信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

飯山 菜の花祭り

2015-04-29 16:47:23 | 北信地方

    今日はのっぴきならない事情があり、新潟まで昨晩行って居たので、帰りは新潟から何時なら「北陸道」

    から「上信越道」と走るのだが、今回はルートを変え「北陸道長岡ジャンクション」より「関越道」に入り

   「越後川口」で降り十日町経由で飯山に抜ける道を走る事にした。

    長野県内で私が未だ未開の地となる栄村を見てみたいのもあったが今の時期やはり・・・

 

   飯山の北竜湖は外せないです。私の思っていた以上に桜は散り始めおりしばらくのんびりしたが

                                     次の目的地に向かう事に

      

    毎年、訪れる場所 飯山菜の花公園 桜が早かったのでもしかしたら菜の花も早いかな~と思ったら意外

    とそうでもなく今年はちょうど5月の連休が見頃になりそうですね。

    それでも観光でお越しになられている方は多いです

       

     「♪菜の花畠に入日薄れ」で始まる唱歌「おぼろ月夜」の舞台ともなり情景も残り

                             千曲川も眺望する事が出来る、風景の場所

   

              

    遅咲きの桜や花桃とのコントラスト、そして菜の花畑の中の散策路 毎年来ますが・・・

                                  絵葉書の世界になりますね~
 

   

    見渡す限り一面が菜の花の黄金色に覆われる菜の花公園、千曲川東岸の小高い丘の中腹に位置している

    ので眼下に千曲川その先に関田山脈を眺望できる絶景スポット
        

      来ている皆さんが思うのは何処となく懐かしい・・・と思うのでは無いでしょうか。

                 朧月夜の歌詞の日本の原風景を思うのでは?
 

       約13haと広大な公園の中を撮影しているとついつい時間を忘れてしまいそうなほどです