信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

小坂観音院の紫陽花が見頃

2014-07-12 19:13:41 | 岡谷市

    梅雨も終わりに近くなる頃、岡谷市湊の『龍光山 小坂観音院』の紫陽花が見頃を迎えそうなので

    今年も伺うことに





     この小坂観音院のある小坂公園は諏訪湖の見える場所にあります。ガクアジサイの花も見頃を迎えています

            

    アジサイも昨年に比べれば大分咲いているように思われます(昨年は花付きがイマイチだったかな?)

    観音院さんの境内も見てみましょう。     この山門から

    春と秋の二回(春分の日と秋分の日)天気が良ければ対岸より昇った朝日が諏訪湖に反射しこちらのご本尊

    を照らすと言う素晴らしい光景が拝見できます 私も過去に一度だけその崇高な光景を拝見させて頂きました
                    http://blog.goo.ne.jp/jasumine3758/e/5624230c97d86468041f4330e73857d9

       

    上の山門の写真を見ると?今まで気が付かなかった~ 灯篭の穴がハート!!

                              右は昔、力試しをしたと言われる力石が

     そして 武田信玄公の側室であり“御料人”で

    あった「湖衣姫」又は「由布姫」のお墓があり、この地のお墓は現代になって建てられた物で本当の墓所は

    高遠町建福寺さんにあります

    

                一度小坂公園に戻り紫陽花鑑賞と行きましょうか?  

              



      まだ蕾も多く此れから後、半月は見頃で行けるのではないでしょうか?

                                梅雨の晴れ間に来て見ては如何でしょう