ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2011-05-22 10:00:33 | 皇室ウイークリー

  皇室ウィークリー 

 

ご日程

 

両陛下

5月13日・・・天皇陛下 → 通常業務

         日本医学会総会会頭地(東日本大震災)の説明を聞く

5月16日・・・両陛下 → 人事異動者と会う

5月17日・・・皇后陛下 → ご養蚕

          両陛下 → ルクセンブルク皇太子と昼食

                   勤労奉仕団に会釈

                   宮内庁新規採用職員と会う

          天皇陛下 → 通常業務

5月18日・・・両陛下 → 宮内庁総務課長(植樹祭)の説明を聞く

                 離任大使と会う

                 全日本中学校長会総会の中学校長に会う

                 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート鑑賞

5月19日・・・両陛下 → 全国漁業共同組合連合会会長他の説明を聞く

 

 皇太子殿下

5月13日~14日・・・富山県訪問

   ・ 県勢概要聴取

   ・八尾曳山展示館視察

   ・「みどりの愛護」のつどい式典出席

   ・東日本大震災避難者の見舞い

   ・式典関係者、地元、警察関係者と昼食

   ・中島閘門視察

   ・富山大学人間発達科学部附属特別支援学校視察

5月17日・・・勤労奉仕団に会釈

        ルクセンブルク皇太子と会う

        宮内庁新規採用職員に会釈

5月18日・・・勤労奉仕団に会釈 

 

秋篠宮両殿下

5月13日・・・両殿下 → 全日本ろうあ連盟理事長及び東日本大震災聴覚障害者

                 救援本部関係者と会う

                 結核予防会総裁らに健康支援状況についての説明を受ける。

5月14日・・・秋篠宮殿下 → 生き物文化誌学会常任理事会に出席

5月17日・・・秋篠宮殿下 → 「2011年国際電気通信会議」についての説明を受ける。

            両殿下 → 宮内庁新規採用職員に会釈

5月18日・・・秋篠宮殿下 → 山階鳥類研究所所員会議に出席

         紀子妃殿下 → 消防庁次長より震災関連の説明を受ける。

 

 両陛下は学校長さん達にお会いになった時、「風評被害」について注意を

  なさったらしいです。全国でこれによる「いじめ」がある事をうけての事でしょう。

  よほどの事なんだろうと推察。

 

 皇太子殿下、6月にドイツ訪問 

 日・プロイセン修好通商条約から150周年の

  記念式典出席の為、6月21-25日までドイツ訪問。

 雅子妃は「体調を考慮」し、同行しない。

 

 訪問期間は当初8日間の予定だったそうですが、震災の為に4日に短縮。

  首相を表敬訪問、晩餐会、式典出席などあるとしても、一つの国に8日間も

  滞在予定だったとは・・・・長すぎ。多分、雅子妃同行予定だったのでしょうが

  観光でもする気だった?

  スペインでしたっけ?あまりに長くいすぎて「まだいたの?」って言われたの。

 

 愛子内親王に学習指導係を採用 

 

 愛子内親王の個人学習を指導する係りとして採用。

 採用されたのは糸川順子さん。56歳。公立学校教師。

 身分は御用掛。 学習院との事務連絡も担当。

 

 元学習院幼稚園の校長で女官採用だった小山さんが辞めたとき、

  「もう専任は雇わない」と言っていたのに・・・しかも公立学校の教師・・・

  あまりに学校の勉強が遅れて、家庭教師を雇わないと駄目な程なんだろう

  なあ。女性週刊誌では学習院の先生を家庭教師にすると書いてあった事も

  ありましたが、要するに断られたのかしら?

 御用掛は非常勤の国家公務員。野村東宮大夫は「紀宮様にも家庭教師がいた」と

  いって正当性を主張していますが、そんな話、聞いたことないけどなあ。

  とりあえず「女官」ではないから、私用で引っ張りまわされたり、八つ当たりされたり

  する事はないのかも

  3年持つか?

 

 皇太子夫妻、宮城県を訪問へ 

 

 6月4日に宮城県を訪問予定。日帰り。

 雅子妃の同行は体調を見てぎりぎりまで検討予定。

 今月下旬・・・・秋篠宮夫妻 → 岩手訪問

          三笠宮寛仁殿下 → 宮城県訪問

          常陸宮夫妻・高円宮妃 → 避難所訪問

 

  なぜ4日かのか。雅子妃が愛子内親王の付き添いをしているので土日じゃ

  ないと動けない。ゆえに日帰り。それでも「体調をみて」と言うんだから・・・・

 秋篠宮夫妻以下宮家から「早く皇太子が被災地に行ってくれないと自分達が

  動けないじゃないか」と言われたような気が だって、いつも他の宮家は

  同時に予定を発表なんだもの。

   皇太子殿下・・・日帰りで黙祷して避難所一箇所で終わりだったら怒る。

  他は泊りがけなんですから。

  一番みっともなかったと思うのは、中国と韓国に先を越されてしまったこと。

 

 

 

 

                                 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長門裕之氏死去 | トップ | 韓国史劇風小説「天皇の母」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学習院について (のぶちゃま①)
2011-05-22 20:32:16
5年ほど前、私の娘(私立小)が学習院の先生が主になって編集された算数の問題集を使用していました。
そのなかの問題で私やお医者さん(娘の友達の親)が解こうとしても手も足も出ない問題があり、私が代表して学習院初等科のその先生にヒントを頂こうと電話をかけたところ、とんでもなく言葉遣いが丁寧な先生で恐縮した覚えがあります。「さようでございますか・・・」
Unknown (ふぶき)
2011-05-23 20:27:29
>のぶちゃまさま
おお・・「さようでございますか」ですか。すごいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事