例年だとこのブログをアップする今日でもまだ早いはずの古木桜なのですが・・・今年は早い!
198段の石段を登りつめたところにあるのが「雲峰寺」さんです 大菩薩峠の登山口にあります
例年4月20日頃から5月初旬 ゴールデンウイーク当りが見頃になるのですが・・ この日まさかと思い
電話を入れてみると「満開ですよ どうぞお越しください」と・・え? 昼で仕事を終えたので
まさかの散り初め 毎年仕事がら此処の桜は見に来れないな~とおもって居たのですが思いがけず
此処、雲峰寺さんには日本最古の「日の丸旗」武田勝頼が天目山の合戦において敗没したとき、
家臣に託した武田家の家宝である日本最古の「日の丸の御旗」をはじめ、戦場で用いられた軍旗
「風林火山」の孫子の旗などが大切に保存してあり、それも拝見したく訪れました(撮影禁止)
樹齢 700年 樹高 21.5m 幹回り 5m 枝張 東西 18.3m 南北 17.6m 江戸彼岸桜
この桜で山梨県内の古木桜(指定されている物)は後4本 来年かな? 2021年4月11日撮影 散り初め
こんばんは。
樹齢700年と言えば鎌倉時代の末期に当たりますね。
武田信玄公もこの桜を見た可能性が十分あります。
そう思って桜を眺めると、また感慨深いですね!
先ずは、すみませんでした。が、分かって頂いた様で助かりました
信玄公も見られたのかもしれませんね?
700年と言う年月は物凄い変化をします。
私達もどの様になっているかは解りません
しかし、この桜はその移り変わりを見てきています
古木に馳せる私の思いです
認識不足でした(*_*;
そうですよね 景徳院さんや恵林寺さんの方が
繋がりが深いと思っていますからね
信玄公の物ならそちらにあったと思いますが
信玄公の庶子として生まれ敗戦した後に家臣に託したので
甲府の鬼門となるこちらに託したのでは無いでしょうか?