信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

愛しき人生のつくりかた

2016-03-24 12:45:21 | 映画

又もフランス映画です。中々信州では観れる機会が少ないのですが塩尻の『東座』さんの映画コラムニスト「合木こずえ」さんのお勧め映画を毎月

一週間~2週間上映して下さるので時間が合えば私も観に行けるのです。 今月は「愛しき人生のつくりかた」です。

パリで静かに生活していたマドレーヌ(アニー・コルディ)の夫は、クリスマスを目前にこの世を去ってしまう。3人の息子に恵まれ、幸せな人生を送ってきた

マドレーヌだったが、一人になってふとこれまでの人生に思いをはせる・・・・主人公マドレーヌさんはフランスでは知らない人は居ないほどの方だそうで86歳を

過ぎても変わらず歌っているフランスの国民的歌手だそうです。話ですがある日一人暮らしをしていたらケガをし救急車で運ばれることに・・・長男は心配し

一人暮らしは無理だろうと、老人ホームへあずけてしまう…しかもマドレーヌに内緒でマドレーヌの家を売ってしまう。と、ある日、彼女は消息を絶ち、仲のいい

作家志望の孫ロマン(マチュー・スピノジ)は祖母を捜そうとするが……。

人生は儚くあっという間。ハンサムで気立てのいい孫息子のロマンが大きな魅力。派手さはないが穏やかに流れていく物語と登場人物達がきめ細やかに描

かれ魅了。ラビオリとコーラとおばあちゃんの扱いを間違っている友人のキャラが笑わせる監督もホテル主人役で出演。

最愛の伴侶を失い旅に出たマドレーヌは、孫のアランに人生を愛おしむ術をさりげなく教えてくれたように思う。ノルマンディーの景色も美しい仕上がりで

如何にもフランス映画だな~と思わせてくれました

 アイスバーを売っていた店の店長の

言葉?悟り?が良かったよね~ (質問)待っている人に会えないのですが?に、対して・待つのを止めたら24時間以内に会えるよ。

              (質問)かみさんとうまくいっていないけど?には、今がダメなら昔を思い出すことだよ。素晴らしい!!

                                   最後は涙とほのぼのさせるフランス映画ですね   ★★★★



最新の画像もっと見る

コメントを投稿