ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

キーワード

2014-03-18 07:36:01 | つれづれ日記

 祝卒業!! どこぞの内親王じゃなくて本日卒業式の全ての小学生に。

ここ数日の様々なキーワードを見ていると、やっぱりアキラメロンになりそう。

何で日本人は自分の国を貶められても平気で冷静でいられるのか。

敗戦国だから?それって何十年前の話よ

いい加減にしてくれないと、この国には純粋な日本人はいなくなるよ。

 

 河野談話取り下げせず・・・・

ふーん。安倍ちゃんもその程度の人だったか。期待してたわけじゃないから

今さら失望もしないけど。

アメリカも現在は左翼が非常に強くて、保守層が負けている状態とか。

これからの世界は「左」の勝ちになるんでしょうか。

そうなると国籍も民族もめちゃくちゃになって、無理を言ったもの勝ちですね。

というか、「アメリカで生まれて育っても心は韓国にある」人達の台頭が怖い。

アメリカはその危険性にもっと気づいて行動すべき。

アメリカという国が根幹から崩される日もくる。

 

 クリミア

ウクライナの事、クリミアの事、池上さーん。教えて。

クリミアが独立し、自主的にロシアに併合される・・・いや前代未聞。

っていうか、親ロシアでロシア人が一杯いる場所だから仕方ない。

という事は同じ事が日本に起きてもおかしくないわけ。

今のクリミアにはロシア人しかいないんじゃない?

あとはウクライナに引き上げて?

日本が中国に併合されたり、韓国に併合されたり・・・・あるあるあるーー

だって今の日本はそういう国だし。

 

 ベビーシッター

それにしたって。

ネットで見ず知らずの「ベビーシッター」に子供を3日間も預ける?

亡くなった2歳児は可哀想でした。

でも、見ず知らずで無資格の人間に預ければそういう危険性は十分に

あったと自覚出来た筈。

女性ならまだしも男性で20代ベビーシッターなんてありえない。

でも、そういう感覚のマヒが母親に起きていたのだとしたら

それも問題です

 

 小保方・・・・

こっちもわからなくなっちゃった。

論文を乗せた雑誌や、それを認めた人達に責任はないのかと。

御蔭様で「学術論文」の権威が落ちたよね。

論文も皇族も「権威」が一番。

その権威を堂々と傷つけて貶めて平気な人がいる。

結果的に自分にかえってくるのだけど。

 

 卒業論文

本日の女性週刊誌に載る「愛子内親王」の卒業論文です。

 夏休みに書いた

 タイトルは「藤原道長」

 選んだきっかけ → 授業で藤原道長について学習している時に、

                「御堂関白記」に少し触れ、また、学習する前にも

                新聞で「御堂関白記」がユネスコの記憶遺産に登録された

                という記事を見たので、一度実物を見てみたいと思った。

                それで、夏休みに、東京国立博物館で開催された

                特別展「和様の書」に行き、「御堂関白記」を見て、こ

                れほど古い日記がよく残っているものだと驚いた。

                そこで、この日記を書いた藤原道長について詳しく

                知りたいと思い、調べることにした》

 内容・・・藤原氏は、自分の娘を天皇のきさきとして、外戚関係を築くことにより、

        勢力を伸ばしていった。その中でも、藤原道長は4人の娘を天皇と

        結婚させ、摂政や内覧の座について権力を手中におさめていったことが

        分かった。

 しめくくり・・・道長の人生は本当に幸せだったのだろうか

女性誌にはさらに詳しい内容が書いてあるようなので一読を。

そして週刊朝日には「超優秀愛子内親王の通信簿はオール5」の記事が

あるようです。

なにゆえそこまで「超優秀伝説」を流すのかわかりかせんね。

謙遜するという意識がないみたい。

 

この作文。本当に小学6年生が書いたと思いますか?

小学生って藤原道長について学ぶの?

っていうか、興味を持ちます?

藤原道長といえば・・・まるで「小和田恒」の野望を体現した人。

これは自慢?意味深すぎる題材選びにぞぞっとする。

さて・・・この論文が内親王の「作」ではないとして、書いたのは誰か?

そりゃあ父の皇太子でしょう。

なんせ、「和様の書」を見たのは内親王ではなく、皇太子だったのですから。

8月21日・・・皇太子「和様の書」見学

8月23日・・・一家で静養。

50代の皇太子が娘の為に国立博物館まで行ってみて・・それを書く。

小保方さんも真っ青のコピペぶり

堂々と雑誌に載せて「超優秀」と持ち上げる。

本当に怖い国になりましたね。将軍様の国のように。

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« THE CLUB | トップ | 愛子内親王の卒業 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
呆れた論文 (一休)
2014-03-18 09:29:41
ヨンジュナくんの退院おめでとうございます。
ふぶき様もお疲れの出ませんよう,ご自愛くださいね。

さて,某内親王の「論文」が藤原道長についてですって?
もう大人の手によるものだって,バレバレですよねぇ。頭隠して尻隠さずって言葉,彼らの辞書にはないんでしょうか?

本来なら働き盛りの東宮夫妻。
社会的にも大きな責任と役割を担っているはずなのに,一体何をやっているの!!

無駄だと分かってはいますが,また官邸等に凸し続けますね。

Unknown (merry)
2014-03-18 10:02:57
なんか、狼少年じゃないですけど、
はいはい、優秀なんですね。(愛子が書けるわけないやん)って分かってますから。
信じる人いるんですか?

もうちょっと上手いこと演出すればいいものを・・。

眞子様のお可愛らしいウミヘビ動画や、愛嬌たっぷりにお辞儀なさって、楽しませて下さったように
その年頃相応の可愛らしさをお見せくださいな。

偏差値がどうとか英語がとか
愛子が健常児だとして
そりゃなんでも一流の教師つけられるんだから、良かったですね。ってそれはそれで国民から反感を買うってわからないんでしょうか?

内親王に、皇族の方々に
偏差値が東大がなんて俗っぽいこと
望んでないですよ、国民は。

何やらしてもポイントがずれちゃってて。

仮に愛子が書いたとしても、
小6の子が外威がどっちゃらこっちゃら・・ほんっと可愛くない子・・。

Unknown (茉莉茶)
2014-03-18 11:35:48
昨晩のベトナム国家主席の晩餐会に雅子様、また欠席だったんですね・・・
それなのに、愛子さまの卒業式には夫婦そろって出席。(信じられない)
完全なセレブ専業主婦?

なんだか、日本の将来が心配。
天皇が引退なさって皇太子が代わりに・・・
外国に行く時、外国のお客様をおもてなしする時・・
その時、いつも一人ぼっち?
むりむり結婚なんかしなかったほうが良かったんじゃないのかな~
見てしまった (きび)
2014-03-18 13:15:25
ヨンジュナちゃん 退院なさって ほっと一息なさったでしょうか。お疲れ様でしたね。
河野談話の取り下げはしない…もう ガックリでした。これでは いくら検証したって意味無いですよね。
ところで お昼のニュースで 卒業式での愛子さんのお顔を拝見したんですけどね お口を少し開き気味で 口角がお日様に当たって 光って見えてしまいました。
私が思っている以上に 障害がお有りなのかしらと思いました。
対照的な 皇太子の嬉しげなお顔 何だか悲しくなりました。
ネット告発 (のん)
2014-03-18 17:30:30
ヨンジュナ君退院おめでとうございます。
もう少しで春休みですね。お大事に。

小保方さん騒動、最初は論文の不具合ネット告発だったそうですね。出る出る疑惑のオンパレード。
黒幕とされる方もばれると思っていなかったのでしょうか。

南青山の億ションも工事の不具合、最初はネットの告発だったそうです。
今まで知らなかったことがネットでわかるようになってきまししたね。
メロンに悪い! (重陽)
2014-03-18 19:22:48
アキラメロンなんて駄目です。
そんなメロンは無いです。無いと思います。(ブフェッ)
必ず夜は明ける。口を噤んだら、其処で御終い。
奇っ怪なことばかり (mituba)
2014-03-18 21:41:19
偽作曲家ばれたにはじまり、りけじょにしろなんやらあっち系だそうな。NHK海外放送もーー。べべさんの所で知りました。
I子さんの『卒論』えっ?と思いました。中学で書かせるところもあるけれどーー。ご優秀ながくすういんは小学校でですか。それも題材が題材。私の妄想ですが、見学なさったのはいくめんお父さんだけど、素地として選んだゴーストライターはじじとママではないかと。だってよりにもよって みちなが ですよ。それも彼は幸せだったのかなんて。それをたれながすマスゴミ。
腐ってますね。
ふぶき様の小説はいま紫式部、とうぐう分析はいま清少納言ですね。
おごれる者はひさしからずや なんですけどね。
そうそう ネットの力を!!ですね。
ヤフオクやティアラはどこに??忘れまいぞ。





もー、バレバレ。 (pastora)
2014-03-19 00:26:40
「ありがとうございます」ひとつ言えない、四六時中口ポカーン、ウエスト~ヒップ周りのモコモコのシルエット(間違いなくオムツだろ)、知性の欠片も垣間見えない目、これで偏差値72だなんてへそが茶を沸かすわ。

あ、件の塾講師から電話かかってきました。
学習院初等科の6年生の子どもたちは、全員が無事他校への進学を決めたそうです。
ご両親は、世話になった御礼と、小学校生活を暗黒にした東宮一家への恨みつらみを述べておりました、そうです。
これから中等部に入る生徒が可哀想だと言ってました。いつかおっしゃっていたように、非常にデリケートな心理状態ですからね。
さて、日本一の税金泥棒一家に天誅が下るのはいつになるのやら…
日本のお手本 (さくら)
2014-03-19 06:16:04
日本がアメリカと違うところは、マニュアルではなくお手本の国だったということだと思います。マニュアルはその通りに実行しますが、お手本は見て、感じて取り入れることだと思います。たとえば習字の時、お手本をなぞることはしません。どこぞのお姫様はなぞったような字ですが。横に置いて見ながら自分の字にします。天皇陛下のご尊顔が拝めるようになってからは日本のお手本が天皇家でした。頭の中身まではわかりませんが、立ち居振る舞い、言葉遣い、人を敬い感謝すること、質素倹約、お金持ちと由緒ある家は違います。そのお手本が崩れていく今日この頃。嘘がまかり通る現実。日本を取り戻すというスローガンはどこに行ってしまったのか?まだ間に合うなら何とかしなくては。
またあとでゆっくりコメントしますが、 (ジュゴン)
2014-03-19 07:34:28
アイコさんの卒業作文に サムラ某 ナンチャラ細胞女史 臭を感じているのはジュゴンだけ?

朝から笑っちゃってます!

またコメントします、

ふぶきさん色々大変でしたね!お身体ご自愛くんなまし。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事