ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2012-11-10 08:40:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

 

11月2日・・・両陛下 → サラマンカ大学学長 ダニエル・エルナンデス・ルイペレス

      天皇陛下 → 通常業務

11月3日・・・天皇陛下 → 文化勲章親授式他

11月5日・・・両陛下 → 文化勲章受章者他とお茶

11月6日・・・天皇陛下 → 赴任大使らに会う

                 通常業務

                 信任状奉呈式

         両陛下 → 赴任大使夫妻らに会う

                勤労奉仕団に会釈

       皇后陛下 → ねむの木賞受賞者らに会う

11月7日・・・両陛下 → 新任外国大使夫妻らとお茶

                三の丸尚蔵館見学

                新旧外務事務次官夫妻らと会う

       天皇陛下 → 文化勲章受章者らと会う                

11月8日・・・天皇陛下 → 秋の勲章親授式

                 文化勲章受章者らに会う

        両陛下 → 図書課図書寮視察

 

皇太子殿下

11月5日・・・文化勲章受章者らとお茶

        葉山御用邸へ(11月8日まで)

 

秋篠宮両殿下

11月2日・・・両殿下 → 平成24年度戦略的実務者招へい「FEALAC若手行政官招へい計画

                (環境ビジネス・防災)」 被招へい者に会う

11月5日・・・両殿下 → 文化勲章受章者らとお茶

11月6日・・・紀子妃殿下 → ろうあ連盟から進講を受ける

 皇太子が5日にお茶会に出てすぐ静養し8日まで・・・ってすごいですね。

  今日は京都日帰り静岡入りで植樹祭です。

  週刊誌によると雅子妃はハロウインに妹宅によるの10時過ぎまで滞在。

  プライベートは充実しているように見えるが、園遊会(出てないのに)後から昼夜

  逆転現象に。公務はやる気なし・・・・との見方が強いですね。

  葉山での鯉のエサやりの裏にどんなバトルがあったのか知りたいものです。

 悠仁殿下の春日大社訪問はエキサイトしたみたいです。

  シカを全く怖がる様子もなく、進んでエサをあげたりエサになるどんぐりをみたり。

  その旺盛な姿に秋篠宮殿下がちょっとハラハラしてたみたいで。

  昔ならそんなこともないんでしょうけど、やっぱり歳をとったのねーー

  (眞子姫がマーク君に飛びつかれた時も平然としてたし)

 シカは凶暴だし角もあるし・・・そんな中に物怖じせずに入っていく殿下。

  見守りつつ「大丈夫かしら」と見守るご両親殿下。

  春日大社の方々は「かまれる!」と言って慌ててシカを追い払うシーンもありましたが

  殿下をお守りする為に必死。そんな様子がほほえましい。

 9日、京都では帰京の秋篠宮一家と上京の皇太子が時間差で駅を通ったようですが

  皇太子はプライベートで単独日帰りにも関わらず厳重な警備で足止めをくらった人多数。

  一方、秋篠宮家はスマートに移動されて、それがかえって驚かれた・・・感じ。

  「日本の警備は厳重すぎる」って皇太子は大昔に言ってませんでした?

  あの頃の彼はどこに?

 

 

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相棒・・ドクターX・結婚しない | トップ | エリザベート・ガラ・コンサート »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋篠宮家、お元気そうで何よりかと (ツシマ)
2012-11-10 10:15:23
こんにちわ。悠仁殿下の奈良訪問されていたとは知りませんでした。秋篠宮家の方々は秋篠町を訪問されたのでしょうかね。宮号の故地ですから。
悠仁様のご入学 (ゆきんこ)
2012-11-11 15:27:28
本当に、学習院に行かれないのでしょうか?

学習院に”悠仁様シフト”、

「皇族といえども一般の生徒と同じで特別扱いしない、特に理由もないのに車で通学はなし、どこの家でも寄り道は禁止、
用もないのに親のお付き添いも禁止」を
しいていただきたいと思うのですが。
Unknown (ふぶき)
2012-11-11 21:00:00
>ゆきんこさま
ゆう殿下は御茶ノ水決定のようですね。
Unknown (通りすがり)
2012-11-14 00:43:03
せっかく皇族各殿下の動静がマスコミに注目されにくい殿下にまで及んでいる皇室ウイークリーなんですから、少しマイナーな殿下についても取り上げられてはいかがでしょうか。
高齢ではあるものの、みなさん頑張って公務に務められておりますので。
Unknown (ふぶき)
2012-11-14 18:03:57
はい。努力します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事