ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

牛に願いを

2007-07-18 10:07:02 | ドラマ・ワイドショー

 牛に願いを 

このドラマ、もっと多くの人に見てもらいたいよね

やっぱり北海道の酪農家の現実を知ってもらいたいし、そしたら

もう少し牛乳の消費量も上がるんじゃないかと思いますし、それに

加えて玉山鉄二君のかっこよさを知ってほしいですっ

 

さて・・・・

今回は農水省官僚になりたい真野君のお話でした。

長男シンドローム」・・・農家では長男にとにかく期待が集まって大事に

される。高清水高志君が地元の人達に「よく帰って来てくれたー」と

大喜びされるのはそういう背景があるから

 

でも、真野君は「都会の家だって同じです。僕の家も期待されているのは

アニキだけですから」と言うのです。

何でも真野君のお兄ちゃんは東大出で博士課程に行って論文をバンバン

書いている超エリート。

そんなお兄ちゃんにコンプレックスを抱いている真野君は、何とか自分も

この研修でリーダーシップを取りたいと思っているのですが。

 やっぱり地元出身で酪農家の出の高志君には叶わない・・・・

それが悔しくてつい、張り合ってしまったら・・・牛が一頭行方不明に・・・・

そしてその牛は足を怪我して倒れていたんです。

 怪我のせいなのか、お乳を出さなくなった牛は「淘汰」される

「可哀想」などとは言ってられない農家の現実

牛を殺すなんて許さない」と怒りまくる高志君

日頃は「産業動物」の牛さんにはクールな彼も、やっぱり心の中は熱かった。

で、真野君は自分を責め・・・

研修を辞めるから」と言い出してしまったのです

 

そもそも、この研修で誰が最初に脱落するか・・なんて話しが出て

いたんですけど、まさか優等生でリーダーの真野君が最初にそれを

言い出すなんて思いもせず

全員ショックを受けているところで終わりました

 

「命の大切さ」を勉強したいと言っていた真野君ですが、わりに小心者と

いうか、投げ出すのが早いというか・・ここらへんは今時の若者

なんですよねーー

挫折に弱いっていうか、すぐに逃げ出して「自分のせいじゃないもん」と

言い出すか、変にトラウマになってしまって、以後動物に触れなくなるとか。

失敗は失敗として受け止めて反省して前向きに頑張るっていうのが

出来ない若者が増えているんじゃないかなーー

あっさり「もう駄目」と答えを出してしまう軽さがいけないよねーー

こういう若者を「研修生」として受け入れる北海道の農家も大変っていうか

気の毒な一面もあるんじゃないかなと思います。

 

来週は真野君、ちゃんと立ち直ることが出来るのでしょうか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パパとムスメの7日間・ファ... | トップ | ホタルノヒカリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2位だけど・・・ (金魚)
2007-07-19 23:05:21
恒例の読売新聞の記者投票では、このドラマ第2位なんですが、オイラ的には、観たい俳優が一人もいないようなのでパスです


1.パパとムスメの7日間  14点
2.牛に願いを       13点
3.ファースト・キス    12点
4.ホタルノヒカリ     11点
5.花ざかりの君たちへ   10点
6.地獄の沙汰もヨメ次第   9点
7.受験の神様   8点
7.山田太郎ものがたり    8点
9.探偵学園Q 7点
10. ライフ 6点
10. 山おんな壁おんな     6点
12. 女帝    5点
12. 肩ごしの恋人 5点

以上、最近コメントの少ない罪滅ぼしに紹介いたします。

来週、この記者たちの評に対する読者の反撃が載る予定です・・・タノシミ。

オイラは、7日間と山田だけ連続して観ています。
Unknown (ふぶき)
2007-07-20 10:08:04
金魚さま、そうそう最近コメントすくない。
夏ドラもやっぱり2本だけですかーー
「牛に願いを」は大人としてのランク付けはいいのかもしれませんけど、子供達には不評なのかな。
絶対「花ざかりの君たちへ」が読者としては1位に
しそうな雰囲気ですしね。
「牛に願いを」はまあ・・キャスティングは地味なのは事実ですからねーー(玉山君を除いて)
「7日間」が1位なのは非常に嬉しいですっ!
私的にもこれが一番だと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事