ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

雑談・・・雑談

2015-03-16 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 確かにマスコミが流す一部の「会話」に踊らされる事はあるだろうと思います。

鳩ポッポ兄のウクライナ発言も「意図した発言と違う」と言われたらそれまで。

世の中には様々な考え方があり

「ロシアが正しい」と思うのもその一つ。

だけど、その様々な考え方が…と言う保守の弱みが今まさにあらわれている。

 

 市役所や病院では一日中NHKの放送が字幕で流れている事が多いです。

という事はNHKが庶民の頭の中を洗脳しようと思えば、かなり簡単。

「待っている」状態の庶民がぼんやりテレビを見ている。

「福島では原発により帰宅できない人が多く自殺している」

「福島では・・・」

「福島は・・・・」

ここで「被災地は福島だけじゃない」と思う庶民は何パーセントかしら?と思ってしまう。

戦艦武蔵が見つかったよーーというニュースに対して

「戦後70年目にね・・・やっぱりあんな事は二度と起きてはいけない」

「戦争はダメだね」

と涙ながらに映像が流れれば

「そうだよなーー戦争はいけないよな。そんな時代もあったねと」みたいな?

 

 そういえば産経のソウル支局長はまだ帰国が許されていない。

なのにちっとも怒らない日本人と政府関係者。

支局長の家族の身にならない日本人。

私的にはついつい韓国ドラマが頭に入るので、青瓦台のどこかの部屋に監禁されて

両手を繋がれて暴行を受けているんじゃないかーーとか?

着々と洗脳されているんじゃないかーーとか考えてしまうけど。

今になって知った「パク大統領の隠し子事件」

それを支局長が掴んだーーって事なの?

十分ありえるでしょ。

韓国では表向き「結婚する日まで交渉しちゃだめ」な国。

母子家庭っていうだけどひどく差別を受ける国。

(母親と苗字が同じだと母子家庭ってばれちゃうわけ)

婚外子は海外養子ーーって世界よ。

そりゃスキャンダルでしょう。

これが「夫婦別姓で女性大統領がいる平等の国」韓国の実態なら

日本の方がよほどーーー男女平等の国だわ。

それにしても、いい加減ソウルの支局長を帰国させるべきではありませんか?

安倍総理

 

っていうか・・・そんな状況なのに平昌五輪の開催地を一部長野にって

意見がある事自体が不思議だ。

全くその事に触れない人達。

もしかして見かけは日本人、でも心は韓国人じゃないの?

 

 

 全人代での李首相の言葉

国家の指導者は、先人の作り上げた業績を継承するだけでなく、

先人の犯した罪がもたらした歴史の責任も負わなければならない

 そのままお返しするわ。

  毛沢東の罪はいかにーーっと問われれば、沢山出てくるあんなこと。こんな事。

 

中国だけでなく、世界の多くの国家がいろんな形式の記念活動を行う。

痛ましい歴史の悲劇を心に刻み、歴史を繰り返させず、

第二次大戦勝利の成果と戦後の国際秩序、

国際法を守り、人類の平和を永続させることが目的だ

 中国の歴史かあ。それって国民党と共産党の権力争いとか?

  4人組による弾圧とか?

  国際法を守っていない現在の中国とか?

 

当時の日本の軍国主義が中国国民に侵略戦争を押しつけ、巨大な災難をもたらした。

最終的には日本の民衆も被害者だ」

「日本の指導者が歴史を正視し、一貫して両国関係を改善、発展させようとしてこそ、

新たなチャンスがある

 「私達も被害者」と思っている日本人多数。

  そういう意味では中国の思惑は成功しているようですね。

 「日本の軍国主義」とかいうけど、当時「軍国主義」じゃない国があったっけ?

  とにかくその言葉、そっくりお返しするってば。

 

戦後70年目。この手の発言は嵐のように来る。

そして安倍総理はそれに負けるのか否かというのが焦点です。

だったら本来、自分と同じ考えの人を側近に置くのが政治ってもんじゃないかと。

だけど安倍総理の傍には(奥さんからして)反日ばっか。

もう日本は終わりかも。

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 宮内庁は訂正を »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪ぐにそだち)
2015-03-16 08:28:19
♪ニッポンの未来はウォゥオゥウォゥオゥ♪
って曲が頭をよぎりました。
世界が羨むってその後の歌詞が続いていたような気がします。
羨むどころか笑われてませんか?
鳩山氏どこかのネジ壊れましたか?
韓国よ、今さら日本に『助けて~!』って言っちゃうんですか?
あ~言い出したらキリがない!
近頃では支局長の件は忘れ去られていますよね。
日本という国は臭いものに蓋してしまいますよね。
その最たるものがあの夫婦でしょう。
その夫婦をどうにもできないその上の老夫婦にも違和感ですよね。
ふぶき様の仰るように日本は終わりそうで…
あべちゃん!(敢えての呼び方)
頼むよぉ~!しっかり国作りしてくださいよ!
朝から支離滅裂ですみません…
お久しぶりです (べに)
2015-03-16 09:22:55
ふぶきさまこんにちは!
記事の最後の、もう日本は終わりかも!
これを読んで思い出しました。
今年の占いかな?モイラさんが毎年最後の日に翌年を占ってホームページに掲載しているものです。
あくまでも占いということですが、今年は日本人がもう日本はおしまいだ!とか、投げやりになるくらいのことがたくさん起こるそうなんです。
でも絶対にあきらめてはいけないと。
日本はそんな状況の中でも少しずつよい方向へむかっているのは間違いないからということでした。
なんでもあきらめてしまったらそこで終了。
私も大好きな日本、家族や友人の幸せを守りたいので絶対にあきらめないでがんばり続けたいと思います!
朝○人に疲れる日本人 (コリン)
2015-03-16 10:54:46
最近、韓国に関する情報を目にする度にストレスになるんですよね。
このままでは病気になるのではないかと。
でも、それが韓国人にとっての【思いのツボ】になることを忘れないようにしなければならないと思います。

まさかの美智子さんまで反日発言やコンスまで見せつけられると怒りをどこにぶつけて良いのか、気が狂いそうです。
それは安倍首相も私たち以上だと思います。
ただ、日本人には目に見えない何かの守りのような心の支えが常に存在してるからこそ、ジッと耐え、その時を待ってるような気がします。
「因果応報」
「悪い事ばかりではない、きっと良い事もある」等々・・・。


今、天皇陛下と美智子さんが慰問と称し、地方公務に行かれていますが、有難いと思わないのは私だけではないはずです。
それはなぜか?
結局は、心の拠り所である祭司に行き着くような気がします。
皇族は祭司をすること、国民のために祈ることが責務なのですが、今の天皇皇后は小和田雅子と同じように、体調を理由に祭祀の簡略化や廃止しています。
突発な状況でも海外には何の躊躇なく行けるのに?

そんな祭司をおろそかにする天皇皇后が慰問しても神がかりなものはあるはずもなく、特権階級の野次馬訪問にしかならず、返って有難迷惑の存在になって来た様な気がします。
今の両陛下の慰問で被災地の方々は「有難い。」と思うでしょうか?
でも、秋篠宮ご一家では、どうでしょう?
佳子さまの伊勢での地元の方々の歓迎ぶり。
答えは、皇族としての責務を身を粉にして国民のために動かれてる事はご一家から発せられるオーラ(神がかり)ではないでしょうか?

それから安倍首相の奥様ですが、反日ではないと思っています。
恐らく、韓流ファンであった事、韓国語を習ってた(?)事、久子氏と韓国行事に同行してる事などではないかと思いますが、韓流は日本人の多くが騙されていたようですので、何とも言えませんが、韓国語は通訳が事実を伝えているのか解ると言う事、久子氏と韓国行事に参加するのは、昭恵さんに暗殺予告があってる事に対応するために自ら公の場に出ていることが安全だと判断されてる事と聞いていますし、久子氏に近づくという事は皇室の現状を知る事に繋がると思います。
そして、麻生さんの妹である信子妃が復帰されたことも何か繋がるような気がします。

確かに安倍首相、何とかしてください!と叫びたい衝動に駆られる時があります。
でも赤穂浪士ではありませんが、時を待つという事、タイミングだと思います。
そして、安倍首相だけでなく、私たちも私たちが出来る日本を取り戻す行動を小さいながらもしなければいけないと思います。
日本が終わるという事は中韓の望みです。
それにつられてしまってはいけません。
少子化で、日本国民の弱体化を狙ってるのも日本に寄生してる反日集団の日本潰しの戦略の一つです。
「急いては事をし損じる」
安倍首相率いる自民党にも多くの反日議員が足を引っ張ってる現実があります。
そんな中で安倍首相もやりにくい事も多々あると思います。
しかし、国会中継の動画を観ると反日議員をコテンパンに論破してる安倍首相は格好良いですよ。

選挙に行くこと。
コンスなど、怪しい動作を恥ずかしい事と注意する事。
老若男女問わず、日本の現状を知らせること、
日本人としての誇りを持ち、しきたりなどを疎かにしない事。
通りかかった神社に手を合わせる事。
そして「必ず日本は良くなる」と言う言霊。

門は開かれたような気がします。
後は、日本国民が波となり日本の浄化を広げなければならないのではないでしょうか。
国際ビジネスマンが寄稿した、必読の支那(中国共産党)事情…ぜひ御一読を! (名もなき一輪の百合)
2015-03-16 11:46:43
ふぶき様:お早うございます。本当に産経のソウル支局長、いい加減もう解放して日本に帰国させて上げて欲しいですね。 どんだけ“かの国 ”は(法治国家じゃなく)「人治国家」なのかが分かるという事象。 (言い過ぎかも知れませんが)勝手に無実の市民を拉致誘拐して何十年も返さずいまだに解放の見返りに多額の経済的援助を要求してる北朝鮮と余り変わらない印象です。 ◆王毅氏に李克強氏…と次々と“相変わらず”の中国側の反日発言や挑発にはもうウンザリ…といった所ですが、産経新聞ソウル支局長の話題が出たタイミングで、ふぶき様や読者の皆さまに御紹介したき《産経デジタル》の記事がございます。
◆上田和男(こうだ・かずお)さんとおっしゃる元国際ビジネスマンの方が《産経デジタル》に寄稿された【国際ビジネスマンの日本千思万考】という記事が、秀逸なので、ここで議論している方々にご一読頂けたら幸いだなぁと思います。★特に中国韓国寄りの意見を何度となく(=幾度も)出されている「とらねこさん」やイギリスで学生たちに教鞭を取っておられる「ヨーロッパ在住20年さん」に是非とも読んで学んで頂きたい内容です。◎長い寄稿記事ですが、今の共産党中国が自分たちの正当性を強調する為に、日本人を「侵略者」として「悪者」にして行った過程、結果として「反日教育」が進んで行った事、国際連合(戦勝国である連合国の集まりのまったりお茶会)に加入した中でお仲間の常任理事国(戦勝国)を敵には出来ないので、敗戦国日本だけを仇(かたき)役に祭り上げたことなどが、私のような一般人素人(私は学生に物を教えたりする立場には居ないので)にも非常に分かり易く解説されて有り勉強になります。★もう1つ私達日本人に取って大事な「要警戒ポイント」として、中国共産党が日本の大切な「水資源」を凄い勢いで買いあさっている恐ろしい実情も書かれてますので必見(必読)な内容となっています。※特に中国韓国びいきの「とらねこさん」と イギリス在住の「ヨーロッパ在住20年さん」是非ぜひ…読んで実情を勉強して下さい!!
◆「中国崩壊すでに始まっている? 嘘を重ねる“異人種”をよく知るべし」(産経デジタル)◆http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/131221/wor13122113000011-n1.html
日本のマスコミ (Fuyuko)
2015-03-16 14:02:18
こんにちは。

>だったら本来、自分と同じ考えの人を側近に置くのが政治ってもんじゃないかと。

ふぶき様と同意見です。

日本のマスコミの政権批判に「仲良し内閣…」、「同じ意見の議員ばかりを周囲に集めて…」っていうフレーズがありますが、ずーっと不思議に思っていました。

国家を運営していくトップが側近に同じ考えを持った人たちを置くのは当然でしょう、どう考えても。

あまり他国のことは引き合いに出したくありませんが、アメリカでは大統領が変わると側近はじめ、政策集団が総入れ替えになりますし、大統領と意見が合わないといって辞職する人たちもいますよね。

この当然過ぎることを批判するマスコミって何なんでしょうね。世界の動きはますます速度を増しています。考え方を異にする人たちを側近に集めて、一体、何が決められるんでしょう。
いやいや (アカプルコ)
2015-03-16 17:09:45
ふぶき様 

隣に超変な国があるから、本当に日本は大変ですね。隣国と仲が悪いというのは、世界中何処もそんな印象ですが、あの国は特別にひどい国だ思いますが、外国といっても外見では見分けが付きにくいのが一番の難点。
知れば知るほど嫌になりますね。
台湾や他の東南アジアの国だけあればいいのに。でも3年前5年前と比べて、日本人がどんどん韓国嫌いになっているじゃないですか。嫌韓本も売れているし。
それと、私は去年からですが。皇后さんの現実を知ってしまった。このことだって、進展のひとつだと思ってます。私のような人、割に多いように思います。まだ保守の人達すら分かってなくまた分かろうともしてませんが、でももう少ししたらもっと広がってくるのではないかと思っています。少しずつでも進展してる気がします。皇室が昭和の時代の雰囲気に戻りますように。皆で頑張りましょう。


厳然とげえんんぜんん
これだって、
いやいや (重陽)
2015-03-16 18:49:56
敢えて自分の意に反する行動を取る人間は身近に置く。
これも政略・戦略の一つです。
自分の目の届く範囲に、反抗分子を置いておくのは大切な事です。
意を同じ人間で周りを囲むのは最小限で宜しいのです。
例え正しい事をなそうとしているのだとしても、裸の王様になる危険は絶対に冒してはならない時なのです。
私は安倍首相にたいして官房長官が丁重に礼をしているのを見たとき、ああ、此のコンビなら何かを成し遂げると、確信致しました。
腹心は極少数で結構。腹は一つで充分なのです。
Unknown (ふみさき)
2015-03-16 19:11:12
ふぶき様
少しお疲れなのでは
再度すみません (ふみさき)
2015-03-16 19:32:27
すみません、途中なのにうっかり投稿ボタン押してしまいました。

私もふぶき様のように絶望的になってしまった時もありましたが、悠仁様ご誕生の日の喜びを思い返すと、やはり大きな意味があると感じます。

投稿された皆様のご意見も私にはブログです。
べに様とコリン様のご意見でとても心強くなりました。

日本人に生まれた幸せを毎日感謝しながら日本を愛していきます!!
大丈夫ですよ (ひな祭り)
2015-03-16 21:42:02
>もう日本は終わりかも。

と、思う人がいるのだから
まだ!大丈夫です。

色々な価値観があります。

今日、職場で何かありましたか?
ふぶきさんの職場も残りわずかなので、周りはトラップを仕掛けてきているはずです。
嫌な思いをしたのではありませんか。

「今日の嫌味」を楽しみましょう!(^^)!
人生の糧になりますよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事