ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2024-06-09 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

5月31日・・・・天皇陛下 → 通常業務

6月1日・・・天皇陛下 → 旬祭

6月2日・・・天皇陛下 → 仲道郁代ピアノリサイタル鑑賞

6月4日・・・天皇陛下 → 通常業務

      皇后陛下 → 養蚕(給桑)

      両陛下 → 養蚕(給桑・上蔟)

      一家 → 佳子内親王から挨拶を受ける

6月6日・・・天皇陛下 → 信任状奉呈式

             勤労奉仕団に会釈

 

皇嗣家

5月31日~6月1日・・・両殿下 → 和歌山県訪問

 ・和歌山県立南紀はまゆう支援学校訪問

 ・稲むらの火の館視察

 ・広村堤防視察

 ・県勢概要聴取

 ・「第35回全国「みどりの愛護」のつどい」記念レセプション出席

 ・「第35回全国「みどりの愛護」のつどい」式典出席

 ・活動事例発表者・受賞団体代表との懇談および近畿地方における花と緑に関する取組パネル展示を見る

  ・緑化関係団体活動概要聴取

  ・記念植樹

  ・昼食会

  ・有田川町清水文化センター視察

  ・あらぎ島展望所視察

6月3日・・・佳子内親王 → 賢所参拝

      両殿下 → 「2024年度日蘭協会懇親会」出席

6月5日・・・佳子内親王 → 「第71回産経児童出版文化賞」贈賞式出席

6月6日・・・妃殿下 → 公益財団法人結核予防会「令和6年度資金寄附者等感謝状贈呈式」出席

      佳子内親王 → 2024(第76代)全米さくらの女王、第30代日本さくらの女王他に会う

 皇后の養蚕なのですが、何ていうか、アリバイ作りしているだけ。

桑の葉が少なすぎて。無論蚕も。結局半分はやったけど、あとは夫と一緒に。

これって微笑ましい事なんでしょうか。

慢性適応障害っていうのは、やるべきことを全部一人では出来ないって事なんでしょうか。

皇后には「思いを受け継ぐ」という気持ちがありません。

ハーバードを出てもオックスフォードに行っても、つまりは「人の心がわからない」という事なのです。

人の心がわからないから、人が何を言ったら傷つくかもわからないし、自分の意見ばかりを押し付けて正当化する。遅刻やドタ出が多い理由も、相手の立場を理解しないだけの事。

ただ単に氷のように冷たいだけならいいけど、そこにあざとい「意地悪」が入るから一層目つきが悪くなるんですよね。

養蚕も一つの神事として考えたらにこやかに記念撮影なんて出来ないと思いますけどね。

「雅子、こっち向いて」って陛下に言われて撮影したって感じですもの。

そして佳子様と会うのは夜になってから。

とにかく時間の感覚がない人と付き合うのって本当に大変だなと思います。

1日に帰国した佳子様。黄色のバッグが可愛いですし、疲れた様子もお店にならずに笑っていらっしゃいます。

30歳ってお肌と体の曲がり角なんですよ。本当は気をつけないといけないと思いますが。

どこかの漫画家もどきが「#愛子さましか勝たん」というハッシュタグをXにつけていますが。

そもそも皇統というのは勝ち負けなんですか?

この21世紀に。

男系男子が沢山いて、正室側室、蘇我、藤原入り乱れての皇位争いしたのは遥か昔。

今は秋篠宮殿下と悠仁殿下しかいない。

「#愛子様しか勝たん」というのは、皇位簒奪を目論むいわゆる謀反を起こす人達ですね。

皇位継承権を持たない内親王を無理に天皇に押しあげて何をするのか。

この漫画家もどきは、その後は全く考えていないようで。

皇室は日本の象徴であるなら、日本の良心の象徴であるべきで、決してそこに権力が介在してはいけません。

をれを「勝ち負け」で決めようとする思考、それは中韓の思想ですよね。

「愛子様の方が年上」

「愛子様は天皇の娘」

たったこれだけで、「悠仁親王より天皇になるべき」になる。こんな思想は日本にはないです。どんなに「ご優秀」とかついてもとどのつまりは「天皇の子」が天皇になれないなんておかしい、悔しい、恨めしい。これですね。

だったら頑張ってあの時、第二子に挑戦するとか、結婚してすぐに不妊治療に入るとか、色々方法が合った筈。

出産を馬鹿にした、子育てをする女性を下に見てたから、罰が当たったとしかいいようがない。

どんなに学歴があっても思い通りに出産出来る筈ないのは道理なのに。

30年経過しても道理がわからない皇后を日本は戴いているのです。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天皇一家の静養写真公開 | トップ | とんすけの月組観劇日記 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (レイイ)
2024-06-09 10:00:16
秋篠宮家のファンです
いつも豊富な写真や動画で伝えてくださって
ありがとうございます
Unknown (オジロワシ)
2024-06-09 12:11:26
今の皇室は日本の象徴ですね。
天皇皇后(中韓)が秋篠宮両殿下(日本)を虐めている。
今だけ金だけ自分だけの政治家、外国にばかり良い顔する政府、日本中であらゆる道理が通らない世の中になっているのは皇室があんな体たらくだからじゃないかと思います。
令和が1日も早く終わることを祈る毎日です。
Unknown (chelsea)
2024-06-09 15:37:29
あのトリオは三人三様、脳の器質に問題があると思われるので、そもそも表舞台に立つことに無理があります。
そしてあの母娘を絶賛する輩は日本人ではありません。
それ自体、日本人にはないメンタリティ、価値観ですし、内容も低次元過ぎて失笑ものです。

皇室がなんたるかをわかった上で破壊しようとしてきたジョー皇后。
それを黙認してきた上皇。
人の心があれば、母君(香淳皇后)に対する仕打ち、我が子清子さま、文仁殿下に対する仕打ちを見過ごせるはずがなく、
遡ると元凶は不甲斐ない上皇です。
悠仁殿下の誕生時に「美智子は徳仁の系統に継がせたいと言っている」などと平然と宣い、
「摂政を置くのは嫌だ」と前代未聞の生前退位を強行しながら、ジョー皇后の言いなりに再び東宮に住まう。
常陸宮両殿下が車椅子に乗り、杖をついて公務にお出ましになっているのに、
疎開先の思い出だの鑑賞だのに手を繋いで平然と出てくるその神経。
二代続けてとことん無能な夫が悪質極まりない妻を娶りました。

上皇もゲ天皇も皇太子時代から
「これが将来天皇になるのか?」と不安にさせられるものがありました。
文仁殿下、悠仁殿下にそんな不安を感じる要素は一片たりともありません。
紀子様はご成婚時に「皇室に入るとはどういうことか」と尋ねられ「無私の心と存じます」と答えられました。
20代前半の若さでそれほどの覚悟を持って文仁殿下に添ってくださった紀子さ様。
そんなご両親の姿を見て成長された悠仁殿下は、ご自身の立場を正しく理解しておられるはずです。

将来は母君のような賢く芯のある女性を選ばれて、お印の「高野槙」のように存在するだけで国民を守る盾となってくださると市井の片隅で祈り信じています。
Unknown (かぼちゃアイス)
2024-06-09 18:57:19
今週も読み応えのある記事をありがとうございました。
ふぶきさんや皆さまが仰いますように、二代続けて日本の根幹を揺るがす振る舞いをする悪妻を妃として入内させ、国をメチャクチャにする有様とそれを支持する大馬鹿者には、腹の立つ思いです。

雅子皇后の養蚕の服装を見て思ったのですが、蚕や桑の葉を扱うのに、白いパンツ姿なのですね。おそらく葉っぱは綺麗に洗ってあるものとは思うのですが、パンツは汚れの目立たない物を選ぶということはなさらなかった様ですね。なんとなくこういう所からも養蚕に対する意識というものが透けて見える気がします。当人は皇族ではなく王族のセレブ気取りなので、虫だの土だのが「汚ない」「やだー!」なのでしょうか?それでもイギリス行きというニンジンがあるから「とりあえずポーズだけ」の養蚕なのかもしれませんね。

ところで、今年の夏はまたもや猛暑だそうですね。
祭祀や神事を疎かにする今上夫妻の行いの報いなのでしょうか?今年の関東地方は5月の猛暑と朝晩の極端な気温の低下で野菜の生育があまり芳しくないような気が致します。去年も猛暑で野菜の生育が大変でした。なので野菜が高騰していますよね…。コメの生育も大変だったと聞きます。日本の現在、近未来の食糧事情ははいかに…。愛子さんが勝つだか何だか言ってる人はこういう事には1ミリも危惧して無さそうですね。早く秋篠宮家に皇統が移って欲しいと願わずにはいられません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事