ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

何でも「美智子さま」

2016-06-01 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 とうとう陸自災害派遣 7歳の子供を見つけるために。

まるで神隠し。ここまで大事になって 大丈夫?

7歳の子が山奥に入って・・・どんどん入って・・・・

やっぱり考えづらいなあ。

家のそばを探すべきでは。お姉ちゃんに話を聞きましたか?

その時の様子。走り去る車の後ろの窓から弟がどんな風だったか

覚えていませんか?

いやーー聞かないよね。いや、聞いてるかも。

もしかしてもうすでに真相がわかっていたりして?

 

 昭和34年から何でも「美智子さま」アゲなのは週刊誌の常として。

やれ「宮中改革」だの「ナルちゃん憲法」だの、きっと、他の皇族方は

「恥ずかしい」思いをしながら週刊誌報道を見ていたのではないかとも思い。

東宮御所のキッチンで離乳食を作っている「美智子妃のエプロン姿」を見て

庶民は「私達と同じね!」と喜び、皇族方は「なんでわざわざ」と思う。

「美智子妃殿下は庶民の味方」的に洗脳されちゃった国民に今更

何を言っても無駄かもしれませんが。

一時期のバッシング・・・あれこそが真実の世界であったと思う時、

「バッシング」を経て導き出されたのは

「美智子さま神格化」だったって事。

それすら「今更」なんですけど。

今週発売の「女性自身」の見出し

オバマ大統領が7年越し果たした

「美智子さまとの約束」

これはないだろうとひとしきり

女性週刊誌の編集の方は何を思ってこんな見出しを・・・・・・

とりあえず「このぐらいあげとけばいいっか。文句言われないかも」

って事ですか?

内容はなんてことないんです。

今回のオバマ大統領の広島訪問は「美智子さまとの約束・・だったのでは

ないでしょうか」

というもの

以前、来日したオバマ大統領は両陛下に頭を下げた写真。

アメリカでは不評だったけれどそれだけ敬意を表したという事。

晩さん会で最後に出たアイスクリームは富士山の形をしていたけど

美智子様の特別のはからいで抹茶がけだったという事。

これはかつて大統領がすごく気に入ったもので

最後に「アイスクリームをありがとうございました」と

美智子様に語り、皇后陛下は笑っていたとか。

その時に「平和」の固い絆が出来て、大統領は

「いつかきっと広島へ行きますよ」と約束された・・・のではないでしょうか。

みたいな?

いやいや、もしそうならオバマさんは皇居に寄ったんじゃないの?

悪いけど、今回の伊勢神宮も広島も皇族方の「こ」の字も出てこない。

皇室はおもてなしもしないし、カナダ以外はあいさつもしない状況な

わけで。

今回の記事、「陛下との約束」ならわかるのですが、何で「美智子さま」なのか。

その裏にものすごい「プロバガンダの意志」を感じるのですが。

北朝鮮じゃあるまいし、何でもかんでも「美智子さま」を絡めるなと。

こうなったのも、ちょっとした記事に抗議を続けて来た皇后陛下の勝利

なんでしょうけど。

私が気に入らない事を言ったら倒れるわよ。死ぬわよ」と脅されている

ような気がしてなりません。

思えばあの「声」を失った原因も「心無い報道」だったわけで

責任は全て「国民」にあると言っていたようなもの。

怖い。こわすぎると思います。

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しつけで置き去り | トップ | NHKは「らいてう」がお好き »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に多かったU+2757U+FE0F (高野槙)
2016-06-01 10:12:46
おはようございます。思えば美智子さんの報道、写真、私たちが子どもの頃から多かったですよねえ。もう、今は腹だだしいの一言です。それにひきかえ、紀子様が、秋篠宮様のひたいをハンカチで拭いて差し上げた写真、あれがなんでダメなのですか?あの頃特に秋篠宮様のことに関心も無かった私ですが素直にいい写真だなぁと、思いました。何処かで、見ることはできますか?さがしてみます。
今日から6月。高野槙の青々とした葉をふぶきさんに見てもらいたいです。
Unknown (看護師)
2016-06-01 10:51:30
ふぶき様のカンが当たりそう。。。

三人のお子様、
二人の男の子を育てたカン。

あんなオシオキしなけりゃ、こんなに多くの大人が振り回されなかったのに。
「紀子妃の左手」 (しまき)
2016-06-01 13:22:05
>高野槙さま

http://www.amazon.co.jp/%E7%B4%80%E5%AD%90%E5%A6%83%E3%81%AE%E5%8F%B3%E6%89%8B%E2%80%95%E3%80%8C%E3%81%8A%E9%AB%AA%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%80%8D%E5%86%99%E7%9C%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6-%E4%B8%AD%E5%B1%B1-%E4%BF%8A%E6%98%8E/dp/4795812128

こちら、アマゾンで「紀子妃の左手」の本が、送料込み260円ほどでご購入できますので、いかがでしょうか?また、大抵どこの図書館でもあると思います。紀子妃殿下が左手で秋篠宮殿下のおぐしを直された瞬間を写したカメラマンの書いた著作です。
たしか、この本の表紙が、その写真だったかと。(昔読んだ本のため、ウロ覚えでごめんなさい。)

ところで、今回の「置き去り」の父親の証言ですが、警察官との間に、こんなやりとりがあるそうです。

親父「タケノコ取りしてたら子供がいなくなりました」
警察「もうタケノコは採れないよ」
親父「すいません。フキでした。フキ取りしてたら子供がいなくなりました」
警察「そうなの?でもフキ取りにしてはフキ持ってないんだね」
親父「嘘でした!本当は「しつけ」のため、車で置き去りにしました。人や車に石を投げていたので。」
警察「公園にいた人に聞いても、そういう証言は出てこないよ?」
親父「……すみません!本当は人や車に石を投げてません。川に向かって投げていました……」
親父「実は行方不明になった子供の服装も、実は違います!」
親父「すみません、置き去りにした場所も嘘でした。一度車に乗せて移動して、それから別の場所で置き去りしました。」
親父「自衛隊の投入ですか?そこまでしなくても……」
←イマココ

多少脚色してありますが、大体こういう流れのようです。
頭がクラクラしてきます。
Unknown (ハナコ)
2016-06-01 13:50:02
週刊誌はなんでも美智子様と結びつけるのが不思議ですよね
本来、天皇陛下あってこその皇后だというのに、、、
美智子様の名前は、売れ行きが良い、ということなのでしょうか
憶測だけでよく記事をかけるものだ、とあきれております、笑
それで「記者」といえるのでしょうか

陸自に要請が出たということは、地元ではもう手の回らない広範囲を
捜索することになったのでしょうね
どんな形であれ、早く見つけて欲しいと思います
ありがとうございます! (高野槙)
2016-06-01 20:50:24
コメント欄を、お借りして失礼します。
しまきさん教えてくださってありがとうございます。早速読んでみたいと思います。本当に長い長い洗脳だったなぁと、自分の年齢を思い今からでも遅くない、
いざ、生きめやもです。
この、時間も北海道の、少年のニュースは入ってきません。どうか、無事でいてください。お願いします。
Unknown (看護師)
2016-06-01 23:19:50
しまき様が、わかりやすく、北海道の事件を書いてくださってました。

わかりやす過ぎ!!

あのオヤジが、もっと、山の食べ物、山菜にくわしかったら、、、

もう少し、巧妙だったら、、、

日本国民、もっと、振り回されてたな(怒)

小和田一族、
東宮一家と、あの北海道のオヤジが重なる。

雅子さんが、もう、少し、上手く立ち回れる人だったら、

愛子さんが、マスコミの前で、もう少し、
利発そう(利発っぽく)に振る舞える子どもだったら、

日本国民、もっと、長い間、だまされていたかも。
販売戦術 (もなか)
2016-06-02 00:22:34
購買者の殆どが女性ですよね、女性誌ですから。
「陛下とオバマ大統領の約束」という見出しで興味をそそられる女性って少ないと思います。
それに、陛下とオバマ大統領との間で広島訪問を約束したら、陛下が政治に関わったということになります。
妄想といえども陛下のお名前は出せません。
だから、両陛下ではなく美智子様だけ取り上げて、美談があったのではって記事にしたのだと思います。

週刊誌は、見出しで購買数が左右されるのですよね。
☆誰もが知っている有名人の話題
を取り上げると売り上げが良いが、老若男女、誰もが知っている国民的スターが今の時代は居ない。
だから、週刊誌は皇室の話題に頼っていると聞いたことがあります。
オバマ大統領は広島訪問で世間の関心は高く、タイムリーなネタ。
でも、女性向けの話題は今回のサミットも含め全くなかった。
オバマ大統領の広島訪問を女性向けの記事にするため、美智子様に無理矢理くっつけた感じがします。
すみません。訂正です。 (しまき)
2016-06-02 12:37:55
>高野槙さま

ごめんなさい!
「紀子妃の左手」ではなくて「紀子妃の右手」の間違えでした。申しわけありません。こちらで検索していただければと思います。
なお!
「礼宮さまと紀子さん-ご結婚記念写真集」も、アマゾンで260円ほど(送料込)で売っておりまして、この表紙の写真こそ!高野槙さまがご希望なさっておられるものなので、よろしかったら御覧くださいまし。

http://www.amazon.co.jp/%E7%A4%BC%E5%AE%AE%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%A8%E7%B4%80%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93%E2%80%95%E3%81%94%E7%B5%90%E5%A9%9A%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE/dp/4022561890?ie=UTF8&ref_=cm_lmf_img_14


このカメラマンさん、皇太子に対する反感のお気持ちかなりあり、ご自分でも日記でお書きになっておられた時期がありました。カメラマンさんのお名前で検索すると出てきますよ。なかなかこれも興味深いものがあります。

>看護師さま

ありがとうございます。

また少し動いているようで、さすがに警察は「28日の根本立ち戻って、両親に話を聞く」そうです。
「置き去り」ポイントに警察犬を投入したのに、7歳の男子のみならず、今回の家族全員の臭いも何も出てこないとか、置き去りにされてから林の奥に入ったにしても、運動靴の跡が全く一つも見つからないとか、15キロにも及ぶ捜索にも全く何一つ、遺留品すらないとか、おかしなことだらけで、警察幹部も両親のコメントがころころ変わることにかなりの不信感を抱いている様子。
ただ、自供しないで頑張ると、この事件、迷宮化する可能性もあるのがつらいところです。
また、当日自転車を車に乗せてあり、それに乗って姉娘が弟を捜すために、当時付近を走り回ったとの父親の話も出てきましたが、ヒグマが出るかもしれないのに、これも奇妙な話です。弟のみならず、姉まで行方不明になる可能性だってあるじゃないですか。

よく超能力とか透視とか、テレビの番組がありますけど、そういう人が本当にいるのなら、「今!」何かお告げが欲しいところです。
皇室に関しても、予見だとか超能力だとか、もうすぐ東宮は○○だとか、ブログに書く人がいるけど、(そして全部外れてますが)やめてほしいなと思いますよ。
そういう人なんて、結局、いないんですよね。いたらぜひ!今、大和君のいる場所を視てください!と思います。
Unknown (看護師)
2016-06-02 16:52:42
しまき様、
ありがとうございました。

Amazonで、紀子様の本を早速、一冊購入しました。というより、
できましたぁU+2661
御希望の方は、お急ぎを。

最近は、乙武さんの不倫や、
舛添のやりたい放題
そして、
今回の北海道の事件(怒)
コレ、かなり嫌な事件ですね!世間を振り回し、、、

本を読んで心を洗いたいです。

最近まで、民間出身の紀子様が、素敵な妃殿下になられたのは、美智子様がいろいろ教えてあげたから ← 敬語ではないですね(汗)
そう、信じてました。

あぁ、私も、見る目がなかった。

これからも、こちらで、勉強させてくださいませ。
何遍もすみません (しまき)
2016-06-02 18:20:08
>看護師さま

お買いになったよし、よろしゅうございました!
紀子様のお写真は、本当に美しゅうございます。幸せで満ち溢れたお若いお二人を見ていると、癒しになりますね。

なお、「紀子妃の右手」の著者は、自身のブログでこんなコメントを書いておられます。

「「外国に行かせてもらえないからキャリアが活かせない」「世継ぎに関して『両親』または『とりまき』やマスコミがプレッシャーをかける」というような不満が雅子さんにあって、皇太子の発言がそれを代弁している、つまり「雅子さんの不満が発言の背景にある」とすると、ここには別の問題が生じてしまう。雅子さんの「自己責任」である。つまり、さまざまな制約を承知で天皇家に嫁ぐことを決めたのは、ほかでもない雅子さん自身だからである。(中略)「家庭内問題」を国民に吐露してしまう皇太子の「品位」「皇族としての自己責任」論も浮かびあがってくる。(中略)もし、皇太子夫妻が、庶民と同じ幸せな家庭を築きたいのだとしたら、「お家断絶」もそれはそれで、あり、と僕は思いますけどね。」

2004年、悠仁殿下ご誕生前のコメントです。視える人には視えていたんだなと。


ところで
「民間出身の紀子様が、素敵な妃殿下になられたのは、美智子様がいろいろ教えてあげたから。そう、信じてました。」

これは、あながち間違いではないのです。
紀子妃殿下は、本当に美智子さんのカタチを手本にしていた時期が長かったです。

代表的なのが、「コンス式」と言われる、両肘を張って、手を前で組む朝鮮式挨拶。
以前の紀子妃殿下は、このカタチでご挨拶なさっておられます。
それが、ネットの普及で「このカタチはおかしい!」という方が増えてきて。紀子妃殿下は、最近は華子様のカタチ、つまり日本人として正式なカタチに直されるようになられました。
ちょっと前のふぶきさまの「ウィークリー」での紀子様の挨拶のお写真をごらんになると、お気づかれると思います。「よかったぁ」というのが、私の正直な感想です。

そして、皇后美智子さんは……どうしてもコンス姿勢がやめられないけど、少し変えなくちゃと考えられたのか、「両手のお手手、ちまちまくっつける」形に直しています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事