海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

One Tree Hill  第47話

2009-09-18 | 海外ドラマ〈One Tree Hill 〉

#47 「断ち切れない想い」 From the Edge of the Deep Green Sea 

                      One Tree Hill  ストーリー 

   

 

ヘンリー・デビット・ソロウはこう書いた

過ぎゆく季節を生きろ

その時々の空気、酒、果実を味わい

その及ぼす力に自らを委ねるのだ

  

  

浜辺でルーカスがキャンプファイヤーの石を集めている。

ダンがジョッキング 「なんだ~火でもつけるのか」と言って通り過ぎる。

   

町のバスケットコート-  ネイサンは町に帰ってきていた。ルーカが、「・・俺たち、まだ友達か?」と聞くと、ネイサンは、「それは勝負で決めよう。11ポイント先取。お前が勝ったら友達でいい」って。仕方なくゲームを始めるものの、キャンプ帰りのネイサンとでは勝負にならない。ネイサンは「わかったろ、おれたちは友達じゃない」と言って、行ってしまった。

 

 

ペイトンはカフェで産みの母親エリーを見かけて、決心して話しかける。「・・若いころ複雑な事情で行き別れた理由」と聞くと、エリーは「複雑な理由なんてない、あなたがお腹にいたとき、ドラっグにはまっていたの、それだけ」とエリーは答える。・・ちょっとそれはないんじゃない・・・ それから前にも会いに来たけれど、ラリー(育ての父)に追い返されたと。 

そんな話を聞いたペイトンはラリーに、なぜエリーを追い払ったのとか、本当の父親じゃないとか、当たり散らす。ラリーは、「・・ママが死んでから一年もたってなくて、・・・・そんな状態で会わせられるわけはなかった・・あの頃は絶対に」と、事情を話すけれど、高校生のぺイトンは現実を受け入れられなくて、すっかり混乱している。 

ラリーはエリーに「ペイトンは今、ずたずただ」とかんかん。 エリーは「・・事情が変わったの、今はどうしてもペイトンのことを知りたい・・」とか言っている。”事情が変わった”って、何の事情が変わったんだろう? ん?ジェイクとかニキとかと関係ないよね?  ルーカスは公園でエリーがドラッグを買っているのを目撃してしまう。

 

 

ヘイリーネイサンがキャンプから戻っていることを知らなかった。それをルーカスから聞いてショック。 ネイサンの家を訪ねるとダンがいるだけで、相変わらず嫌味タラタラ。 

ヘイリーはジムにネイサンに会いに行く。ヘイリーは「・・ちゃんと話し合おうよ、今夜、ビーチで待っている。パーティで話そう」と言う。ネイサンは、「わかった」とはいうものの、そっけない。

 

 

 

今夜は浜辺で、夏を締めくくる、そして最終学年が始まるキャンプファイヤーがあるらしい。ブルックはルーカスとつき合っているけれども、「束縛しない付き合い」なので、他の男の子たちともガンガン遊ぶ気らしい。ふ~ん・・ルーカスは複雑だね。

 

ルーカスカレンにアンディのことを聞くと、アンディはもう戻ってこないかもしれないって。アンディがカレンとの間に子供を欲しがったから。カレンは自信がないらしい。

それに、カレンはキースのことをとても心配している。 ダンの店が火事になった日、町でキースを見かけたような気がするとルーカスに話す。・・ルーカスはそれを聞いて・・

 

 

日が沈んでキャンプファイヤーが始まる。ブルック「・・今夜は高校最後の一年のスタートを祝いましょう。新学期の秋はもうすぐ始まるけれど、今夜、この炎が燃え続ける限り、私たちの夏は終わりません」と宣言して、キャンプファイヤーに点火。 

点火と同時にパーっと盛り上がるはずが・・かかったのは妙にメランコリーな曲(You light up my lifeYouTube とてもいい曲だけど・・ブルックは呆気にとられていた。 DJはペイトンなんだけど、”憂鬱な”ペイトンがかける曲は、どっかメランコリックな曲ばかりで・・・ブルックが「お葬式じゃないんだから」と文句を言いにきた。

 

 

ダンは火事の調査をプロに依頼したらしい。でも結局、火元は特定できず、調査は終了。 ダンはカレンの店に行って、キースがどうのアンディがどうのと、ねちねちカマをかけている。カレンはいい加減、頭にきて、「もし誰かがあなたを殺そうとして失敗したんだとしたら、残念。次は成功してほしいわ。それが誰だったとしても」・・・

 

ルーカスはペイトンに、「何か隠しているでしょ」と迫られて、エリーが公園でドラッグを買っていたことを話してしまった。 それを聞いて、憂鬱なペイトンはよりいっそう憂鬱に・・

 

  

ヘイリーが待っているのにネイサンは来ない悲しそうなヘイリー。それを見かねたルーカスは町のバスケットコートにいるネイサンの所に行く。 「・・・ヘイリーを許してやれよ。・・あいつはお前を愛している。・・・・これ以上、ヘイリーを悲しませるような真似したら、俺が許さない。覚えとけ」 ヘイリーはルーカスにとって家族同然、妹のような大事な存在。それにネイサンはルーカスの(母違いの)弟でもあるわけで。

  

「待っていて」とブルックに言ったのに、ブルックはルーカスを待ち切れずに裸で海に入って、男の子たちとキャアキャア遊んでいる。 ブルックはあれこれ遊びに忙しくて、ろくにルーカスと一緒にいる暇もない。初めから束縛しないという約束ではじめたつき合いだから、ルーカスは黙って見ているけれど・・

 

ティムがヘイリーに歌をと言って、ギターを持ってきた。そんな気分じゃないからと断るヘイリー。 そこにネイサンが来て、ティムからギターを取り上げて、火の中に放りこんでしまった びっくり! ネイサンは、ヘイリーを奪ったギターや音楽に腹をたてているんだろう・・ ヘイリーもそれを見てショックを受けている。

  

ヘイリーは悲しくて、一人で飲んでいるペイトンのそばに行って、「・私も一緒に飲みたい気分だな、ティムは歌えってうるさいし、ネイサンはシカトだし」と言うと、ペイトンは「全部自分のせいでしょ」とピシャリ。 う~ん、ペイトン、お母さんのことで傷ついているのはわかるけど、これはひどい。きついよ・・

    

ネイサンがヘイリーの所にやって来る。 「・・悪かったよ。帰ってきたことを黙ってて」。

お前のやったことが許せなくて、ずっと避けてた、簡単には元に戻れない・・・・ ここは(ヘイリーと)結婚式を挙げたところだ。一人でお祝いボードも焼いた。・・お前に買ったキーボードも壊してここで燃やした。ごめん」…ネイサンにとって浜辺は思い出のつまった、つらい場所だったんだね。

ヘイリーはネイサンに「私どうしても知りたいの・・今の私たちって何なのかな?」と聞く。ネイサンは「わからない

あなたはどうしたいの?・・私はあなたと一緒にいたい。・・愛しているからだよ」 

・・もうすぐバスケのシーズンが始まる。今はそっちに集中したいんだ。お前も好きなことをすればいい。学校とか音楽とか、おれ以外のことを。・・・俺は、まだお前とやっていく自信がない。もうずっと駄目かもしれないし。俺だってこんなこと言いたくないさ、俺だってほんとはお前を傷つけたくない。・でもこれが正直な気持ちだ」  

ヘイリーは「私はずっと待っている」と言ったけど、でもネイサンは「そうか」とだけ言って、行ってしまった。なんだか、以前はネイサンがヘイリーを待っていて、今はヘイリーがネイサンを待っていて。うまくいかないね。

 

 

 

ブルックは男の子たちに囲まれて、ルーカスとろくに一緒にいる暇もない。ルーカスブルックのところに行って、こう言う。

俺しかいない。パートタイムの彼でもいいし、好きなだけ遊んだっていい。でもいつか気づくはずだ。お前には俺しかいないんだって。・・いつかね」 ・・か、かっこいい、かっこよすぎる。 ブルックの男友達たちの前で、ブルックをまっすぐ見て、この気障なセリフをきっぱりと言ってしまったよ。 ブルックも嬉しそうだった、惚れなおしたと思うよ、ルーカス。

   

ルーカスはヘイリーの肩を抱いて浜辺を歩く。ダンも浜辺で一人で飲んでいる。燃える火の向こうにいるルーカスを見て、ダンは火事の時、火の向こう側にいた人物の顔を思い出している。ルーカスの顔と重なる・ダンは手に持っていたグラスを握りつぶしてしまう・・

 

今日は、いろんな音楽が盛りだくさん・・・最後の曲もAll-American Rejects: Move AlongYouTube〉)よかったなぁ。

 

  

よろしかったらクリックを↓ 

      人気ブログランキングへ

    


この内閣はひどい

2009-09-18 | 民主党

国旗に一礼は7人だけ…官房長官「あ、そうですか」 2009.9.18 01:41

鳩山由紀夫首相と各閣僚の計18人が、16日に首相官邸で行った記者会見で、会見場に設置された国旗に一礼したのは7人だった。礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相らで、亀井静香郵政改革・金融相、岡田克也外相ら11人は国旗前を素通りして登壇した。

 平野博文官房長官は17日の記者会見でこの点を問われ、「『あ、そうですか』という感覚だ。(一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。一礼しろと閣議決定したわけではないし、申し合わせをしたわけではない」と述べた。 (MSN産経)

  

 

一礼しろと閣議決定したわけではないし」って、国旗に敬意をはらうのに、なんで「閣議決定」なんて言葉がでてくるの。  

〈 「あ、そうですか」という感覚だ 〉って・・・これはいったい、なんという返答なんだろう。この官房長官、最低だ。

 

 

  

日章旗切り貼りし民主マーク!鳩山氏「神聖なマーク、きちんとつくるべき」 2009.8.17 17:53 (MSN産経)

  Elc0908171755028n1_2

(民主党の集会で掲げられた、日の丸の旗2枚を切り張りして作った党旗(左上)。右は出席した小沢代表代行=8日、鹿児島県霧島市)  

 

     

   

   

鳩山新首相も、 先月、民主党が二枚の国旗を切り貼りして党旗を作って掲げたことについて質問を受けた時、

「それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので、きちんと作られなければいけない」なんて、意味不明な返事をしていました。根本的なところでずれきっているような・・、国のために働けるのか、この内閣。 最近、民主党マークを見ると、この切り貼りを思い出してしまって、複雑。

  

  

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

 

   


麻生首相、「ファン」からバンザイ

2009-09-18 | 政治〈国内〉

官邸去った麻生首相、「ファン」からバンザイ   2009年9月16日(水)18:58

「麻生さーん」。鳩山政権の誕生を前に首相官邸を後にした麻生首相に、日の丸の旗を手にした多くの「麻生ファン」が官邸前の路上で声をかけた。麻生氏が車からいったん降りて「ありがとう」と笑顔で手を振ってこたえると、万歳三唱も起きた。官邸前に並んでいた千葉県市川市の女性(42)は「私たちの生活が苦しくなっていることをふまえ、景気対策に優先的に取り組んでくれた。うれしかった」と話した。 (asahi com)
 
 
 
麻生首相、ありがとうございました。 
 
政権奪還よろしくおねがいします。
 
 
 
よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ
 
 
 

総裁選

2009-09-18 | 政治〈国内〉

河野氏の会見要旨=自民党総裁選

 自民党の河野太郎衆院議員が17日行った記者会見の要旨は次の通り。
 推薦人が20人に達したので総裁選に名乗りを挙げたい。自民党が国民に期待を掛けていただける政党に変わることが、健全な2大政党への大きな一歩になる。党を変える戦いに挑みたい。
 本来の健全な保守主義に立ち返り、小さくて効率が良く、無駄のない政府の下、経済のプラス成長を実現することによって、国民の努力が報われるようにする。健全、公平な競争環境をつくり、日本経済を強くする。経済成長の果実を、優しい社会を実現するための社会保障に充てる。
 思い切った世代交代をやりたい。当選回数や派閥の中のポジションが議員の価値を決めるのではなく、一人ひとりの議員の能力が価値を決める政党にしなければいけない。党の意思決定は党が行う。
 -党運営でベテランを排除するのか。
 若い人の中にも古い価値観を持っている方がいるし、ベテランの中に非常に斬新な価値観を持っている方もいる。古い価値観には下がっていただいて、新しい価値観でこの政党を新しくする。
 -他の候補者より総裁にふさわしいと思う点は。
 おそらく河野太郎は自民党という太陽系で、太陽から一番遠い存在だった。今までの自民党に染まっていない人間だからこそ党を変えることに何の抵抗も持っていない。
 -森喜朗元首相、青木幹雄前参院議員会長らの影響力は排除できるか。
 そうなると思う。すべて党で人事を決める。派閥を背景にした人事、党運営についての発言権はなくなる。(2009/09/17-22:04
)   (時事ドットコム)

 

 

谷垣氏も河野氏もどっちも嫌なんだけど。西村氏という人は知らない。

 

だいたい河野氏の言っているところの「本来の健全な保守主義」って何? 「古い価値観」って何?「非常に斬新な価値観」って何? なんで、こんなお飾りのような文句しか出てこないのか。さっき山本一太氏のブログを覗いたら、河野氏で絶対勝つとか・・。 「世代交代」に乗り遅れないように、古賀派だった菅氏は派閥を抜けたとかいうニュースも見たけれど。

出る方も支持する側もイマイチ。 何がやりたいのかさっぱりわからない。 ここ一年の自民党の混乱を見ていると、長年与党だったから(力があったから)ここにいたという議員も多いのかもしれない。国民のために、参院選は何があっても勝たねばならないという気概は見えない。

 

古い価値観には下がっていただいて、新しい価値観でこの政党を新しくする」・・こういう言い方って本当にズルい。「新旧交代」ただそれだけ。こんなことを言って何か意味があるの? 

  

民主党が、何も語らずにとにかく「交代」と言ったのと、どこが違うの?

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

   

 

  

  


「1度使った次第でございますが、私は2度は使わなかったつもりでございます」

2009-09-17 | 民主党

国策捜査」発言は反省…鳩山首相質疑全文4

 ――政府の拉致問題に対する姿勢をお伺いします。鳩山内閣には、北朝鮮の横田めぐみさん拉致実行犯である辛光洙(シン・グァンス)元死刑囚の釈放嘆願書に署名した、菅さんと千葉さんという2人の閣僚がいます。北朝鮮に拉致問題の解決を迫るとき、誤ったメッセージを送りかねない気がするのですが、どうお考えでしょうか。また、この2人に対して、拉致被害者家族に対する反省なり謝罪なりを求めるお考えはありませんか

 

 首相 私は過去の経緯は事実としてあろうかと思います。一番大事なことは、北朝鮮に対しては、拉致問題を現実的な解決に向けて、進めていくということが肝要であります。そのためにも、今回、国家公安委員長になりました中井大臣に、拉致問題担当大臣を命じているところでございます。

 彼が今日まで、拉致問題に関して大変積極的に行動して参ったことに、私は重きを置かせて頂きながら、拉致問題をうまく展開をさせていくために、努力を惜しまないそのように考えておりまして、過去のことに対して、私は今、2人の大臣に問うことを考えていません。

 

 

   

中井大臣の「積極的な行動」の話ではなく、 

横田めぐみさん拉致実行犯である辛光洙(シン・グァンス)元死刑囚の釈放嘆願書に署名した菅さんと千葉さんという2人の閣僚のはなし。 ・・なんでこういう話の流れになるのか、いつの間にか、はぐらかされてしまった気がしますわ。 口がうまいなあ・・。

 

 

 ――予算編成の司令塔は国家戦略局と財務省のどちらなのか。総理が幹事長時代に西松建設の違法献金事件を巡って、「国策捜査だ」とおっしゃった。今回、政権を取って、その考えは変わらないのか。法務大臣のポストを選ばれる時に、「国策捜査」という認識に立たれるのであれば、考慮される点があるのか

 

 首相 予算編成に関しては、私は国家戦略室にいわゆる、骨格というもの、予算の骨格を議論して頂く。詳細に対する設計ではなく、骨格の設計を国家戦略室にお願い申し上げたい。そのように思いながら国家戦略室を作った次第です。

 従いまして、骨格に対して、しっかりとした骨組みから精緻な内容に仕立て上げていくのが財務大臣あるいは、財務省を中心とする役割だと、そのように認識しております。

 ただ、行政刷新会議を含めて、どのくらい無駄遣いを削減できるかも絡んでおるものですから、その3者が、ある意味で一体的に議論を進めながら、役割分担を行っていくべきだと考えている。

 それから、西松建設に対して、「国策捜査」という言葉を1度使った次第でございますが、私は2度は使わなかったつもりでございますすなわち、一度使ったことに対する、ある種の反省の思いを含めて、その言葉を遠慮している所でございますので、そのような立場をご理解頂きたい。 (2009年9月16日23時59分  読売新聞)

 
 
 
 
1度使った次第でございますが、私は
  2度は使わなかったつもりでございます。すなわち、」 この口のうまさ、!
 
 
 
 
よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ
 
 
 
 
 
 
 

「東アジア共同体検討、日中首脳会談で一致へ」

2009-09-16 | 中国

東アジア共同体検討、日中首脳会談で一致へ

 今月下旬に米ニューヨークで開かれる鳩山新首相と胡錦濤・中国国家主席の日中首脳会談で、両国が協力して「東アジア共同体」の検討を進めていくことで一致する見通しとなった

 民主党幹部などが14日、明らかにした。共同体構想は民主党の政権公約(マニフェスト)に盛りこまれているが、日中主導の枠組み作りに米国などから懸念が示される可能性もある。

 両首脳の初顔合わせとなる会談は、国連総会にあわせて今月23日前後に開く方向で調整している。会談では、鳩山氏が共同体構想への協力を要請する。日中関係筋によると、中国側も同構想に理解を示しているといい、胡主席は前向きの考えを表明すると見られる。

 東アジア共同体は、通商や金融、エネルギー、環境、災害救援、感染症対策といった幅広い分野で協力する域内体制の構築を目指すもの。鳩山氏は月刊誌「Voice」9月号に寄稿した論文で、東アジア共同体について、「経済協力と安全保障の枠組みをつくる努力を続けなくてはならない」と主張している。 (2009年9月15日03時08分  読売新聞)

  

 
 
 
 

新政権が本日午後発足する予定ですが、鳩山新首相は、23日前後に予定されている日中首脳会談において、「東アジア共同体」構想の検討を進めて行くことで一致する見通しとか。 

 

鳩山論文は、アメリカ側からも、まざまな反応や懸念が出てきているようです。 初めての日米首脳会談とほぼ同時に、この「日中主導の枠組み」について中国と話し合いをはじめる、 ・・同盟国である米側が一体どう感じるかという想像力が働かないのか、それとも確信的にやっていることなのか、どちらにしても鳩山政権、不安が募ります。

  
  
 
よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ
 
 
 

麻生内閣 ありがとう

2009-09-15 | 自民党

リーマン破綻から今日で一年、経済危機の真っただ中で発足した麻生内閣は明日総辞職する。 麻生内閣は、発足後すぐに経済危機対策予算の成立に全力をあげ、今年3月までに前年度の補正予算と21年度予算が成立、3月を境に日経平均株価は上昇局面に入り、現在1万円を超えている。これだけでも充分な成果である。 麻生首相、中川前財務・金融担当相、引き継がれた与謝野財務・金融担当相はじめ麻生内閣の閣僚の皆様のご尽力に、「お疲れさま、ありがとうございました」と申し上げたいと思う。

 

一方、新政権鳩山代表が渡米するらしい。新政権の代表が「温室ガス25%削減」という実現不可能とも言われているほどの「公約」を公表すると言われているのは、22日だそうだが、これは短期の問題ではなく、日本経済に壊滅的な打撃を与えるのでと心配している。  短期的にも、

各国とも経済対策の手を緩めれば、景気が腰折れする「2番底」の懸念がある。景気対策の継続に向けた政策協調が不可欠だ。」(MSN産経)ともいわれており、民主政権が手を緩めれば、下手すれば次の下降を招く可能性もある。  

    

  

 

ところで毎日新聞は、社説で次のように書いている。  

社説 麻生内閣 やはり荷が重過ぎ」(毎日新聞 2009年9月15日 0時03分

(一部抜粋)  

世界経済危機への対処策として打ち出した4次にわたる経済対策も、巨額の財政支出を伴う定額給付金をはじめ、まずは国民に信を問うべきだった。首相は「(昨秋に)選挙をしていれば世界同時不況に対応できなかった」と語っている。だが、与党には政権発足直後から選挙の苦戦を予想する見方が強かった。「超短命内閣」で終わるまいと、潮時を待った疑念はぬぐえまい。

 首相の政策をめぐる発言のぶれや、数多い失言も反発と失望を生んだ。「たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」などの発言に、国民は生活不安の実感を共有できない印象を強めたのではないか。  (続きあり) (毎日jp)

 

 

内閣の評価をするならば、まず第一に内閣が実行した仕事の内容を論評してもらいたい

この論説者ら(マスコミ・民主党も)の視点は、最後の最後まで、大事なのは国民ではなく、「政局」だった。 マスコミと民主党は、(社会が最も混乱の中にあった)昨年の秋から今年3月頃まで、政権が経済危機対策予算を実現する「邪魔」をしつづけた。 民主党は審議拒否で、マスコミは漢字がどうのバーがどうのと、政治とは関係のない下らない「中傷」で

3月、(民主党の審議拒否に遮られながらもやっとのことで)予算が通って以来、株価は回復基調に入った。 もし早急に財政出動できていなかったら、今頃どうなっていたかと思う。 毎日新聞は緊急事態に際して、それでもいちいち国民に「信を問え」と言っているのか? 火事を対岸から眺めているような、無責任で悠長なご意見だと思う。 口では国民が生活がと言いながら、本当は政局大事(交代)だったから、そういう意見が出てくるのだ。

数多い失言も反発と失望を生んだ」と言うが、「失言」はあったかもしれない、が、それをあり得ないほどの熱心さで”内閣の失点”にまで祭り上げたのは マスコミだった。 ここに至って、できればそれを隠したいがために、「疑念はぬぐえまい」「印象を強めたのではないか」などという修辞的文句が必要になるのだ。

 

「温室ガス25%削減」だけでなく、民主政権は「補正予算凍結」と言っているらしい。これで、もし再び経済が混乱するようなことになったら、彼らは次にどんな「迷社説」を書くのだろう。

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

 

 

 

  


「交代」して何がはじまるのか

2009-09-14 | 政治〈国内〉

記者ブログ】行く川のながれは絶えずして…(1) 福島香織 (4/5ページ) 2009.9.14 01:29

(一部抜粋)

■ある田中氏支援の尼崎住民がこう指摘する。 「田中さんはキャラクター的には嫌なヤツだと思う(おいおい)。しかし、既存のしがらみや利権構造などを徹底的に破壊してくれそうな気がする。嫌なヤツと人に思われるのは、人の都合お構いなしに、右顧左眄せずに、信念のとおりにやるから嫌われれるのだ。3期目に長野県知事選で落選したのは、そのせいだろう。麻生さんがブレたとか言われるのは、麻生さんが、周りに気を使ういい人すぎるから。でも、今回の選挙ではいい人なんかもとめられていない。政治家がいい人である必要ない。日本の官僚システムだとか、産業界とのなあなあの関係だとかを切り裂いて膿をだしきる鋭利な刃物のような政治家がほしい

そんな過激なことを本当に多くの有権者は望んでいたのか。しかし、それが本当なら破壊屋、壊し屋と呼ばれた小沢一郎氏や小沢ガールズの快進撃も納得できる。職業で人を差別するのはいけないが、元風俗ライターのおねえさんに政治ができるのかねぇ、とやっぱり先入観で思ってしまう。(まあイタリアの政治家にはチチョリーナという人もいたのだけれど)。だが、既存の秩序やシステムを破壊するだけなら、彼女らにもできるかもしれない。

■ただし。破壊は創造のはじまり、とはいうものの、破壊と創造の間には混乱のタームがあると思う。民主党の勝利に寄与した有権者の方々はそういった混乱を覚悟の上なのか、本当に。

■と、いうような疑問を、たまたま最近乗ったたタクシー運転手(東京の人)にぶつけると、こんな答えが。 「私は、小泉郵政選挙のときは小泉さんに入れました。郵政民営化したら、世の中が良くなると言っていましたから。でも、ひどい目にあいました。特にタクシー運転手は、規制緩和のおかげで本当にひどい目にあいました。だから、今度は民主党にいれました。とにかく現状をかえてほしいと思って。お客さん(私)は、民主党が政権とったら混乱するんじゃないかとおっしゃるけれど、私は今以上に悪くはならんと思いますよ。今が最低すぎますよ

■今以上に悪くなりようがないと思うほど現状がひどいと思っている運転手さんと、悪いことは悪いけど、下手をうって現状以上に悪くなってほしくないなあと思う私との間の差、その認識の差はどこからくるのか。収入の差、暮らしの充実度の差?

■私は留学も含めて10年近く日本を離れていたから実感できていなかったのだけれど、日本はいつのまにやら格差社会になり、暮らしに不満を抱えている人間の方が、そこそこ満足している人間よりずっと多くなっていたのだ。1億総中流と呼ばれたそこそこ豊かな国はもうすぎさりし過去なのだ。私は中国の農村で子供うらなきゃ生きていけません、というような暮らしを見てきた後だから、日本、平和でいい国じゃん、と思ってしまうのだが、まあそんなレベルと比較してもしかたない。

■おなじように、戦後の焼け野原の風景を覚えている老いた保守派議員たちも、あのころに比べりゃ、まだまだこんなもん悪くなったうちに入らん、とか内心おもっている。もんだから、日本の未来は明るいんです!と訴えるのだが、今が最悪と信じ込んでいる人の心には届かない。そういう社会の空気というか気分が読めないほど、自公政権がのっかっているシステムは風通しが悪くなっていたのだろう

■民主党政権は、既存のシステム、古臭い政治秩序を切り裂き、風通しを良くして利権だのなれあいだのも全部ぶっこわして、新しい秩序とシステムも打ち立てることを掲げて国民の負託を受けた。革命的選挙と鳩山さんはいったけれど、政権交代してぶっ壊して創造する、まさにこれは民主主義の作法にのった革命なのかもしれない。

■ただし、ぶっ壊すのもパワーと勇気がいるが、創造はそれに加えて知恵やテクニックやチームワーク、経験値が必要だ。本当にぶっ壊すのか?ぶっ壊したあと本当に創造できるのか?小泉さんは自民党をぶっ壊すといって、本当にぶっ壊して、新たなものを生み出しきれずに去っていった。知っている?革命のあとって、一時的に独裁があらわれたりするんだよね。混乱するから強権によるひきしめや統制で抑えつけようとする。

■だから民主党政権になれば、確実に増税ターゲットの筆頭になる独身子ナシ中流所得者の私は、本当にものすごい不安感をもって成り行きを見守っている。 <2009/09/13 00:46>       (MSN産経)

 

 

 

この政権交代は国レベルで大変なことを引き起こしてしまうだろうと、とても不安を感じています。

マスコミやテレビがなんと言おうとも、麻生政権はこの一年、景気回復に全力を尽くされたし、他の政権では決してできなかっただろう成果も残しています。麻生首相は周りに気を使ういい人だとも思います。(ほとんどのマスコミやTVや民主党は、今もそれを見ようともしませんが)

 

一方で、この記事はよく取材されているなあと納得する部分もあります。 1億総中流と呼ばれたそこそこ豊かな国はもうすぎさりし過去なのだということは多くの国民の実感で、有権者は「現在の生活」に不安を持っていて、中流階層が地滑りのように崩れていくのを国民は肌で感じていたのだと思います。 与党自民党の意識と対策は、現実を後追いしていただけ。でもきっともう駄目なのじゃないかと国民は思ってしまったのだと思います。 その結果、民主政権という「危険な罠」に嵌ってしまったのです。

  

しかし、絶対に、民主政権がこの現実をよい方向に変えられるわけがありません。 民主政権は、徐々に小沢氏の手の内に絡めとられつつあるように見えます。 国民が知らなくても、鳩山民主党の中で後ろで、旧社会党一派や外国人勢力が、「国のあり方」を変えてしまおうと手ぐすね引いて待っています。

民主・小沢氏は、まだ政権も発足していない現在、早くも、「(韓国朝鮮人中国人など)外国人地方参政権」について意欲を示しているそうです。 私も、(福島記者と同じく)この「交代」をものすごい不安をもって、息をつめて成り行きを見守っています。

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

 

 


「小沢氏、永住外国人への地方参政権付与実現に意欲」

2009-09-12 | 民主党

小沢氏、永住外国人への地方参政権付与実現に意欲 

民主党の小沢一郎代表代行は11日、党本部で川上義博参院議員と会談し、永住外国人への地方参政権の付与について「自分はもともと賛成だ。来年の通常国会には何とか方針を決めたい」と述べ、実現に前向きな姿勢を示した。川上氏は党の「永住外国人法的地位向上推進議員連盟」(会長・岡田克也幹事長)の事務局長を務めている。同日の会談には在日本大韓民国民団の幹部らが同席した。

 永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、民主党が2008年5月に党内に検討委を設置し議論を重ねてきた。ただ党内では「選挙権は国民固有の権利で、憲法に抵触する恐れがある」(中堅議員)といった反対論も根強く、意見集約には至らなかった。衆院選のマニフェスト(政権公約)にも盛り込まれていない。

 小沢氏は08年2月の韓国の李明博大統領との会談で、永住外国人の地方参政権付与に前向きな姿勢を示していた。党内では、新首相、外相に内定している鳩山由紀夫代表と岡田氏も参政権付与に前向きな姿勢を示しており、新政権で実現に向けた動きが一気に加速する可能性もある。(00:52)   (NIKKEI)

  

  

 

いきなりきました。小沢氏は、「選挙権を外国籍者に付与」という憲法に抵触する政策に、はやくも意欲を示しているそうです。永住外国人は約83万人、そのうち特別永住者は約44万人(韓国朝鮮籍がほとんど)です。 

小沢氏、鳩山氏、岡田氏ら民主党の主な面々はすべて賛成で、民主党は在日韓国人団体から支持をうけ、韓国大統領からお願いされているという・・・。日本の憲法に抵触する政策を外国の大統領からお願いされ、熱心に取り組む政党がわが国の与党になってしまいました。

 

民主党内の反対派の責任は重大です。毅然と立ち向かってもらいたいとと期待しています。(ちなみに公明、共産党も賛成です) 唯一、党として期待できそうなのは自民党だけ。そういう意味で、これは自民党の反撃のチャンスともいえます。(試金石?) これに挙党態勢で反対できなければ、自民党の存在意義はないです。(下の記事によると、選挙前ですが、国民新党、綿貫氏は反対と述べています)

 

 

参考

=======

(自民党HP検索http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_08/17/210817c.shtml

【平成21年 8月17日】
鳩山代表、外国人地方参政権に前向きの姿勢示す

民主党の鳩山由紀夫代表は17日に日本記者クラブで開催された党首討論会で

永住外国人の地方参政権について、実現に前向きな姿勢を表明した。

口火を切ったのは国民新党の綿貫民輔代表。

「国家の存在を侵しかねないということで反対だ」と表明したうえで

わが党の麻生太郎総理と鳩山由紀夫民主党代表にそれぞれ質問した

麻生総理が「(地方参政権を与えるのは)極めて大きな問題であって、

自民党として全面的に賛成しているわけではない」と述べたのに対し、

鳩山代表は「将来のことを考えた時に、

私はもっと前向きに考えるべき時が来ている」と、

実現に前向きな姿勢を表明した。

同代表のホームページには「私などはさらに一歩進めて、

定住外国人に国政参政権を与えることを

真剣に考えてもよいのではないかと思っている」との記述がある。

 =========

 

 

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

  

   

   


「中国製タイヤに追加関税、オバマ政権初の輸入制限」

2009-09-12 | 国際・政治

中国製タイヤに追加関税、オバマ政権初の輸入制限

 【ピッツバーグ(米東部)=岡田章裕】オバマ米大統領は11日、中国製タイヤの輸入急増に対する緊急輸入制限措置(セーフガード)として、最大35%の上乗せ関税を3年間課すと発表した。オバマ政権下でのセーフガード発動は初めてだ。これを受けて、中国商務省は「強い不満と断固たる反対を表明する」とのコメントを発表しており、深刻な米中貿易摩擦に発展する可能性がある。

 輸入制限の対象は乗用車用と小型トラック用の中国製タイヤ。現行の関税率4%に、1年目は35%、2年目は30%、3年目は25%をそれぞれ上乗せする。

 オバマ大統領は11日の声明で「調査の結果、最も適切な措置として決断した」と述べた。

(2009年9月12日13時45分  読売新聞)
 
  
 
 
 

アメリカでも中国の影響力は増大する一方。 オバマ政権は基本的に親中で、中国と共通の利益を得ようとする姿勢を明確にしているが、輸入急増する中国タイヤに対して3年間セーフガード発動を発表。 

オバマ政権はあの中国相手でも、国益とあらば「最も適切な措置を決断」できるのね。たぶんこういう決断は、民主新政権には1ミリも期待できないと思う。

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

   

  


One Tree Hill 第46話

2009-09-12 | 海外ドラマ〈One Tree Hill 〉

Season 3            One Tree Hill           

#46  「復讐の誓い」 Like You Like An Arsonist                                       

  

 

炎に包まれるダンのオフィス。ダンはお酒を飲んで倒れ、そこに誰かが来て火を放ったのでした。あれは誰?

ネイサンの家の玄関にヘイリーが立っている。 その時、デブが「お父さんが・・」。 三人が駆け付けると、ダンのオフィスが燃えていた・・

ペイトンはルーカスに、エリーのことを話す。 

ルーカスが取り返しの付かないことをやったとつぶやく。取り返しのつかないこと?・・あれは、火を放ったのはルーカスなの?・・・

 

      ?

 

三ヶ月後。駅で小さな花束を持ったルーカスブルックが出会う。 -Season3は学校の夏休みが終わり、皆が三か月ぶりにこの街で再会するところから始まるんだね。 

ルーカスはニュージーランドから帰ってきたカレンを迎えにきていた。ブルックは、なあんだ私を迎えにきたのじゃないのね、とがっかり。

   

ルーカスブルック。 ブルックが帰る間際にルーカスは「お前と離れたくない」と気持ちを打ち明けてしまったのだった。 「ただいま、ルーカス」と言って抱き合って、二人は別れ際のキスを思い出す。ブルックは、

「向こうでずっと考えたんだけど、・・束縛しないで軽いノリで付き合わない?」と提案。 付き合うんだけれど、他のだれかとデートしてもOKの関係。 ルーカスはあっちを向いてしまう。複雑。 振り向いて「いいんじゃない、お前って天才」と答える。ブルックはルーカスに、「今、内心パニックっていたでしょ」とからかう。 それから「会いたかったよ、ルーカス」とブルック。

   

最近のルーカスはなんだか素直です。気持ちがすぐに顔に出てしまう。 隠すつもりがないのか隠しきれないのか。ブルックもなんだか素直。ルーカスを温かい目で見ている。落ち着いた雰囲気になって、なかなかいい感じの二人。 ルーカスは、最初の頃とずいぶん印象が変わったね。

 

 

ダンは無事だった。 せっせと息子夫婦の「婚姻無効申請書」を探している。でも火事の前後のことをはっきり覚えていないらしい。 

ネイサンがハイフライヤーズのキャンプから、もうすぐ帰ってくる。

 

3か月前、ダンのオフィスが燃えた夜、 ヘイリーはネイサンを失えないと気がついて、ソロデビューの話を蹴ってトゥリーヒルに帰ってきた。でもネイサンは自分を置いて出て行ったヘイリーを許せなかった。  「・・離れても私の気持ちはずっとあなたのいるこの街にあったのよ」と彼女がネイサンに言っても、ネイサンには届かない。ネイサンはただ、「そうかでも俺は行くよ、俺の気持ちは向こうに持っていく」と答えた。

 

ヘイリーは、ネイサンとの「二人の家」に帰ってくる。 

壁のヘイリーの絵は、ピンクのペンキで塗りつぶされている。ネイサン、この家で一人荒れていたものね・・。ネイサンの怒りの跡。それを見て、彼女はキャンプに行く前のネイサンを思い出している。

   

彼がツアーを追いかけて会いにきたこと、ステージが終わるのを待っていてと言ったのに、待たずに帰ってしまったこと。ダンが婚姻無効届をヘイリーの所に持ってきたこと。ヘイリーがそれにサインしたこと。 ヘイリーが留守電に残したメッセージ。ネイサンはそれを聞かずに消してしまった。

   

ヘイリーは消えてしまったメッセージをもう一度、ネイサンに伝える。

私が子供だったんだ、後悔してる。あなたにツアーに行くなら別れるって言われて、ただ反発しただけなの。つい意地張っちゃって。取り返しのつかないことをしたのはわかってる。ツアーには行きたかったよ、どのステージも最高だった。でも、これだけはわかって。どんな歓声もあなたには決して勝てなかった」  そしてネイサンは、そのままキャンプに行ってしまった。

   

 キャンプ先でネイサンは「婚姻無効届」を取り出して、はじめて気がつく。ヘイリーはサインの代わりに”I love you"。

 

 

ペイトンは髪を切ったんだね。う~ん、前の金髪くるくるヘアの方がペイトンらしくて。ルーカスもそう言ってた。

 

3か月前、ペイトンの前に(母親だと名乗る)エリーが現れて、変なメールが来るようになった。彼女は怯えていて、ルーカスがそばにいてよかった。ルーカスはペイトンの部屋で、ブルックとの別れ際に「離れたくない」と口走ってしまったと話す。 「タイミング、最悪」とペイトンは笑った。 この二人、付き合ってうまくいかず別れてしまったけれど、今はペイトンはジェイクを愛していて、ルーカスはブルックを愛している。

 「崖っぷちに立たないと俺たちこうやって話せないんだな」とルーカスが言う。この二人はほんとにいい友達になった。 

   

ペイトンは、帰ってきたパパを待ちかねて、エリーのことを尋ねる。パパは、お前のママは死んだけど、お前を産んだ母親は生きていると答える。 要するにペイトンは養子だったということらしい。ペイトンはそれを聞いて大ショック。 「結局は全部嘘でしょ」。・・ 

無理もない。ペイトンはまだ高校生で、お母さんが亡くなって、お父さんはいつも仕事で留守、さみしくて仕方がないのに、実の両親じゃなかったなんて知ったら、つらいだろうな。

  

パパはペイトンに話した。「お前を引き取った時、ママはほとんど寝なかった。お前が咳でもしようものなら、すぐに飛び起きて抱っこしてたんだ。・・・この子は私が守るのって言ってた。何があってもママがついてるって思ってほしいって。・・・・ママが死んでお前を余計に悲しませたくなかった。それに自信をなくしていたんだ。お前を、悲しみから救ってやれなかったから、・・・・・ママのことは許してやってくれ。ママはお前に嘘をついたことはない。心の底からお前を愛していたんだ。産みの母親が現れたって、ママがお前のママであることには変わりがない。そうだろ、許してやってくれ」

  

 

ネイサンとヘイリーの家は、ブルックが借りて住むことなったらしい。 マウスが引っ越しを手伝いに来る。 マウスはブルックにルーカスのことを尋ねる。ブルックが男の子との付き合いに臆病になっていることをマウスは理解している。マウスが言う。「僕はエリカと付き合っていた時、無敵に思えた。戻れるものなら戻りたい」 無敵かあ・・なかなかいい言葉。マウスはエリカと付き合っていたのだけれど、エリカがもてて、振られてしまっったらしい。

   

ペイトンは、ネイサンを置いて出ていたのに、また戻ってきたヘイリーのことが気に入らないようだ。

ブルックがペイトンに「気に入らないのはヘイリーじゃなくて、例の”産みの母親”なんじゃない?」と言う。・・うわっ、するどいね、ブルックは。 

ブルックはヘイリーを責めるんじゃなく、力になってあげようとペイトンに言う。 ブルック!あなたは、なあんて大人になったの・・ それからブルックはヘイリーに一緒に住もうという。ブルックとヘイリーがルームシェア。いいね。そうなる気がしたけれど。

 

 

ルーカスが町のコートでバスケをしていると、突然、心臓がおかしくなる。たしかダンの病気は遺伝するといっていた。・・ルーカスに症状がでてきたのだろうか・・・ 後ろでヘイリーがルーカスを呼ぶ。 「お前こっち、もどったの?」苦しい顔を隠しながら、ルーカスが答える。 

ただいま」と言うヘイリーに「よかった」と抱きつくルーカス。キースのことやダンのこと、友達のことに自分の病気のこと、ほんとうは悩みで一杯のルーカス。ルーカスはヘイリーを抱きしめて、嬉しさで泣きそうな顔。この二人は兄妹のような、でも兄妹以上の関係。 あぁ、この二人の関係が一番羨ましい気がする。

 

 

カレンが、カレンズカフェに帰ってくる。デブがこの店を守っていた。キースからはまったく連絡がない。そこにヘイリーが来て、この店で前のように雇ってくれないかって。ヘイリーはカレンズカフェのピアノを見て、初めてここでネイサンのために歌を歌ったことを思い出す。ヘイリーはネイサンが電話に出ないから、手紙を書いてるらしい。 

キャンプに行く前の夜、もう私を愛してない?と聞いたヘイリー。 ネイサンはヘイリーに、「愛しているに決まっているだろ、ずっと愛している。ただ信じられないんだ」と言っていた。

  

  

デブはダンに離婚届を渡す。 ・・「いいだろう、離婚しよう」と言い切ったダン。突然声色が変わって、恐っ!

ダンは教会に行って懺悔室に入った。  「私は教会に通うような人間じゃあありませんから・・・・でも人は罪を犯す生き物だ。・・・・私はどうしても過ちを犯してしまうんです。そして犯した罪をを悔やんで夜も眠れない…苦しくて。」 

  「ではその罪の許しを請いに?」  

「ええ、そうなりますね、教えてください。これから犯す罪でも許しを請えるものでしょうか。・・・私は三か月前、何者かに殺されかけたんです。薬を盛られ放火された。忘れたふりをしています。本当はずっと思い出そうとしているんです。じきに誰がやったか思い出してみせます。その時、私はきっと恐ろしい罪を犯すでしょう。」 この人はもとの性格が恐いのに、そこに恨みが加わって、ダンの周辺だけ、サスペンスドラマの雰囲気が漂っていて、めちゃめちゃ恐いよ。

  

火の中で倒れたダンが持っていた ”For everything you've done(これまでのお礼です)” と書かれていたメモ。 なぜ今、ルーカスが持っているのだろう・・

 

   

 

-ペイトン-   今現在 この地球には 

         64,708,18,671人の人間が住んでいる

         なかには おびえて逃げる者もいる

         そして家に帰る者も

         嘘でやり過ごす者がいて

         ひたすら真実に向き合う者がいる

         善良な人たちに戦いを挑む者

         そして 悪に立ち向かおうとする者

         この地球には60億あまりの人間がいて 

         60億あまりの魂がある

         でも時に必要なのは 

          特別な一人だ

 

 

 

 

人気ブログランキングへ ←よろしかったらクリック 

    


ゼロから出直すとは、伝わらないと思う

2009-09-11 | ニュース

甘利行革相「次期総裁は谷垣氏適任」 2009.9.11 12:39

甘利明行革担当相は11日午前の記者会見で、自民党の次期総裁候補として谷垣禎一元財務相を挙げ、「適任者の一人だ。機会があれば、ぜひ(出馬を)勧めてみたい」と述べた。

 甘利氏は「自民党がゼロから出直すと伝わることが大事で、次期総裁は明るく前向きで実行力のある人がいい」と指摘。その上で、谷垣氏について「保守本流の重厚感があり、ディベート能力も高い。責任野党としてさわやかな論戦を挑めるのではないか」と述べた。 (MSN産経)

 

 

古賀氏も派閥解消するつもりはないとか言っていました。古賀氏などは派閥がないと「居場所」が無くなるのだろうかと勘繰ってしまいましたわ。

甘利氏は谷垣氏を候補に提案・・ここまで「自民党が負けた」意味をよく考えたうえでの発言ですか。谷垣氏を選んで「自民党がゼロから出直す」と伝わるとは、まったく思えないんですけど。 

明るく前向きで実行力がある人・・学級委員みたい。 谷垣氏に「保守本流の重厚感」があるとも思えないし・・それに重厚感って何?(保守って”重い”のか) 谷垣氏のディベート能力は知りませんが、さわやかな論戦ってなんですか。明るくさわやかに論戦できれば、責任野党の誕生で・・それで自民党再生?

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


新政権の人事は

2009-09-11 | 民主党

新政権人事で小沢グループが巻き返しか (1/2ページ) 2009.9.10 21:27

(一部抜粋)

 鳩山氏は、財務相に藤井裕久元蔵相を起用する方向で最終調整を進め、藤井氏も一時は財務省関係者を交えて勉強会を開いていたというが、ここ数日でぐらつき出した。小沢氏周辺からは高齢や大蔵省OBであることを理由に藤井氏の起用に否定的な声が出ている。藤井氏周辺も「厳しくなっている感じだ」と漏らしており、ある党幹部は「藤井氏は代表選で、小沢氏が推す鳩山氏ではなく、岡田氏を支持するなど小沢氏と距離を置いてきたからではないか」と小沢グループの巻き返しを勘ぐる。

また、衆院議長ポストは渡部恒三元副議長を起用する方向で調整が進んでいたが、最終的に横路孝弘前副議長に決まった。渡部氏は小沢氏とかねて距離を置いており、西松建設からの偽装献金事件の際、党代表だった小沢氏の進退に言及したことなどが、土壇場で議長の道を閉ざされた一因となったとの見方もある。

 こうした動きを踏まえ、ある中堅議員は「小沢氏自身が鳩山氏に明確な意向を示していないとしても人事構想に影響を及ぼしている」と指摘する。

一方、鳩山氏は10日、衆院選後初めて、鳩山グループの会合を国会近くの個人事務所で開いた。初当選組を除く45人が出席し、部屋は議員であふれかえった。「政権交代を実現する会」の名称を「政権公約を実現する会」へ改め、「結束して鳩山首相を支えていこう」と気勢を上げた。

 「人事が気にかかるだろうが、一番身近な者が権利を主張すると波紋を呼ぶ。『鳩山は冷たいな』と思うかも知れないが、どうか勘弁してほしい

 鳩山氏はこうあいさつした。人事権こそが首相の「力の源泉」だが、水面下では激しい猟官運動にさらされる。トップリーダーとして「産みの苦しみ」に直面している鳩山氏の本音がこぼれたのではないか。(佐々木美恵)   (MSN産経)

 

 

 

じわ、じわっと、小沢氏が権力を固めていく音が聞こえるかのようです。 まだ選挙後10日あまり、これからという時に、鳩山代表の自分のグループへの挨拶が「鳩山は冷たいな』と思うかも知れないが、どうか勘弁してほしい」とは。

 

「小沢氏自身が鳩山氏に明確な意向を示していないとしても人事構想に影響を及ぼしている  小沢氏は言葉にしないのに、鳩山氏の人事構想に影響を及ぼしているということでしょうか。なんだかこの図の方が恐い気がします。 そして、この連立政権に、もし公明党が加わったら、と思うと・・・

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

 

 


安全保障で社民に大幅譲歩〈民主党〉

2009-09-10 | 民主党

安保で社民に大幅譲歩 揺さぶられる民主の「現実路線」 (1/3ページ) 2009.9.9 20:57

民主党が9日、社民、国民新両党と結んだ政策合意は、日米地位協定見直しや在日米軍基地問題で社民党の主張に大幅に譲歩する中身となった。衆院選で民主党が示してきた「外交・安保の現実化路線」が揺さぶられ、修正を余儀なくされたものだ。16日にも首相に就任する民主党の鳩山由紀夫代表は、就任直後の今月下旬の日米首脳会談で、難しい対応を迫られるのは必至だ。民主党が連立協議でみせた社・国両党への配慮は、民主党が掲げる政策決定の内閣への一元化など今後の政権運営にも影を落としそうだ。

 9日夕、3党党首会談の舞台となった国会3階の常任委員長室。鳩山氏は記者会見で安堵(あんど)感を漂わせながら、「国民のために働く連立政権の合意ができたことを喜ばしく思う」と述べた、その後、幸(みゆき)夫人を伴って東京・お台場へ映画鑑賞に向かった。

 だが、同じころ、社民党の福島瑞穂党首は党本部で記者会見し、「沖縄の点についてきちんと盛り込まれたことはよかった」と満面の笑みで語った。

 社民党は、衆院選マニフェスト(政権公約)に、日米地位協定の全面改正や在日米軍基地の縮小・撤去を掲げていた。同党にとって合意文書への両問題の盛り込みは譲れない一線で、鳩山“新首相”の訪米前に交渉の手足を縛りたくない民主党と、最後まで激しい綱引きを演じた。

 8日夜には福島氏が鳩山氏に直接電話し「沖縄の基地問題は譲れないので絶対入れてほしい」と主張。連立政権の樹立を急ぐ鳩山氏は、「分かりました。岡田(克也幹事長)さんに言っておきます」と受け入れざるを得なかった。

 出席者によると、8日の連立協議で民主党は、米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)に一部抜粋されて掲載された論文で、鳩山氏が“反米的”と受け止められていることを気にしていたという。鳩山氏は対米政策について「オバマ大統領との信頼関係を築く中で解決していきたい」としており、同党幹部は、連立政権協議では「個別テーマで踏み込んだ合意は避けてほしい」と鳩山氏の指示が出ていたと指摘する。

 ただ、民主党はこれまで発表した政策で、沖縄の普天間飛行場の県外移転や日米地位協定の改定を打ち出しており、3党合意の文言は、一応はその枠内に収まる。3党合意によって選挙期間中は控えてきた同党の本来の主張を、より鮮明に打ち出す必要に迫られただけともいえなくない。 (続きあり) (MSN産経)

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

民主党が、社民党の要求である「日米地位協定の全面改正や在日米軍基地の縮小・撤去を飲むに大幅に譲歩する(合意文書に盛り込む)そうです。 (衆参)わずか12人の社民党に、国の安全保障のカギを渡すかのような譲歩。さすがに鳩山氏です。

 

  

中国、20年連続の軍拡 IT化部隊で作戦能力向上2008.3.4 18:03 (一部抜粋) 【北京=野口東秀】2008年の中国の国防予算が前年実績比17・6%増の4177億6900万元(約6兆600億円)になることが明らかになった。中国の国防費は1989年以来、20年連続で2ケタの伸びとなり、ハイペースの軍備増強に国際社会の警戒感が広がるのは必至だ。(MSN産経)

 

 

米中関係は、中国経済の発展により”中国と共通の利益を求める姿勢”に変化し、アメリカは米中関係を「今世紀の世界で最も重要な2国間関係」と呼ぶなど、中国最重視のアジア政策を表明」するようになりました。アメリカで中国の影響力は増大する一方です。軍備増強を図る中国を懸念しながらも、中国とのいざこざを決して望まないほどに。  

相対的にアメリカでの日本の存在は希薄になる一方です。 安全保障を日米同盟に依存している日本にとって、現在「日米関係」はたいへん重要な時期にあります。

この時期に、「日米地位協定の全面改正や在日米軍基地の縮小・撤去を引っさげて、民主、鳩山氏は日米首脳会談の臨むのですか?  一体これを誰が歓迎し、そして困るのは誰ですか? 日本の安全保障はどうなるのですか。

 

 

その後、幸(みゆき)夫人を伴って東京・お台場へ映画鑑賞に向かった ・・・

 

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 


「どうする、日本」

2009-09-08 | 政治〈国内〉

これから始まる民主政権への懸念・不安と、自民党敗北のショックが混ざった複雑な気分です。YouTube「チャンネル桜」に、今回の選挙で残念ながら落選されましたが、今まで日本のために心を砕いてくださっていた自民党議員の先生方を集めての討論番組の映像がありました。この先生方を失って、これからの4年、民主政権の間に、日本がどこに引きずられるのかと考えると震撼する思いです。

この中で、国民から、「自民党は何をしてくれるのか」と聞かれたというお話がでてきました。理解できなくはないのですが、しかし、これは、何かとても引っかかってしまう、今の日本の状況を表しているような、根が深い言葉のように感じました。 それから、もうひとつ、「国民がだんだんいなくなって~」(3/5伊藤氏)というお話も印象的でした。

 

 

1/5【討論!】負けるな日本!どうする日本!?[桜 H21/9/4]    

             2/5       3/5     4/5         5/5 

 

◆負けるな日本!どうする日本!?

パネリスト:
 赤池誠章(前衆議院議員)
 伊藤哲夫(日本政策研究センター代表)
 上島嘉郎(月刊「正論」編集長)
 戸井田徹(前衆議院議員)
 西川京子(前衆議院議員)
 西田昌司(参議院議員)
 西村眞悟(前衆議院議員)
 花岡信昭(ジャーナリスト・拓殖大学大学院教授)
 馬渡龍治(前衆議院議員)
 八木秀次(高崎経済大学教授・日本教育再生機構理事長)
司会:水島総

 

 

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ