信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

南信州 南箕輪に広がるフクロナデシコ

2019-06-14 12:30:30 | 南信地方

    梅雨の晴れ間、思い付きで南箕輪村の「フクロナデシコ今年も見逃したな~まだ、まにうかな?」と

   

         

   中休みにバイクを飛ばす中央道伊那インター迄は自宅から40分程 インターチェンジを降りればそれ程

   遠い場所では無いので向かうと・・・終わりかけては居るが、何とかなりそうだ

        

     権兵衛トンネルに通じる南箕輪村南原の国道361号沿いの畑8年程前から

                               飼料用トウモロコシから転換したそうです。

     フクロナデシコの脇ではニゲラの花が丁度見頃を迎えていました ニゲラの花は特徴があり好きな花の一つ

    

     花後のドライフラワーもよく見かけますね 

                    紫菜花 初めて見ました

     フクロナデシコの花畑は役40㌃あり5月下旬から6月上旬が見頃 少し遅かったようです 6月11日撮影

  

    そして・・こんな花も満開でした!カミツレの花ですね カミツレか・・行って見ようかな~~後日


山梨県都留市「桂林寺」さんの水蓮

2019-06-13 12:30:30 | 山梨県

    雨に似合う花・・・紫陽花が筆頭に挙げられるが、今回は春「古木桜」でも伺った都留市

                                     『桂林寺』さんに・・・

       

                   裏庭の池の睡蓮が有名らしい

   

         ピンク色が鮮やかな30輪ほどの花が、コイが泳ぐ水面を彩っていました。

  

      池の奥は艶やかなもみじが、日本庭園にはもみじが似合いますね~春、伺ったときは桜にだけ

      目がいき裏庭までは気が付きませんでした

         

      桂林寺は室町時代の創建と伝えられ戦国時代に郡内を治めた小山田氏の菩提(ぼだい)寺として

      知られているそうです。池は本堂裏の庭にあり、睡蓮の花は正午前には完全に開き、夕方までには 

        

      閉じてしまいます。蓮との違いですね故に見頃は日中です 又、池の奥にはコウホネの花も数輪

                                          咲いていましたよ

  

 

      少し昼休みの時間が長く取れたので此処まで足を延ばしてしまいました。

                             さて、急いで帰らねば!更に降って来そうです


八ケ岳アンブレラスカイ2019

2019-06-12 12:30:30 | 山梨県

 

      梅雨の時期と言えば・・・「傘」 天気が宜しくないと気分も滅入る物です!が 

                            今年も行ってくれていましたリゾートナーレ

   

       リゾナーレ八ヶ岳のピーマン通り150mの石畳の回廊には今年もホテルのコンセプトでもある

                                       「ワインリゾート」を意識した

        

                      300本の傘が!!

  

       

                     梅雨空でも空を見上げたく

  

      なるようなイベントを開催して居ます 私は残念ながら移動手段が車やバイクの為、雨の日

      に開催される「雨の日ワイン」は楽しめませんが・・・・雨の日こそ、湿気の影響でワインの

      香りが一段と華やぐと言います。ピーマン通りに出るキッチンカーは一段とその香りフレッシュ

      さを感じられるワインを取りそろえるそうです       (運転手が居ればな~~) 

      今年から新たに始まった高さ10メートルまで色と共にランダム飾られた傘は今にも空に舞い

      上がりそうです あえて雨の日に伺ってみました・・・青空に舞い上がる傘も良いかな~と

                         今になって思いますがね  7月7日迄の開催ですよ~


原村 隠れ家的珈琲店「香芯(かしん)」

2019-06-11 12:30:30 | ranch 食事

仕事の中抜けの際ふと思いつき、たまにはこの道を走って見ようかな~と・・・走って見ると???あれ?

この場所にこんな珈琲店あったか??と その日は通り過ぎ、改め後日伺おうと思っていたのである日、今日でしょ!と

  

職場からの帰路の道を少しだけ外れ山の中の道に入る・・・・すると「自家焙煎珈琲の店 香芯」がありました。。

 入り口で靴を脱ぐスタイル

早速、店主の方と話をすると

私のご近所さんを古くから御存じの様で地元話で会話が弾みました。 

今まで気が付かなかったのですが既にお店を始めて18年だと いや~ 知らない所ってある物ですね~ 驚きです。

 丁度お昼時間だった事もあり、なら出来るとの事でしたので注文

  

この日は少しだけ霧のまいている日で窓の外は静かな時間が過ぎてゆきます ほゞナビ便りでは来れないだろうな、

と思う カレーを待つ間に店内に流れる軽音楽 夏の間はテラス席もあるので外での鳥のさえずりを聞きながらの、

とくつろぎも良さそうです

  

しばしすると「カレー」が・・・へ~ロールキャベツか・・トマトの酸味?が利いたカレーでした 

食後は自家焙煎の珈琲を・・・テーブルに置かれる前からフッと香りがしてきました・・・おお~良い香りだな~

    こだわりを持った焙煎をしているのでしょうね・・・ 森の中にひっそりと珈琲の香りと共に佇むカフェ

 

  マスターもどことなくホンワカした優しい感じの方です。 又、帰路の途中で寄らせて頂きたいと思います


霧の白樺林

2019-06-10 12:30:30 | 日記

昼の仕事を終え、「さ~昼休みに入るか~」と、表に出ると・・・・職場の周りは霧中 「ほ~ほ~」ならば・・・・

 

標高1416mにある我が職場 昼間の霧は中々無いし、丁度、山ツツジも見頃ですし新緑も深緑に変わり始めた所

  

 職場の周りで撮影です

  

今日は流石に蝉の声は聞こえ

は聞こえません。数日前より昼の賑やかな事・・そんな静かな森の中を散策します。 緑に囲まれた素晴らしい場所です

   森の中には「ササバギンラン」の花が多く咲いていましたが今回は『霧の林』をメインにしたいので山野草は又


ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

2019-06-09 12:30:30 | 映画

神話の時代に生息していた怪獣のモスラ、ラドン、キングギドラが復活する。彼らとゴジラとの戦いを食い止め

世界の破滅を防ごうと、生物学者の芹沢(渡辺謙)やヴィヴィアン(サリー・ホーキンス)、考古人類学者のアイリーン

(チャン・ツィイー)らが所属する、未確認生物特務機関モナークが動き出す。

以前テレビで番宣?の記者会見を見ていた最、とある記者の質問への返答で 記者『結局、ゴジラは善いヤツ?悪いヤツ?』

 監督『君は人間の道義を神に求めるのかい?』 正にゴジラを神として認識しているからこその姿勢にゴジラファンとして

感謝しかありません!! 思い返してみればゴジラに怪獣王の称号を与え、 英語名にGODを刻んだのもアメリカ人だった。

実は日本人よりも彼等の方がゴジラを崇拝していたのではないかと思いました。

以前の作品で悪者にしていた作品がありましたが・・・どうして?!!と、言う気持ちが抑えられませんでした・・

さて本題の話ですが・・・本当に良かった! 一点を除いては・・・ 

前作のゴジラの襲来で子供を無くした今作の主人公(博士)。その博士が怪獣を研究する組織を去ったあとも、残って研究を

続けた妻(女博士)。しかし、女博士は突如、人間が増えすぎて地球を壊しているといいはじめ、組織を裏切りテロリストの

手を借りて世界中の怪獣たちを復活させてしまう・・・世界各地に最新の巨大な基地を持つ組織「モナーク」一体とこが資金源

となっているかわからないレベルの組織です。その組織が、たかが数人のテロリストに全滅させられるという脆弱さ?

人類が駆逐されそうになり、再び協力し始める女博士、数億以上の人間が死んでいるであろうにも関わらず、組織の軍を使って

たった一人の娘を探しに行く博士・・・・、と、ストーリーが正直、この作品の一番の難点か?

怪獣のシーンは迫力が美しいシーンあってよかったけど、このファミリーの要素が邪魔をして入り込めないのが少し残念です

しかし!!ゴジラを単なるモンスターとしてではなく、人間への愛がある存在として描こうという意思がはっきり感じられ

キングギドラやモスラにもゴジラとはまた違う個性や意思が感じられるように描かれています。

ゴジラは加害者でありながら、人間が作り出した核兵器の被害者でもある・・・これがゴジラ映画の根本にあるので

それゆえにゴジラは名作とされているんだと思います(これを解釈して居ないとゴジラ映画は納得できません)

 作品の中でもチョコチョコと出て来た「髑髏島」

次回作への期待が膨らみます・・・が、次回作ではもう少し「モスラ」をリスペクとして欲しいなと・・・なので ☆☆☆☆


梅雨入りの庭

2019-06-08 12:30:30 | 日記

梅雨の時期になりましたね・・・我が家の庭の草花をと思いましたがあえて「花」にピンを来させず「雨粒」にピンを

 

先ずは「除虫菊」です。 あの有名な「大日本除虫菊株式会社」の蚊取り線香に使われている成分を科学的な成分に

変え蚊取り線香として使われているそうです。天然成分の蚊取り線香はあるそうですがね 

                           大日本除虫菊株式会社=キンチョーです(少し雑学)

 芍薬 立てば芍薬座れば牡丹

とは,花の美しさに擬えたばかりでなく,芍薬や牡丹を薬として服用すれば,女性ホルモン分泌を整え,

肌も美しく艶やかに・・・

ニッコウキスゲ    

  タイツリソウ

 

              菖蒲の花には雨が良く似合うと思うのは私だけでしょうか? 

さて・・・最後は花とは何の関係も無いのですが我が家から二度目の巣立ちとなる「ツバメ」達、まだ巣から少しづつ

離れた所で余り、遠出はしないようです。我が家の周りで飛びまって居ります。

            もう少しすると旅たつでしょう・・・ 梅雨が明ける頃には


貞子

2019-06-07 12:30:30 | 映画

心理カウンセラーである茉優(池田エライザ)の勤め先に、警察に保護された少女が入院してくる。

記憶を失い名前も言えない彼女のカウンセリングにあたる茉優だが、周囲で奇怪な現象が頻発する。

同じころ、茉優の弟で動画クリエイターの和真(清水尋也)は、アップロードした映像の再生回数が

伸びないことに焦りを感じていた。そこで、死者5人を出した火災の起きた団地に侵入し、心霊動画を撮ろうとする。

過去のシリーズとリンクする描写や人物の再登場など良かった所もあるのですが・・・全体的に展開が??

結局あの少女と貞子の関係は何だったのだろう?過去の事件の生存者とはいえ本筋にほとんど関わっていなかった

あの人が何であそこまで貞子について詳しかったの?満潮時は海の中じゃ無いの?とか、ツッコミどころはキリが

ないです。一応、貞子の誕生~呪いの発生の流れは過去のシリーズに沿っていましたが、出身地関連で新たな情報が

追加される一方、最重要なはずの『呪いのビデオ』の事に関しては一切触れず? そういう点では、本作は『リング』

から連なるシリーズの続編というより、あくまで『貞子』が共通の単独作品と捉えた方がいいのかもしれません。

ちなみラストの病室のシーンは「トラウマになるような最悪なものにしたい」ということで後から足されたものらしい?

ですが・・・続編でも作りたいのかな~ 山村志津子が出てきてリング路線に戻るかと今回かなり期待したけど・・・

 予想通りと言えばその通りでした ☆★

 


茅野市 浅川菓子店「ずんだ大福」

2019-06-06 12:30:30 | 美味しいもの

      6月に入ったな~じゃ~始まってるよね「大福」・・6月になると作り始める「ずんだ大福」

  

      茅野市宮川 主に団子や大福などの餅類を、昔ながらの製法で、なるべく添加物を使わずに手作りして

      いるお店です幹線道路からは少しだけズレているのですが「貧乏神神社」のお隣なのでナビで検索して

      もらえればすぐに分かるでしょう

 

     梅雨が近くなると(あ~あのお店のずんだ大福食べたいな~)と・・・言う訳で、昼休みバイクを走らせ

     買い出しに!! ウグイス餅に包まれた「ずんだ」甘さを抑えてあり「豆」の味が生きています。。

     美味しいね~ 野菜の甘さが上品に生きているので数個は簡単にいけてしまいますが・・ 

     程々に 砂糖の甘さでは無いのであんこの苦手な方でも美味しく頂けると思います。初夏の味だ~~~


台ケ原宿 金精軒さんの「水信玄餅」

2019-06-05 10:52:07 | 美味しいもの

      精進ヶ滝の帰路、バイクで走りながら思いつく・・・

                   (あ~今日、土曜日じゃん‥間に合うか??)心のつぶやき

  

      お店の前まで行くと、整理券を配る方が居る。間に合った~!!土・日曜日だけ限定300セットのみ

      販売山梨県北杜市台ケ原宿の「金精軒」さんの『水信玄餅』6月から9月迄の販売 それも土日だけ

      祝日・お盆関係なし!!

        

      頂くお部屋? 私が伺ったのは 午前11時15分 283番目でした。この時期だからまだあり

      ましたがもっと7月8月となるとこの時間では終わって居るでしょう

   

       白州はウイスキー・日本酒・ミネラルウォーター等 良質の水が頂ける場所です。その地の『水』のみ

       を固まる限界まで減らした寒天で固めた物が「水信玄餅」です。 言わば『水』を食べると言う事です

       ね・・・ 寒天で固めるとコリコリした食感かと思いきや「プルプル」なんですね~ 

       写真で表現できているか非常に心配なのですが・・・ 揺らすとフルフルと・・・

      正に水を食すのですが・・・水のみでこんなに甘いのか?美味しい水とはこう言う物なんだと、気付か

      されます。黄粉と黒蜜も添えてあるのですが黄粉も金精軒さんの畑で育てられた自家製の品の良い甘さ

      で、お豆の甘さが引き出されている感じかな?

      甘い物・お菓子など余り召し上がらない方でも『水』を食べに来て見ては如何ですか??