだ。私はこの国会質問を見たし、この記事を読んだ後もう一度見てみたが(参議院TV6/15本会議・西田議員) この質問の一体どこが罵詈雑言なのか、仙谷氏の言う意味が全くわからなかった。仙谷氏はあえてこういうことを言ってみることで、鳩山・小沢氏の巨額脱税・政治資金問題から国民の目をそらし、批判の矛先を捻じ曲げたかったとしか思えない。

 

思い出せば、去年おととし、民主党が野党時代の国会はすごかった。私が民主党議員を全く信用できないのは、野党時代の民主党議員の口汚さを見てしまったからかもしれない。(同じ野党である共産党の質問は下品ではなかった) 

鳩山氏の麻生首相への「裸の王様」発言(09/1/6)、石井一(敬称略)の漢字ボードを取り出しての国会質問、前原氏の詐欺呼ばわり発言(09/2/4予算委)など-それこそ聞くに堪えない下品な罵詈雑言のオンパレードだった。 自民党議員は本当に黙ってよく耐えていた。

 

 

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

  


仙谷官房長官 早くも外国人参政権

2010-06-17 | 民主党

官房長官、夫婦別姓と外国人参政権に前向き 2010.6.17 17:25  

仙谷由人官房長官は17日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度を導入するための民法改正と、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「民主党としてはなるべく早く実現させたいという立場だ。菅内閣も基本的にはそういう考え方だ」と述べ、早期成立を目指す考えを示した。  ただ、仙谷氏は「改めて政策調査会と所管のところで、国民新党との調整を含めて探りつつやっていく」とも指摘し、両法案に反対している国民新党側への一定の配慮も示した。  (MSN産経)

  

 

仙谷氏ははやくも「外国人(外国籍者)参政権に前向き」で「民主党としてはなるべく早く実現させたいという立場」と言及している政治に参加する権利とは「主権は誰か」という、国民と国にとって本当に重大問題である。民主党がそこまで言うならば、公約として掲げるべきだと思うが、今回も政権公約要旨には入っていない。 

国民新党が連立にいたことで、かろうじて今までこれを阻止できたが、次はもう阻止できないだろう。民主党だけは勝たしてはならない。自民党は「外国人参政権反対」を明確に掲げるべきである。

民主党の政権公約要旨なるものも一応読んだが、「クリーンな政治」だの、「国家公務員の総人件費を2割削減」だの(鳩山氏は公務員人件費ではなく新卒雇用をぶったぎった)、読むのも空しい。何を書こうが掲げようが、この政党は後で必ず誤魔化し、言い逃れをし、嘘をつく。この8カ月で本当に思い知らされた。

 

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 


「問責撤回せねば本会議開かぬ=参院民主」

2010-06-16 | 民主党

問責撤回せねば本会議開かぬ=参院民主

 民主党の平田健二参院国対委員長は16日午後の記者会見で、菅直人首相、荒井聡国家戦略担当相の各問責決議案と、江田五月参院議長不信任決議案を野党が取り下げない限り、参院本会議を開かない考えを示した。 (2010/06/16-14:52) (時事ドットコム)

 

 

問責決議案を取り下げなければ会議そのものを(参議院本会議)を開かせないぞと与党が言う、もうめちゃくちゃだと思うのですが、こんなことって一体”あり”なのですか???信じられない。この政権、恐ろしい。

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


選挙しか頭にない〈民主党〉

2010-06-16 | 民主党

通常国会、16日閉幕=自民、内閣不信任案提出へ

 第174通常国会は150日間の会期を終え、16日に閉幕する。菅政権の誕生に伴い、野党が要求した衆参予算委員会での本格論戦は行われないまま、与野党は7月11日投開票の参院選に突入する。

 国会は15日、参院で菅直人首相の所信表明演説に対する各党代表質問を実施。16日は閉会中審査の手続きなど会期末処理を行い、閉会する。これに対し、野党側は菅内閣に対する不信任決議案や首相問責決議案を提出して、対決姿勢をアピールする。

 野党は、会期を延長して衆参両院での予算委開催を求めたが、政府・与党は拒否。また、民主党は15日、野党が申し入れていた与野党党首会談にも応じないことを決めた。

  与党の国会運営に反発する自民党は16日に内閣不信任決議案を提出することを決定。参院でも自民、公明両党が首相問責決議案や、「強行的な国会運営が目立った」として江田五月議長不信任決議案を提出する方針で、他の野党に賛同を呼び掛けている。(2010/06/15-22:11) (時事ドットコム)

 

 

 

民主党は選挙しか頭にない。政権担当能力はなくても、選挙のことだけは抜け目がない。菅政権は首相が交代したにもかかわらず、野党の申し入れを拒否して、予算委員会も開かずに通常国会を閉会、事実上の選挙戦に入るそうである。 権力を手に入れた民主党のこの傲慢ぶり、強権ぶりはどうだろう。

”選挙の顔”を変えて(国民の気分を変えることに成功し) 新首相や閣僚がボロを出す場を避けたいということなのだろうが、そのために国会の議論の場さえ開かないという姑息さ。こいういうやり方をする政府に空恐ろしいものを感じてしまう。

 

今日、参議員本会議中継で蓮舫氏の答弁も見た。(参院TVで6/15本会議・西田氏質問)いかにもパフォーマンスを意識したはったりをきかせた答弁で、国会までこんな女性のショー的な場にされるのかと思うと、うすら寒い気持ちになる。

 

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

   


「大阪市生活保護外国人1万人突破」

2010-06-14 | 政治〈国内〉

「ただ乗り」させぬ仕組みを 大阪市生活保護外国人1万人突破 2010.6.14 09:16  

 生活保護受給世帯が全国最多の大阪市で、外国人の受給者が初めて1万人を突破したことが13日、市への取材で分かった。10年前の2.2倍で、市内の外国人登録者の12人に1人の割合。最も多い在日韓国・朝鮮人で国民年金に加入していない「無年金世代」が高齢化したことが理由とみられる

 無年金者が年老いることで年々増加している外国人の生活保護受給者。きちんと保険料を納めてきた年金受給者との支給額の逆転現象というモラルハザード(倫理の欠如)も問題化している。

 学習院大の鈴木亘教授(社会保障論)は「眼前の困窮者は救済せざるを得ないが、日本にも本国にも保険料を払っていないのは問題」と指摘。「確信犯的に年金に加入しなかったケースは、一義的には本人の責任だ」とみている。

 一方、将来的な無年金者の増加を見越して制度を整備してこなかった国の怠慢ぶりも浮かぶ。鈴木氏は「問題解決には、2国間で年金の加入期間を相互に通算できる社会保障協定を早急に各国と結ぶしかない」と指摘。韓国との間では2004年に締結し、ブラジルとは09年から協議中だが「対応が後手に回り過ぎている」と批判する。

 「これ以上、安易に生活保護に『ただ乗り』させてはならない保険料を払っていない人は強制的に帰国させるぐらいの仕組みが必要だ」と鈴木氏。「早く手を打たないと外国人労働者らが集中する都市部で将来、大問題に発展する恐れがある」と警鐘を鳴らしている。 (MSN産経)

 

 

大阪市で外国人の生活保護者が一万人突破とか。無年金の在日韓国朝鮮人の高齢化が理由とみられるそうだが、結果的に(無年金)外国人生活保護者が、年金を払い続けてきた日本人よりも支給額が多い(逆転現象)という不思議なことになっているそうだ。

(日本人外国人に関わらず)そもそも「年金制度」とはいったい何なのかという、年金制度の根本を揺るがしかねないような話である。

近年、外国人労働者は増えている。本国でも日本でも年金制度に加入していない外国人の増加や高齢化は、将来、大問題になるだろう。

  

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


稲田朋美議員演説〈6.9『救国』全国国民総決起集会〉

2010-06-13 | 自民党

6.9『救国』全国国民総決起集会 13/15  稲田朋美議員演説         

                    (ニコニコ動画)

 

 

昨年9月自民党総裁選時、稲田朋美議員を推そうとする動きがあったそうだ。まだ2期目の議員とは思えない大変期待できる衆議院議員である。もし自民党に一致団結して次期総裁に稲田氏を推す勇気、度量があれば、稲田氏のこのはっきりした口調、明確な論旨、斬新さ、女性ということもあって、国民に結構インパクトがあると思うのだが。

 

よろしければクリックを→人気ブログランキングへ