ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ASKA・・・・

2014-05-18 10:04:53 | ドラマ・ワイドショー

 あまりのショックで・・・その話題はあとにしてっ

 昨日は運動会でした

我が家のヨンジュナは徒競走で初の「一等賞

要するに遅いグループに入れられたって事で。それでも1年生の時のように

Vサインしながらこっちをみてにこにこちんたら走ったのが嘘みたいに

しっかり走った・・・・わけで。

それをジュニアに姫がメールをしたら「ヨンジュナ以外は全員転んだとか?」と返事が来て

爆笑

正直、私は運動会が大嫌い。暑いし砂埃は喘息に悪いし、おまけにお弁当つくり

ヨンジュナを妊娠した瞬間、考えた事は「また小学校・・・常置委員に運動会・・ああ・・」だった程。

でも、あと2回 あと2回 1と2回と思って頑張ります。

遅ればせながら「ぴったんこカンカン」みました。

一路さんという人は、大昔から実は面白い事ばっかりいう人で。

それでも男役の時は随分と冷静な顔してたんだなあと思います。

結婚とか離婚とか、色々あって一時はやつれてたけど、すっかり元通り。

明るくて面白いいっちゃんが戻ってくれました

でも吉本の「宝塚ものまね」がすごく面白かったなあ。

仙堂花歩さん、そういえば吉本だった・・・・・・元花組で星に移動してがんがん歌ってた人だわ。

もっとあのものまね、みたいです。

これを見ながら姫が盛んに「宝塚市に行きたい」って言い出し。

いつ連れて行ってくれるの」とうるさく。

そうはいっても、やっぱり遠いわよーー泊まる所とかチケットとか確保がめんどうだし。

お友達と行けば?といったら「そんな人いないもん」だって。

本題。

昨日、運動会の合間に病院へ行きました。咳が止まらなくて げほげほって。

で、薬を貰おうとしている時に薬局のテレビに速報が。

ASKA容疑者覚せい剤で逮捕

一瞬、「ASKA容疑者?」ってぴんとこなくて。宮崎重明とかいう名前はもっとぴんと来なくて。

次に思ったのが

「やっぱり」だった自分がかなしい。

逮捕理由は

 尿検査で陽性

 自宅に少量の覚せい剤

だった。週刊誌に書かれてからどれくらい経ったでしょう?

むしろ、よくここまで持ったなあ。警察も相当慎重に捜査してたんだなあ・・・と。

一緒に捕まったのが「栩内香澄」とかいう女性。

37歳のこの女性とASKAがどんな関係なのかわからないけど、どうやら「知人」以上の

関係らしい。売人?それとも恋人?

 

CHAGEががっくり来てるだろうな・・・とあまりに気の毒で。

相方が逮捕されたらもう一方にも影響が出るもの。

過去のレコードやCDは使われなくなるし。

まさかCHAGE&ASKAの末路がこんな風になるなんて誰が想像したでしょう。

 

私がファンだった頃、いわゆる絶頂期に色々本が出て読み漁った記憶があります。

ビデオも買ったなあ。

そこで得たASKAの印象というのは、「神経質で繊細、完璧主義、のめりこむと回りがみえない

タイプである事。

シンセサイザーを手に入れたら一晩中眠らないで曲を作ってたとか、全部自分で完璧に

やらないと気がすまないとか、そのせいかのか過呼吸起こして倒れた事もありますよね。

ゴールドディスク賞をとったあと、多分、目標を見失ったのかもしれないと思います。

 

さらに2000年の韓国公演の失敗・・・これ、知りませんでした。

何でその当時、韓国だったのかわかりません。台湾や香港だったら話は別だったかも。

でもつまり、韓国公演はチケットが売れなくて大損して事務所が潰れ・・・だったんだよね?

ヒット曲も出ないし。

でもコンスタントにコンサートをしていたらあるいはとも思うんですけど、自分に自信がなくなった?

ASKAの曲に負のオーラがたちこめた頃から売れなくなっちゃったかなあ。

 

優等生程、悪い事をやる時も徹底的って所がなんともねえ。悲しい性です。

あと3年で還暦じゃないの。子供達も大きくなったし、あとは静かに過去の栄光で

暮らすわけにはいかなかったんだろうかと。

ファンとして悲しいし悔しい。

私の結婚披露宴ではチャゲアスの曲をばんばん使っているし

しばらくビデオは見れないなあ・・・・・

 

今、言いたいのは。

ASKAの心の病を治して欲しいって事です。

深い深い闇の底に落ちて20年以上。元に戻るのもそれくらいかかるかもしれませんね。

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 雑談 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Kの法則 (風太郎)
2014-05-18 11:00:48
ASUKAさんの韓国公演失敗の件、初めて知りました。
ここでもネット上で有名な「Kの法則」が発動されてたんですね。
私はかの国に関わって幸せになった人を誰一人知りません。

やはり 非韓三原則の徹底を行う必要があるのでは・・・

Unknown (グリーン)
2014-05-18 14:14:50
ふぶきさま、お体の方は大丈夫でしょうか?
運動会の砂埃と、ASKAショックで、大変でしたね。
2000年というと、日本で考えたら、ごく近い過去ですけど、韓国ではどうだったのでしょうか。日本の音楽や映画も解禁されていなかった時代?
微妙な文化の違いが面白くて、一時期たくさんの韓国ドラマを見ましたが、確か2002年の作品には、既にチャゲアスの歌が主題歌として使われていました。
韓国人の歌手が歌っていたので、最初はアレ?と思いましたが、あれは確かに、チャゲアスの「ラブソング」でした。2000年には失敗しても、2002年にはドラマの主題歌になっていたんですね。韓国のエンターテイメント業界とか、それだけでなく、国の様子なんかも、今見えているものは、十数年前にはなかったものばかりなのではないでしょうか。
ちょっと話はそれましたが、チャゲアスは、いい歌をたくさん残したことは確かなことですし、とても悲しいです。
Unknown (ぽちゃこ)
2014-05-18 16:44:35
どっちかというと『チャゲ』派だった私…曲も初期の『演歌フォーク』だった頃が好きで、『ひとり咲き』『男と女』は、時々無性に聞きたくなります。何がASKA(飛鳥涼で良かったのに)を向かわせたのか…コンサートして失敗なのは、初めて知りましたが、やっぱりやってたのかとショックでしたね。止める人もいただろうに残念です。
ASUKA・・・ (うさのうさみみ)
2014-05-18 17:12:08
ふぶき様も運動会嫌いなんですね
私も子供の時から大嫌い 運動全般苦手で運動神経を生まれながらどこかに置き忘れてきたんじゃないかってくらいのどんくさい私にはさらし者、笑い者になる日でしたし 集団嫌いだし きついし
今なら間違いなくいじめられっ子でしょうね
母親になってからはお弁当作りに炎天下の運動場に・・・私が参加するわけじゃないのに気が滅入ることばかり 子供は運動できないけど嫌ではないようなのが救いですか(笑)
まあ次男が高校最後なんでこれでお役御免だとなんとか気持ちを奮い立たせて・・・

おっと・・ASUKA どうしちゃったの? 
なんか薬なんて一番遠い感じがしてたんですが 文春に書かれたときも半信半疑で・・でも警察は容疑を固めるべく捜査してたんですね
インタビューで「やくざの友達がいる」って その友達が薬物依存だって ASUKAつきあい良すぎでしょうに
やくざの友達なんて普通言わないよ 正直すぎるでしょうに 曲ができない、売れないのがつらかったんでしょうか? ふぶき様のおっしゃるように長い時間をかけて落ちて行ったんだから長い時間をかけて戻ってくるしかない もう老年に差し掛かろうという年齢につらい作業でしょうね でももう一度あの迫力ある声を聴きたいものです

「Kの法則」だって すっかり定着しつつありますが
ASUKAもK国にやられたか・・・
今気がかりなのは私が好きなあの野球チーム
オーナーが帰化はしていてもあちらの人で某国とはとても密接らしい さて我が軟体銀行若鷹軍団に「Kの法則」が発動しませんように 半ば本気で心配してます
今日も負けたなあ・・・ん?
運動会 (ピアノを愛するおばさん)
2014-05-19 12:26:16
ふぶきさん、運動会お疲れさまでした。
そして、後2回ですか?頑張ってくださいまし。
私も子供3人いて、2番目と3番目が6歳違いで2番目が小学校卒業したと思ったら3番目が入学で、運動会連続14年続きました。最後の年は夫も出張で見に来なくて母と子二人きり。私も年だし弁当作るのもアホらしく、競技の合間に近所のスーパーでお弁当買ってきました。
私自身も走るのが遅く子供の頃は運動会嫌でした。
私のようなのは少数派と思っていましたが同じようなお仲間がいて嬉しいです。
グリーンさんがチャゲアスの歌が韓国ドラマで使われていたと書かれていましたが
あの国は著作権なんてあるようなないような国なので
多分、日本のチャゲアスの歌としでではなく、韓国人が作ったものとして認識されていそうな気がします。
お菓子でもアニメでもなんでも日本のものをパクり、自分たちが作ったんだっていう人達ですから。
Unknown (ふぶき)
2014-05-19 17:49:01
>風太郎様
私も実は知りませんでした。
何だかぞぞっとしました。


>グリーン様
御蔭様で熱は出なくなったのですが咳が。
なのでなるべくおとなしくしてます。
2000年というとワールドカップ前夜くらいですか。
あと3年まてば韓流ブームが来たのに。
でも、誰が韓国をすすめたか・・・・そっちが気になります。

>ぽちゃこさま
ネットによるとチャゲが怒って「やめろ」と言ったら
殴られたとか。警察沙汰一歩手前だったそうです。

>うさのうさみみさま
私、本当に運動会が苦手で。またバザーも。
そういう人、いるんですよーー午前中で終わればいいのにとかね。
ASKAは馬鹿正直で。でもどこかで歯止めをかけるには捕まるしかなかったのかもしれませんね。

>ピアノを愛するおばさんさま
夫婦で何だか疲れちゃって。
旦那もせっかくの息子のダンスを見ないでしまった程。
来年からは私もお弁当買おうかしら?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事