ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

JIN

2009-11-16 16:10:26 | ドラマ・ワイドショー

 昨日、「サザエさん」の昔のアニメと実写版を見てしまいました。

視聴率が20%を超えたようで、かなり上々の出来ですね

やっぱり観月ありさのサザエさんを始め筒井道隆のマスオさんやら

片岡鶴太郎の波平さんに竹下景子のフネさんがぴったりハマっていたんでしょう。

特に筒井マスオさんの「磯野家に嫁いできてよかった・・・」という台詞には

笑いました

でも、当時、サザエさんの箪笥の中のワンピースがやたら派手で大柄

だったけど本当にあんなのが流行っていたのかしら?

カラーテレビの導入もやたら早いような

エピソードとしては、男女が対立する話では頷き、イクラちゃん誕生の

話ではジーンとしてしまいました。

考えてみると、今時親戚の子が誕生するのにここまで一族でお祝いするって

ないよなあ・・・・・と。

アニメの万博へいく話は・・・当時、仙台にいた身としては万博はあまりに

遠かった 

それにタラちゃんを叱りつけるマスオさんってのが新鮮でした

 

 JIN 

 

 南方に対して医学館が反発。しかし、真の敵は蘭法医の中に。

 

 今回は色々感動シーンがございましたね

  まず、手術するシーンですが・・・・確かにお腹を触っただけでなんで

  胃潰瘍で穴が開いてるって分かるんだーーという多岐さんの気持ちは

  わかります。

  で、手術なのにやたらオーバーに「切腹」と騒ぐ福田さん達が笑えた。

  でも、南方先生、いくら何でも咲ちゃんにいきなり内蔵を見せるのは

  いかがなものかと 私も目を閉じちゃったよーー

 

 南方にとって幕末にいる自分っていうのはリアリティがない。夢の

  世界にいるみたいだ・・・というのはかなりわかるような気がしました。

  ゆえに現世に執着がなく、龍馬さんから「仏様のようだ」と言われる。

  人間を突き動かす原動力、それは「欲」

  現代的に言えば自己実現の欲求が人を動かすということですね。

  でも南方には全くそれがない。

  だから地位を他人に譲る事も平気だし、損をしても構わないと思う。

  仏様のようだけど、本当は生きる意欲そのものがないんじゃないかと

  心配されてしまう

  そっか・・・・「欲」というものは持ってもいいんだなと感じた一瞬です。

 

 それでも現実に刺客に襲われたらぶるぶる震えて、咲さんに守られる

  始末。(我が家の姫いわく「女に守られてるなんて」)

  でも、刀も銃も一般的でない現代人からしたら、いきなり刺客に

  襲われたら怖いよね。

  でも、それで生きていることを実感するっていうのもわかるなあ・・・

  戦場に行きたがる人と言うのは、実は「生きている事」を実感したい

  からなのかもしれませんね

 

 で、咲さんとそのお兄さんが落ち込んでいる・・・・と思ったら

  ちょっとお兄ちゃん、何時の間に女郎さんと出来ちゃってる。

  母上様が見たら卒倒しちゃいますよーーー

  この目が悪い女郎さんも治すことになるんでしょうか?単なる近視

  じゃないの?

 

 そして拾った「平成22年」の10円玉。

   これの意味は何?激しく気になるんですけど。

  

 

 

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大浦みずきさん死去 | トップ | ちょっと感じたこと »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろありますね (まほろばです)
2009-11-16 17:41:59
オバマサンのお辞儀は写真でみると確かに
馬鹿丁寧な最敬礼(90度)のお辞儀です・
外国の方でこんな風にする方は始めてみました
でも天皇皇后ご夫妻は他の外国の皇族とは又違うオーラがありますよね・・強いてあげるとエリザベス女王様のお母さま(皇太后様)に似た雰囲気が合ってオバマさんも感じたんですよ
自然に出たんだと思います

大浦さんも残念でしたね・・でもどうなんでしょう残念なうちに死ぬか森繁さんのように老衰で亡くなるのがいいのか私には分かりません
悪性リンパ腫になった45歳の友人がいるのですがだいぶいい感じになって回復しています
彼女はまだ存分に生きていないので今死んでは
いけないと思いました
でももう一人の52歳の友人は今まで存分に生きてきたから明日死んでもびっくりはしまん・・女性が経験するたいていのことは全部体験したツワモノだから・・
ま・私のこの感想も酷いって思うかも知れませんが・・
Unknown (さざんべる)
2009-11-16 20:22:47
こんばんは、

JINいいですよねぇ、私はドラマも映画も結末を知らないと楽しめないので、ドラマは最終回だけ見たり、友人に結末を聞いてから再放送を見ます。CSI等もネタバレサイトをチェックしてから。
でもでも…、JINだけは例外になってしまいました。

手術のシーンの時、ちょうど遅い夕食だったんですが、しっかり見ちゃいました。
佐分利君の解剖云々の所で、武田鉄矢が熱く語るのを聞いて、「んっ?金八先生もタイムスリップ?(髪型もそのままだし?!)」って思ったのは私だけ?
まあ、どちらも「先生」ですからね!実は金八先生の前世ってことで…

それに綾瀬はるかちゃんかわいいです、本当に。

「欲」は生きる原動力!!
棒妃には聞かせたくないですね、「欲深くていいのね!!生きるって欲深くていいって事なのよ!!」なんて曲解されかねませんから。

Unknown (ふぶき)
2009-11-17 09:56:37
>まほろばさま
私の同級生も半身不随になりましたし、みんなそういう世代なんだと思いつつ、それでもやっぱり生きて元気でいて欲しいですよね。
オバマ大統領のお辞儀は素敵でした。

>サザンベル様
綾瀬はるかちゃん、今回はひたむきな役でとても可愛いですね。中谷さんの花魁と対照的ですし。
うちの娘も緒方先生の演説に
「まんま金八先生」と笑っていました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事