ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

イギリス復活の象徴はロイヤルアスコット

2021-06-17 07:00:00 | 皇室報道

アメリカでは全面的に規制解除になってソーシャルディスタンスもなし、マスクもなしで大騒ぎですが、何というか・・・大丈夫なんでしょうかね。

日本では1回目のワクチン接種が全員終わった老人介護施設でクラスターが発生するなど、なかなか成果が見えない状態なのですが。

よほどワクチンがアメリカ人と相性がいいようですね。

イギリスは完全な規制解除は4週間後に延びたものの、それでも今年はロイヤルアスコットが開幕。

初日の6月15日には王族も集まりました。

チャールズ皇太子とカミラ夫人。

カミラ夫人の装いは本当にさっぱりしてて、共布のマスクも素敵ですね。

アン王女。若々しいなあという印象です。

ウェセックス伯爵夫人。こういうクリーム色もいいなあ。

一歩間違えると寝間着ですけど。

女王陛下の孫、ザラ・ティンダル。ちょっとスカートが身近過ぎると思うけど。

デモ帽子が綺麗。

 

 

そのうち、女王陛下やケンブリッジ公爵夫妻も出てくるでしょう。

女王陛下と言えば、先日のG7でのお洋服が素晴らしかったです。

この花柄がなんとも言えず、素晴らしい!!

紀子様の花柄ドレスも大好きだけど、女王陛下の華やかさといったら!

メルケル首相は普段着で来たのか?って感じですよね~~

「楽しそうな顔をするべき?」って質問して笑わせたとか。

相変わらずユーモアも健在。

これぞ真の国母という方ですね。

またバイデン大統領夫妻とのショットでのこのワンピース。

いやいや、もう素晴らしいとしかいいようがありません。

こんな生地が売ってたら即買ってしまいそうな・・・・程素敵です。

上品で華やかであでやか。余計な飾りがなくても十分。

王族はこうでないといけません。

 

そういえばロイヤルアスコットでも今回のG7でもみなさん、マスクをつけてないですよね。

ワクチンを接種しているからなのでしょう。

我が国では天皇と皇后がさっさとワクチン接種して、地方へでもどこへでも行けばよいものを、「国民が先に」とか言って自分達はリモートで満足してます。

いや、リモートなのにマスクしている状態。

上皇后もワクチン接種に抵抗があったらしく、本来ならいつでも外に出られるでしょうにわざとおこもりしているのかしら?と。

都内では65歳以下、20代での接種が普通になっているので一日も早く皇嗣家の方々もワクチンを接種して、普通に外に出て頂きたいです。

皇族の役割は祭祀です。

でも公務に出られる時はやはりそれなりの姿を見たいです。

地味にすればいいってもんじゃないと思うんですけどね。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーツが来たぞ! | トップ | 日本一強い女 皇嗣妃殿下の... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが英王室 (猫カフェ)
2021-06-17 08:10:32
 シャーロック・ホームズの馬の事件「銀星号事件」思い出します。英国のかっこいい伝統の1つですね。
カミラ夫人はこれまでファッションとても頑張ってるのにイマイチに見えるのは髪型のせいかな。アン王女はサマになってますね、素敵です。伯爵夫人や王孫の薔薇を付けた帽子はダイアナ妃もよくお使いでしたね。
 女王のワンピースと似たワンピースを紀子様は外国訪問でお召でしたね。素敵な花柄です。
 もう上皇后はお籠りでいい(笑)。悠仁さまと愛子様の御一緒公務を期待してます。欧州の未成年王子王女を参考に思い付きました。
 
Unknown (コオロギ)
2021-06-17 10:55:53
ふぶき様
いつもお忙しいところ更新ありがとうございます。
エリザベス女王はいつでも華やかですね。
それにユーモアもお持ちでさすがと思います。

日本の美智子様は何時頃からか辛気臭い色の
お召し物ばかり、その上に帽子はいつも同じお皿。
がっかりしました。
もう少し華やかにして頂きたかったです。
Unknown (百合)
2021-06-17 11:28:50
富山大学でス―パー中和抗体作成に成功したようです。
今後は新たな治療薬として製薬会社と力を合わせ開発していきたいとの事で、こちらにも期待したいです。

お写真、素敵です。
女王陛下の花柄~~美しいですね。
ふぶき様の好みでしょ?
以前、手作りマスクをアップしてくださった時のフェミニン柄を思い出しました😀
感服いたします (RM)
2021-06-17 14:10:08
各国の王室にも見識の不快ふぶき様が、1日1回の記事アップで、「香淳皇后例祭の儀」の話題より先に、英国王室の伝統行事を取り上げられたことに「さすが、ふぶき様!!」と思いました。
こうした行事でのお召し物を拝見するのも楽しみですが、何よりも皆様、王室メンバーとしての風格を感じさせられます。恐れ入りました。
メーガンがいたら、この風格が一瞬で崩れてしまいますからね。
何より、フィリップ殿下をなくされ間もない女王が、G7でもそうでしたが、喪中だ何だかんだと身内の都合ではなく、華やかな装いで公式なお出ましをされていることに感服いたしました。
御慎みが大好きな我が国の皇后陛下とは、まったく違いますね。
皇族方も高齢化しておりますので、現皇后陛下にとっては、毎年1名ずつ天に召されれば、一生喪に服して御慎みできますわね。
Unknown (アメリ)
2021-06-17 19:57:15
とても奇麗なお写真の数々をありがとうございます。今回のロイヤルアスコットは、エリザベス女王はその初日に出席されなかったんですが、過去69年の間で初めての事だそうです。直近でG7があったりしてお疲れだろうし、コロナの心配もあるかもしれません。

カミラ夫人のファッションは帽子も洋服も、そしてマスクもとてもいいですね。他の方々も素晴らしいです。

ロイヤルアスコットは皆さんご存じの通り、帽子着用とか服装のプロトコルがあるんですが、今年はマスク着用についての項目があり、マスクも帽子と同じように服装にマッチしてセンスのいいものでないといけないとか。。マスクをしていない方も多いんですが、政府指導で外でマスク着用義務がなくなったのか、ルールを無視しているのかその辺はわかりませんが。

この服装のプロトコルの詳細が出ていましたが、ひもなしで肩をだしたストラップレスショルダ-のドレスがダメとかありました。一度行ってみたいものですが、チケットの取り方とか全くわかりませんが。。

話が変わりますが、老人ホームでワクチン1回目の後も感染しクラスターが起こったと言うのは、日本以外の国でもあったのではないかと思います。一回だけではあまり効果がないからでしょう。でも、重篤になったり死亡したりでなければ、海外ではあまり大きなニュースとしては出ないのかもしれません。G7でマスクなしの人が多かったんですが、やはりスタッフには多少感染者が出たようです。これも大きなニュースとしては出ないんですが。。

ふぶき様がおっしゃるように、私も、天皇皇后陛下はテレワークであればマスクする必要ないと思います。
Unknown (まつひで)
2021-06-17 22:34:28
「ふぶき様がおっしゃるように、私も、天皇皇后陛下はテレワークであればマスクする必要ないと思います」

とのご意見ですが、天皇皇后陛下がマスク着用されるのは、同室にいつもお付きの方が同席されているからではないでしょうか?
広いお部屋で密ではないかもしれないですが、通勤されている方が同席であれば感染リスクはゼロではないでしょうし、感染が恐怖というより、お立場上感染はあってはならないことだからというふうに思います。
Unknown (はらちゃん)
2021-06-18 17:23:13
女王のステキなボタニカル柄のお洋服と、それに帽子!
本当にお似合いです。私もこの柄は大好きです。
英王室では、アン王女のファンですので、お写真を載せていただき嬉しかったです。
シックなんだけど華やかで、申し訳ないけどカミラ夫人はなかなかこういう装いはできないなぁと。いつもなぜか、ダサいイメージ。髪型なのか、体型なのか…

ただ、カミラ夫人、お帽子はとてもステキです。
日本の皇室では、このお帽子、華子様か信子様しかお似合いにならないでしょうけど、皇室では皆さまステキ装いでお出ましになることがないので、眼福でした。
コロナ禍でも率先してお出ましになる英王室を頼もしく感じます。
日本の皇室トップは、威厳も行動力もないですからね。
全員検査済 (しまき)
2021-06-19 12:09:58
アスコット競馬場。去年は無観客。今年は12000人が入場可能。ただし全員新型コロナの検査が義務付けられているのだそうで、まあとりあえず全員「陰性」のお墨つきの上、入場しているようです。

日本ではそういうことがなかなかできないまま、オリンピック有観客に突っ走ろうとしています。あと30数日・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事