ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ちょっと感じたこと

2009-11-17 10:04:28 | つれづれ日記

 今日は雨で寒いですね

我が家の旦那様も風邪ひいて・・・でも病院にいかないの。

咳をしたらどんな目でみられるかわかってるのかっ 何が仕事だよっ

 

 昨日は写真屋さんに七五三の写真を選びに行ったのですが、

同じような写真がずらーーっと並んでて、ここから台紙に貼る写真を選べ

っていうんですね。

そんなのプロにお任せしちゃいけないの これってサービスなんでしょうけど

面倒だし、自分の目に自信ないし

あれこれ1時間も悩みました

 

 オバマ大統領はやっぱり日本をスルーか

オバマ大統領来日時の両陛下へのお辞儀について、アメリカでも色々

物議をかもし出して・・・西洋人はやっぱり東洋人に頭を下げるのは

嫌なんだなあとは思いましたよ。

日本では小浜の方々が「勝手にオバマ大統領を応援する会」とかが

はしゃいでいる映像などが流れましたが、日本にいたのは1日だけ

その後、シンガポール等に行き、中国では随分長く活動するのね。

って事はやっぱり「ジャパンパッシング」は現実なのでは

ポッポ兄はバカにされている気がします

日本の国力が落ちている事は確かでしょう。今や中国は飛ぶ鳥を

落とす勢いだし

それが歴史の流れなら仕方ないのかもしれないけど・・・

オバマ大統領は礼儀正しい人なので一見スルーしたようには見えない。

そこがかえって怖い部分かも。

 

 市橋容疑者の絶食

もう6日なんですね。

お茶とお水以外は絶食って。

両親には知らせないで」とか言ったらしいです やっぱり最終的には

両親との仲が原点になるのかなあ

外科医の父と歯科医の母。私立高校中退?でも大検で大学に受かって

でも千葉大園芸学部に入りなおした

バイセクシャルで働いている時は妙に真面目。そして頑固なまでの沈黙

と絶食・・・

プラスに働いていたなら、とても魅力的な人だったでしょうにね・・・・

普通の人ならいくら絶食しようとしても続くもんじゃないです。

でも続いているというのは、意志が強固なんでしょう。

辛抱強い性格なのかもしれないし、何でそれをいい方向に向けられなかった

のか。

親御さん・・・何となく他人事のように話すけれど本当はどう思っているの?

絶食して死のうとしているのか?でもそう簡単には死なないってば

 

  ドラマが面白くない

今シーズンのドラマも結局「JIN」と「交渉人」「深夜食堂」

サムライハイスクール」くらいしか

面白いと思うのがありません。

特に月9「東京DOGS」はうちのジュニアの為に録画して、一緒に見て

いるのですが、見るたびにうんざりしてしまいます

あまりにも拳銃を軽く扱いすぎるし、何よりも髭面の水嶋ヒロ君なんか

みたくない というのがあります。

ドラマが始まった頃は薄かったのにどんどん濃くなってしまって

もうやめてーー

ギネ」の紀香も怖すぎだし、上地は暗くなりすぎだし、「おひとりさま」に

関しては完璧にタイトルと中身が合ってない。

でも、来期の月9はまたも山P主演の「コード・ブルー2」なんだそうです

あれねーーそんないいドラマだったかな?

ガッキーと戸田恵理香がドクターに見えず、内容的にも秀作とは

いえなかったと思います。

でもスペシャル版が出来るわ、シーズン2が出来るわで、人気はあるんでしょう。

でも視聴率、今度はどうかなあ

あまり視聴者を甘くみないで欲しいよね。

 

 

 

 

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JIN | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さざんべる)
2009-11-17 21:12:00
連日コメントしてすみません。
市橋容疑者が憎むべき殺人犯であることは事実として…

彼には兄弟がいるのでしょうか?
医師の一族なのでしょうか?
あくまでも我が一族を通して思う事ですが、彼は友人始め、世間に対しては両親が医師であることを自慢していたと報道されいましたが、親戚や家庭内では惨めな立場ではなかったかと思うんです。
彼の場合は、医師になりたかったと言っているらしいですが、たとえ学力がありながら医学部への進学を自ら選ばなかったとしても、世間の評価は「(進学)しなかった」のではなく「出来なかった」になるんです。その方が面白いから!
医学部に合格したとしても、親戚や両親の暗黙の了解で、○○大学へ進んで当然という空気ってあるようです。(私の周囲だけ?)
三流の医学部では失格者扱いになったり、一家の恥のごとく扱われ、医者になれなかった者は、まるでい存在しないかのように、さらには我が子ではないかのように、世間や親族に「しょうも無い奴」と悪口をいわれてしまいます。
常に、勘当だの「良い大学を出た親孝行な弟の為に財産相続を放棄しろ」だの、責められる。

私の従兄弟の中にも医師になったのに勘当され、海外不動産がらみで、詐欺師まがいになってしまったり、万引きで捕まったりした人たちがいました。どの家にも、兄弟の中に優秀でない”普通の人”が一人はいて、たいていグレてしまう。

テレビではコメンテーターが彼の人格を想像であれこれ言っていますが、その部分は軽々しく語ってほしくないとつい思ってしまいます。
市橋容疑者が語る、過去の様々な葛藤や両親との関係が壮絶であればあるほど、刑事に「おまんは嘘つきけ?ドラマみたいな事言っちょし。そんな事信じる奴はいんよ」とか言われて傷が深くなるのを彼は知っているのかも。
積極的に死ぬ事は出来ないけれど、もう死を恐れない心境なのでしょうか?
戦略として、カウンセラーに頼んでみるとか…
信頼関係を築く時間がありませんね。

どんな理由があろうとも、殺人の言い訳にはなりませんから、彼がいつの日か、犯した罪を心から悔いる日が来るように願っています。
そして、リンゼイさんが、今は神様のそばで平安でいらっしゃいますように。

他人事とは思えず、熱くなってすみません。
私も、日々の善悪の選択が間違えていたら危なかったかも…なんて。
Unknown (さざんべる)
2009-11-18 11:28:27
私のコメントを画面で見てビックリです。
長すぎですね。何度も「長文ですみません」と言ってきて、全然反省してない感じ(涙)。
一方的で、ふぶきさんに否定的に見えるかもしれませんが、いつも賛同しているんですよ。
Unknown (ふぶき)
2009-11-18 16:26:29
>サザンベルさま
長すぎじゃないですよーーどんどん書いてね。
気持ちはすごくわかります。妹を殺した世田谷のお兄ちゃんも医者一家でしたし。
多分、彼もそういう意味では脱落者だったんでしょう。でも、血筋なのかやたら意志は強いというか、それがマイナスに作用したというか。
彼が働いていた会社では評判がとてもよかったようだし。何だかただの犯罪者としてみることは出来ないような気がします。
紅葉をみに (のこ)
2009-11-22 00:24:09
あじさい寺に行ってきました。参道で芋からを売っていて思わず買ってしまいました。仙台の実家のお雑煮には必ず芋からが入っているのですが他県ではなかなか入手出来ないでいたもので。あと、はぜでだしをとるのですがそれは諦めています。主人は長崎なので長崎のお雑煮を食べたいと言いますが私には作れないですし。そういえば結婚したばかりの頃、長崎の義父に「東北人は1日三回納豆食うもんなあ!」と言われました。トホホです。
Unknown (ふぶき)
2009-11-22 08:34:26
>のこさま
そういえばあじさい寺は紅葉が綺麗な時期ですよね。芋がらを入れるのは仙台だけなんですか?はぜは難しいでしょうね。どーして東北人は一日3回納豆を食べる?なんて話・・聞いたことなかった(笑)
我が家は東北風のお雑煮でしたけど、岐阜に行った時に丸いお餅でなーんにも入ってなかったのには驚きました。
芋からを買った時に (のこ)
2009-11-22 13:19:23
お店の人にお雑煮の話をしたらびっくりしていました。長崎は丸餅で、焼きません。そういえば、ずんだ餅を主人にはじめて見せたら気持ち悪がられ、いなご食べていたと言ったら、バッタでしよと気持ち悪がられました。主人の父にはよく東北人は東北人はといわれましたが、東北人なのになまっていないんだなあ~とも言われました。まあ、珍しかったのでしょうね。
Unknown (ふぶき)
2009-11-23 12:41:47
>のこさあま
ひょえーーずんだもちもいなごも当たり前なのにーーーほやを食べるのも気持ち悪いかな?
ほやは (のこ)
2009-11-24 08:27:02
記憶にないですが、塩辛も私のお土産ではじめて食べたし、三ぺい鍋をせっかく酒粕を仙台の母から送って貰い北海道の友人から貰った鮭で作ったら誰も食べませんでした。そう言えば九州にいてなまっていないとどれだけびっくりされたか・・・今は仙台出身の芸能人でもおしゃれな人がいますが当時はずうずう弁の演歌歌手を思うみたいでした。あっ!サンドイッチマンは小中学校の後輩になるんですよ。
Unknown (ふぶき)
2009-11-24 15:28:51
>へえ・・・母も生まれは台湾ですし、先祖は宮崎で小さい頃から九州の親戚がいましたけど、そこまで違いを感じなかったなあ。
サンドイッチマンは後輩ですか?伊達さんは名門ですしね。
熱は (のこ)
2009-11-24 22:56:25
下がりましたか?お大事になさって下さい。九州ではよく、仙台は何県?長崎と仙台どちらが大きいの?と、聞かれました。我が家はオリンピックを結婚してから全て違う土地で見ているんですよ。
サンドウィッチマンでしたね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事