ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2012-09-08 09:19:44 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

8月31日・・・天皇陛下 → 通常業務

          両陛下 → 新旧皇室医務主管と夕食をとる

9月3日・・・両陛下 → 人事異動者に会釈

                離任大使と会う

9月4日・・・両陛下 → 外務省から進講を受ける

                秋篠宮殿下から帰国の挨拶をうける

                勤労奉仕団に会釈

                宮内庁総務課長より地方行啓について説明を受ける

       天皇陛下 → 通常業務

9月5日・・・両陛下 → 新任大使夫妻らとお茶

                陵墓管区事務副所長と会う

9月6日・・・両陛下 → 新任皇宮護衛官らに会う

                紀子妃殿下・悠仁親王から誕生日の挨拶を受ける

 

皇太子殿下

8月20日ー9月3日・・・那須御用邸滞在

9月6日・・・大阪青年会議所招待外国人等に会う

        勤労奉仕団に会釈

 

秋篠宮両殿下

8月25日・・・紀子妃殿下 → 高校生による手話スピーチコンテスト出席

9月3日・・・両殿下 → 福岡アジア文化大賞について説明を受ける

       秋篠宮殿下 → 生き物文化誌学会会議出席

9月4日・・・秋篠宮殿下 → ベトナムから帰国の報告の為参内

           両殿下 → 外務省から進講を受ける

                   人事異動者に会釈

9月5日・・・秋篠宮殿下 → 山階鳥類研究所会議に出席

9月6日・・・紀子妃殿下・悠仁親王 → 誕生日報告の為参内

 小町東宮大夫は元気なんでしょうか?この所、名前すら出てこなくなって。

   干されたかあるいは・・・異常事態だと思うんですが。

   基本的に皇族にプライバシーはないと思います その分税金を使って

   生活しているのですから。

   それを「プライバシー」の名の下に何でも秘密主義にして、東宮大夫の

   記者会見すらきっちり行われなくなったら、国民への義務を怠っているのでは

   ないかと思います。

 そうでなくても東宮家は遊びすぎ

   奥さんが心の病だからって夫と子供が遊びまくっていいというわけではない

   でしょうし、まして御用邸のハシゴなんて・・・普通は考えられない事。

   その詳細だって女性週刊誌を通してしか知る事が出来ない。

   一体、東宮家は自分達を何だと思っているのか

   国民が「皇室」というタブーに対して意見を言えない事をいい事にやりたい

   放題。

   9月からは電気料金が上がり、消費税だって上がっていくのです。今年は

   関東は渇水ですよ。

   そういう時に別世界のセレブぶりを発揮していいのかという問題。

   国民はもっと目を光らせるべきだし、意見を言うべきですよね。

   ついつい言いやすい方に・・・民主党とか総理とか、そっちへ行きますけど

   今の東宮家のあり方は日本の財政に大きな影響を及ぼしている事を

   誰かがはっきり言わなければならないのでは?

 公務しない、祭祀しない、何でも貸切で贅沢に楽しむ。国のものである

  御用邸を「私達の別荘」と言い切る・・・など等、皇族にあるまじき行為でしょう。

  国としては東宮家は尖閣や竹島のように触れたくない部分なんでしょうけどね。

 だからせめてちゃんと小町東宮大夫の記者会見くらい、記事にしましょうよ。

   もし行っていないならそれを問題にしましょうよ。

   東宮職の長が今、どんな扱いを受けているのか国民は知る権利があります。

   だってその給料も税金ですから。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尖閣も竹島も・・・・ | トップ | OSK JUJU 1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お水の総裁 (ぴかりん)
2012-09-08 22:56:04
ふぶきさま、お久しぶりです。

お体はいかがですか?

ちまたでは水不足やゲリラ豪雨の水害で被災されている人々がいるなか、お水の総裁は何をなさっているのですかね~。
悠仁さま、本当に聡明で利発で、お育ちがよいのが一目でわかります。

愛子さまは気の毒ですね。適切な養育が受けられず、普通のお子様と同じ様にでもなく、皇族としてでもなくお育ちになられているのが一目でわかります。

お水の総裁、浩宮さまも過去には皇族としてのご教育をしっかりお受けになったはずですのに…。

最近の東宮は、ますますくさいものにふた的な対応で本当にひどいです。小町さん出てきて、どんどんホントのこと喋ってほしいです。
恥を知らない (とうちょ)
2012-09-09 08:46:46
恥を知れ
との言葉がありますが東宮家の場合は
恥を知らないとしか表現できないです。
 言動からも明らか。この様な皇族が皇太子一家だとはまさに嘆かわしい限りです。この様な事態が延々続くなら国民から皇室は乖離してしまう。ただし今気づいているものはまだまだ少数。今のうちに廃太子に追い込まねば即位してしまえば死ぬまで天皇の地位は不滅。仮に人事不祥となったとしても。
 従って現時点で東宮家の実態を国民に知らしめる必要がある。「重大な事故」として皇室会議が開かれるには世論が必要。
 議題に乗れば可決は夢ではない。現在の皇族議員は可。
 何も重大な事故は不必要。今上に対するあまりにも不敬な行動でそして皇室を貶める言動で十分。
皇室医務主管 (とうちょ)
2012-09-09 10:47:28
見落としていましtが
新旧皇室医務主管と夕餐があったおのですね。
昼餐でもお茶でもなく。
 当然金澤旧医務主管の発言は両陛下も新医務主管も
承知のはず。どの様なやり取りがあったのかはさておき今後の医務主管の東宮家への対応が興味を誘いますね。きっちりとした対応をまた毅然とした医療的な指導をしてほしいものです。
Unknown (ふぶき)
2012-09-10 14:00:56
>ぴかりんさま
お水の総裁は今日、上野の美術館で
フェルメール鑑賞。またも休館日に
ものすごい警備でお出ましみたいです。
悠仁殿下だけが救いのような・・・

>とうちょさま
お召し列車でのカメラ小僧にしてもベトナムでの創価と一緒に写真をとられたことも十分に「重大な事故」だと思うんですけど誰も騒がないし。
東宮妃の「山中湖付き添い」だって相当な「重大な事故」だと思うんですが。
・・・
新旧の皇室医務主菅さんとどんな話をされたのか気になりますよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事