ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

カイジ

2009-11-20 10:34:42 | ドラマ・ワイドショー

昨日、朝一番に映画館に乗り込みましたーーー

ちょっとでも間があくと出かけるのが嫌になってしまうので、心を決めて

えいっ とバスに乗ったのです。

でも・・・・「カイジ」の劇場、観客が二人だけ へんなおじさんと私・・・

しかも妙に寒かったしなあ。

 

 海老様と麻央ちゃん、ご婚約おめでとうございます。

どんな遊び人の御曹司でも「正妻」には清純派を選ぶんですね

市川家を継ぐ者としての自覚ゆえなんでしょう・・・どうしてそういうシビアな

目をどこかの東宮家は持ち得なかったのか。

皇室より梨園の方が格式が高いのか?と思ってしまいます

麻央さん、これからが大変ですよーー 今は「愛し続けます」とか

言ってるけど、海老さまは酒飲みで浮気性だし・・・でも跡継ぎは産まなくちゃ

いけないし お姑さんも怖そうだし・・・ お覚悟を。

 

 カイジ 

 

非常にスピード感がある、いい映画でした。

ライアーゲーム」とかぶりますますけど、こっちは今時のニートとか

呼ばれるオタクな若者にはあまりにも痛い台詞の数々

映画の中では香川照之さんに怒鳴られ、オタクな若者はみんな泣き出しますが

映画見ながら「ママーー怖いよーー」って泣く20代がいたんじゃないか?

 

 何となくだらだら過ごしていたカイジ君。

ついついヤクザっぽいベンツに傷をつけて帝愛金融に連れて行かれちゃう。

そこで友人の借金の保証人にされてお金を返すハメに。

で・・・ゲームに参加という話なんですけどーー

 

ストーリーはネタバレになるのでそこそこにしておいて。

まず・・・・

天海祐希 → あまりにもかっこよすぎるっ 藤原君を前にして

         机を蹴っ飛ばし男言葉でがんがん怒鳴りつける様は

         まるで男役の神様のよう 思わず「もっと怒鳴ってーー」と

         目がハートになってしまいました

         服装も黒いパンツスーツにエルメスのスカーフをネクタイに

         しているのですが、これがまたハンパじゃなく似合うのね。

         エキストラのお兄さん達がみんな軟弱なので、よけいに素敵に

        見えるのかも 藤原君とほとんど変わらない身長もいいわ

 

香川照之 → 「社会はお前達の母親じゃないと怒鳴るところが素敵。

         ってすっかりマゾになってますが。

         この方は利根川さんといって天海さん演じる遠藤凛子さんとは

         ライバル関係なのね。すごくずるくて意地悪な人です

          でも、最後のカードゲームの時は鬼気迫る迫力で思わず

         見入ってしまいました

 

松山ケンイチ → 私、藤原&松山でもっと映画やドラマが見たいなと思います。

         例えが古いけどこの二人は若大将と青大将なんですよね。

         つまりビジュアル系藤原と演技派松山コンビなの

          俳優としてのキャリアは藤原君の方があるんだけど、

         芸域の広さは松山君には到底かなわないと思う。でも画面の

         アップで見るなら藤原君がいい・・・・という感じかなあ

         今回はあまり出番がないながらすごい集中力で見せて

          くれました。藤原君が松山君に引っ張られているような気が

         しましたねーー

         でも、あまりにもあっさり死んじゃうので

 

藤原竜也 → 正直、舞台風の台詞回しと大仰な感情表現には違和感が

        ありました ちょっと滑舌も悪くて映画館の中なのに

        聞き取りにくい台詞が少々。

        でも、カイジの妙に素直で情熱的で楽観的な性格はよく

        伝わって来てとても魅力的な造形だったと思います

        映画の為に酒断ちしてダイエットしたらしいですが、ゆえに

        ビールを飲むシーンでの「悪魔的なうまさだ」という台詞には

        実感がこもっていましたよね

         ラストのカードゲームでの沈黙の表情が一番よかったかな。

        毎回、役作りにものすごく集中し、一生懸命にやっているのは

        わかるんだけど、あとちょっとなんだよねーー

 

この映画、続編が作られるそうで楽しみですが。

主人公が命をかけてゲームを勝ち抜くわりには全く報われないっていうのが

面白いです 要は世の中、そんなに甘くないんだよーーと言われてる

みたいで。

本当に今時のニートさん達には、「カイジ」に出て来るような強制労働所

が必要なんじゃないかと・・・・・ 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相棒 | トップ | 交渉人・不毛地帯 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそ! (スナッチャー)
2009-11-20 12:10:24

>どんな遊び人の御曹司でも「正妻」には清純
>派を選ぶんですね

我が家の朝の食卓でも、
確かスナJr.が
「結局こういう“●も”くさいのがいいのか」って(笑


あと、“とても純粋な方”には
「じゃあ、米●涼子は、違うのか?」etc
嫉妬が混じった年頃の娘はご用心

何だかお仕事については
(ホントはどうかしりませんが、見た目だと

とりあえず、やってます!モードで
可愛い人から売れていくのかしらん?
確かに・・ (まほろばです)
2009-11-20 14:05:55
麻央サンはこれからですね・・
血尿が出るほど苦労するでしょうね(笑(でも今はうきうきルンルン!
昨日報道が有ったときに・あ・結婚するこの二人と直感的に思いました・・いいカップルだと思います・お幸せに

で・神月茜さん私もファンでした・・退団を知って・エーって思ったのですが・昨年ラ・カージ・オ・フォールの舞台に出演しているのを見て元気でやってる!と嬉しかったです
活躍を祈ってますよ~!
Unknown (ふぶき)
2009-11-20 15:28:30
>スナッチャーさま
ああ、それ「米倉は違うのか」って私も思いました。サトエリも?噂になった方々に失礼でしたよね。
麻央さんは髪が縦ロールっぽくてお嬢様風を意識して言葉遣いまで古風になってって感じがしました。

>まほろばさま
いわゆる「年貢を納めた」形になった海老様ですね。
梨園のおかみさんは想像以上に大変ですよね。着物も着なくちゃいけないし、子供も沢山産まないと・・・
天海さん・香川さんさすが! (ひょうたん)
2009-11-21 10:35:19
私も見ました。
天海さんさすが!
後輩・あかしさんの同級生である藤原さんに法外な金利で金を貸し、主人公を命懸けのカジノに誘い込む悪役を見事に演じていました。

香川さんも、主人公を始め参加者を「勝たなきゃクズ」などという私たちも身につまされる言葉でいたぶり、扇動する悪役を見事に演じていました。
「劔岳 点の記」では主人公をサポートする役どころで持ち前の謙虚さ・礼儀正しさを生かせる役どころでしたが、この作品と「スノープリンス」では、主人公に敵対する役どころだとか。急に役の幅が広がった香川さん、来年は大河ドラマで竜馬との出会いにより実業家を志す役どころ(「猛き黄金の国」の主人公)だとか。今後が楽しみです。
Unknown (ふぶき)
2009-11-22 08:29:05
>ひょううたんさま
ご覧になったんですね。大河の香川さんは岩崎弥太郎なんですね。
「坂の上の雲」も楽しみですね。
浜木綿子ジュニア、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞! (ひょうたん)
2010-03-11 21:30:09
あつこさんこと浜木綿子さんの息子さんが出演された映画「剱岳 点の記」で、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞されました!

この映画であつこさんジュニアは謙虚で礼儀正しい山案内人を演じられており、謙虚で礼儀正しいうえに演技のうまい彼にははまり役だとは思っていましたが、まさかここまでとは!
びっくりです!
Unknown (ふぶき)
2010-03-12 15:08:49
>ひょうたんさま
苦労した甲斐がありましたね。「龍馬伝」でも評判いいし。本当に嬉しいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事