ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

これは差別だし村八分だし・・許せない

2009-05-21 14:56:01 | つれづれ日記

 ふぶきは怒ってます。ええ、ええ、怒ってますとも

何にって?洗足学園の校長先生及びその周辺の人達にですっ

 

 昨日、テレビのニュース速報に出た「八王子の高校生が感染

  わざわざ速報にすべき事?

  こういう報道がかえって差別を生みだしていることがわからないの?

  大袈裟にしているのはマスコミじゃないのっ

 

 ニューヨーク帰りの生徒が感染した洗足学園の校長先生。

  休校にするのは致し方ないとして、何で泣くの

  その涙の意味はなに 泣くくらいなら記者会見するなっ

  男のくせに見苦しい 被害者意識が強すぎるのっ

 

 今回のニューヨーク行きは

    模擬国連への参加の為。国連担当者からインフルエンザを

     理由にキャンセルする必要はないと言われた。

    保護者からも「めったにない経験だからぜひ参加を」と

     言われた。

なら堂々と行って帰って来たのだから、その上で感染したからって

何も泣く事ないじゃないの。別に命に関わる話じゃないのに。

 

 ここからふぶきのプッツン。

  なんと校長先生が泣いたのは、感染した生徒を思っての事じゃなくて

  「一般の方にご迷惑をかけることになり、大変申し訳ない」の涙

  だったの?

  生徒達の準備や情熱を見ていたら中止出来ないと思ったんでしょう?

  それでいいじゃない。少しも謝るような話じゃないっ

  感染した生徒は犯罪者なの?

  人って色々な体質の人がいるもの。同じ場所にいたって感染する

  人もいればしない人もいる。軽い症状ですむ人もいれば重症になる

  人もいる。だから人間でしょう?

  なのに「何で感染したんだ」って怒る人達の方が理解できません

  結局、校長先生は自分が責められたから泣いたんでしょ。

  苛められて泣くのと何ら変わりないです。

 

 学校には

  「自分の子供も同じ田園都市線で通っている。もし、うちの子が

   感染したらどう責任取ってくれるのか」という電話が入ったとか。

  人のせいにするんじゃないっ

  だったら家から一歩も出るなっ

 

さらに、感染した生徒の親までが

  「テレビを見て、今、騒いでいる張本人が自分であるということを

   大変申し訳なく思いますという言葉まで・・・・・

 

これじゃ感染した人たちがあまりにも可哀想じゃないのっ

彼らは熱を出して苦しんでいるのに、罪悪感まで植え付けるなんて。

しかも親が 教師が

 

これって立派な村八分意識の現れですよね 差別です。

ハンセン病とか結核患者とか・・・そういう人達を足蹴にしたのと同じ

「差別」ですよ 

広島も長崎も等しく原爆を受けた筈なのに、そこで被爆者に対して

差別したのと同じ・・・・ひどすぎます。

21世紀の日本でこんな・・・・100年前の野蛮な一面を見ようとは。

 

 でも、こういう差別を生みだしたのは、過剰な「予防意識」

なのではないですか?

毎日毎時間毎分、テレビの放送では

 マスクの着用

 手洗い・うがい

 人ごみにいかない

などと予防を薦めていますが、この3つをしても完璧なわけじゃないのに

それをやっていれば

感染しない 感染した人は自己管理がなってない

 回りに迷惑をかけた犯罪者とおなじ

という風になっているのではないでしょうか?

結果、今や日本中、咳も出来ないくしゃみも出来ない・・・

それはマスコミの言う

 自分が感染しても他人に移さない努力をすべき

という事に過剰な反応を示しているからではないんでしょうか?

ゆえに「どうしてくれる!」「責任とれ!」とかいう話になるんですよね。

 

日本では今の所、どなたも軽症で死者は出ていません。

通常のインフルエンザと同じ対応でと国も言っているわけだから

どうか病人を責めたり突きあげたりしないで

熱があって咳がでて・・・強い薬を飲んで辛い思いをしているのに

さらに先生や親が「感染して回りに迷惑をかけてすみません」

なんて言ったら、病人が浮かばれない。

PTSD起こしてうつ病になっちゃう そっちの方が怖いです。

 

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋篠宮ご夫妻INルーマニア | トップ | 秋篠宮ご夫妻INルーマニア2 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
洗足の校長、見苦しい!! (フルーツ)
2009-05-21 17:33:22
この頃の日本はすぐに人を責める、弱い立場の人には特に!
情けないです。そういうことを言う人に限って平気で迷惑かけて知らん顔するんですね。
日本人の品位はどうなったのでしょう。
もちろん一部の人でしょうけれど。
また、水俣病など見舞いにもいかず、静養や遊びにあけくれる東宮夫妻などには何も言わない。恥ずかしいことですね。
何かがオカシイ (スザンナ)
2009-05-21 20:03:44
ついに東京で患者が・・・
ショックは分かるけどさ、一番ショックなのはかかった本人であり
家族で有り、一緒に行った仲間でしょう?

それが~日本中集団パニックに陥ってませんか?
かかった人に同情するどころか
「その責任をドウ取るんだ!」と学校に℡するバカが居るそうな

一夜にして・・私の町からもマスクが消えました。
浦安在住の姉が「コッチに無いから送ってくれ」と言ってたのですが
「コンビニにガーゼのマスクは売ってるよ」と言うと
「ガーゼは菌を通すから駄目だ」そうな。

ごもっともですが~使い捨てマスクが無いなら~
しないよりマシなんじゃ無いの?

マスクが消えた我が町で・・マスクをかけてる人はアマリ居ません。
♪マスクはドコ行った?♪
♪有る所には有るさ♪
♪え?どこ♪
♪マスク風呂に入ってる~皇后~♪
・・なワケ無いですよね、

失礼しました。C= C= C= ┌(;・_・)┘

でもさ~一連の騒動が終わった後で
大量のマスクに悩むご家庭って多そう・・
私も怒ってるってより (蜂女)
2009-05-22 02:04:03
なんだか哀しいです。
本来ならば、この二人の生徒は学校代表として選ばれて行かれたんでしょ。名誉のことだと思います。それがこんな仕打ち・・・。
主人の会社のお嬢さんが通ってる学校です。この制服を見ただけで、「移るんだ」なんて思うのでしょうか?
本当に、マスコミのあり方、今までもいろいろ弊害があったけれど、そろそろもっと報道という公の機関を担っているんだっていう自覚と誇りを持って欲しい。何時まで、スキャンダルめいた報道の仕方をするつもりなんでしょう?
マスコミが社会をより悪い方向へ引っ張っていると言っても過言ではないような気がします。
Unknown (ふぶき)
2009-05-22 09:44:58
>フルーツさま
もう本当に怒ってます。最近肺炎でひどい思いをした私が言うのもなんですが、時期を間違えていたら私も色々言われる羽目に?みたいな?
言っちゃったもん勝ちの世の中の手本が東宮家なんでしょう。

>スザンナさま
そちらはまだ大丈夫ですか?今やマスクがあるのは北海道くらい?うちでも売り切れてしまいました。会社は大儲けですね。
マスク風呂に入っているのは皇太子妃です。


>蜂女さま
お久しぶりですーーー本当に。お元気でしたか?感染した生徒の足取りまで克明に追うなんて絶対におかしいと思います。不安をあおってどうするの?という感じです。
アメリカへ行っても行かなくても感染する時はしますし。
ガーゼマスク良い、らしいです。 (フルーツ)
2009-05-22 12:55:01
テレビで「ちちんぷいぷい」というニュースバラエティで感染の専門の医者が「ガーゼのマスクはどうですか?」という質問に「大変いいですよ。」と言っていました。
私はいくつかガーゼマスクを持っていますが、さらに手作りします。ガーゼを4枚重ねにして長方形にカットし、ヒダを作って使用時はそれを広げてフィットするように使います。
たくさん作って一日使用すると手洗いし、太陽の光で干して乾かし、仕上げにアイロンを軽く当てて消毒します。使わないハンカチを表面にして内側をガーゼにしてもいいですね。
3~4枚重ねだったら、大丈夫です。
ガーゼマスクOK (フルーツ)
2009-05-22 13:23:46
大槻公一という先生が「ちちんぷいぷい」でガーゼマスクは良いと言っていました。
著書には、「新型インフルエンザから家族を守る18の方法」(青春出版社)があり、京都産業大学教授、鳥インフルエンザ研究センター所長、ということです。
しつこくすみません。 (フルーツ)
2009-05-22 18:26:07
ガーゼ3~4枚重ねというのは2枚を重ねて一枚、ということです。
すみません・・・ところでこれでも頼りない時はガーゼを別にカットして折りたたみ、中へ入れて下さい。
大きなガーゼは裁ちばさみで切りにくいです。
そんなときはガーゼのハンカチを購入し、簡単に作ってみましょう。
「手縫いマスク」は多くのサイトでも見ることができますのでそちらのほうも参考になさってください。
Unknown (ふぶき)
2009-05-23 12:34:56
>フルーツさま
手作りのガーゼマスクですか!!すごいっ!!エコですねーー
ガーゼなら売り切れてないと思いますし。参考にさせていただきます。
(そういいつつ売り切れてたら・・・)
もっと簡単なキッチンペーパーマスク (フルーツ)
2009-05-23 15:09:38
これもテレビでしていましたが、私も作成しました。
3枚のキッチンペーパーをマスクのような長方形に折り、両端を裏側に折込み、細いゴムを通し、セロテープで止めます。
細いゴムひもがなければ、輪ゴムでオーケー。
息も楽々、帰宅したらすぐに惜しげもなく捨てます。
気になる人は中にガーゼをいれておきましょう。市販の一枚物の不織布のマスクだって完璧なマスクではありません。帰ってすぐにうがいをすること。

私は今日さっそく買い物の時、このマスクを使用し、みんな全く気がつかないらしく、私が「実はこのマスクね」と言うと驚いていました。
市販のマスクにアルコールを吹きつけて使用している人が多い、といいますが、これは専門家も「絶対にだめ」と言っていました。
このキッチンペーパーマスク、おすすめです。
不織布オンリーの超簡単マスク決定版 (フルーツ)
2009-05-25 13:24:36
梅雨前の掃除や換気扇、または埃っぽいところの掃除に備蓄マスクはもったいないですね。
そこで100ショップで大きなコーヒーフィルターを買ってきました。
100円で120枚もありました。
これを縦・横、自由に向きを考えて、ゴムまたはビニール紐を置いてセロテープで止めます。
ただし、他人がいないときにして下さいよ。
あまりにもおかしくて評判になっても知りませんよ。
でも良質の不織布で衛生的です。
周囲をよーく確かめてからですよ。(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事