ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

日本一強い女 皇嗣妃殿下の肖像35

2020-11-03 07:00:00 | 日本一強い女 皇嗣妃殿下の肖像

 2001年9月26日 結核対策推進優良市町村表彰式

 

 2001年10月2日 南アフリカ共和国大統領夫妻歓迎晩さん会

 2001年10月 タイ舞踊を見る妃殿下

 2001年11月12日 「世界湖沼会議」に出席

アクア琵琶

琵琶湖博物館でオオナマズの模型を見る

 2001年11月20日 兵庫県伊丹市訪問 伊丹市昆虫館で子供達と触れ合う

芦屋市の特別養護老人ホームの入居者と話をする

 2001年11月30日 秋篠宮殿下36歳の誕生日

 

 2001年12月1日 愛子内親王が誕生

 

 2001年12月3日 宮内庁病院に東宮家を見舞う両殿下

 

 2001年12月23日 天皇誕生日茶会

 

 2001年 沖縄研究国際シンポジウムで論文を発表する紀子妃殿下

とにかくひっそりと服を着回ししながら公務に当たられて来た秋篠宮家

しかし、2001年12月1日に愛子内親王が生まれると、宮家への風当たりがひどくなっていくのです。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はいからさんが通る | トップ | 日本一強い女 皇嗣妃殿下の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (草)
2020-11-03 14:46:59
美しい紀子妃の写真をありがとうございます。
Unknown (みこもち)
2020-11-03 18:38:54
毎日の更新を楽しみにしています。お写真の豊明殿の豊旗雲はいつ見ても素晴らしいです。
八日は、最も格式の高い正殿の松の間が今から楽しみです。
次の日曜日、継ぎの天子の立皇嗣の礼の八の日は
末広がりでお目出たく

八の字の形となった富士山は揺るぎ無い日本の重石、
こぼれたる石はさざれ石の苔のむすまで日の本と
よもの海に神のご加護を賜らんことを祈ります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本一強い女 皇嗣妃殿下の肖像」カテゴリの最新記事