goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ブラジル大統領歓迎式典&宮中晩さん会

2025-03-26 07:00:00 | 皇室報道

なかなか情報が上がってこないと思ってたら、宮中晩さん会が始まったのがほぼほぼ午後8時という非常識な時間帯でした。

 

まず午前中の歓迎式典。

宮殿でお迎えの時は皇后陛下はバッグをお持ち。帽子くらい被れば・・・と何度言ったら。

大統領にハグされちゃった天皇陛下。もうお子様扱いというか、そこらへんの王族扱いですね。背が小さいからちょうどいいのかしら?

私は気づかなかったのですが、大統領夫人が熱心に皇后の足の甲を見ていたとか。

このお二人、青と赤でそっくりな手をしていますが、本来は両手はまっすぐ下げないと。

なぜ手袋を両手で持って歩くのか?皇后の気がしれない。

天皇も熱心に大統領に喋りかけるのはいいんだけど、おかげで歩くのが遅くなってる。

マスク姿の通訳がうざいです。

手袋は愛子内親王のハンカチのようなものですか?紀子様の姿勢が美しい。

国歌が流れていてもこの格好だった皇后。

 

ブラジルの要人に挨拶する時は、本来は日本の曲が流れる所、「ブラジル」が流れました。

これもありがたい両陛下の思し召し。

丸テーブルだから通訳が堂々と写っているのかしら?

マスク取らないと声が通らないでしょうにね。

大統領に贈られたのが「瑠璃壺」というもの。そして大統領夫人に贈られたのが佐賀錦のバッグ。

今回は「リラックスした雰囲気で」と希望の大統領に気を遣って「平服」になりました。

そして前菜は和食。ナイフとフォークにお箸をプラス。

<料理>
・和食前菜
棒ずし(スモークサーモン・マダイ・エビ)
カニきぬた巻き(梅肉ソース)
隠元湯葉巻き揚げ
豆腐の西京漬け
芝エビと青アスパラガスのクルミあえこごみ添え
ホタテ貝と紅白なます
3色団子(カニ・ホタテ貝・青のり)
サツマイモ蜜煮・ソラマメ蜜煮・花弁ゆりね
・野菜の入ったコンソメスープ
・羊のもも肉の蒸し焼き
・果物、レモンゼリー

完全に通じゃないと食べられない感じがする。

飲み物は江戸切子使用。銘々皿にしたのは「取り分けるとき、話が出来ないから」だそうです。

フランス料理なのは世界的に誰でも食べられるからだと思うのね。

この前菜って事はスープはおすましなのかしら?と思ったらコンソメスープだった!

19時1分撮影で、始まりがほぼ20時。お腹すいたでしょうね。

大統領夫妻には勲章が贈られた筈ですけど、つける事も出来ないですよね。

愛子内親王は太りましたか?ジャケット短すぎ。まるでマタニティのよう。

隣の男性がマナーの先生にしか見えない。

ネックレスが変。

佳子様・・・不本意ですよね。こんな格好。10年前の進水式の服着て公務でよくつけるアクセサリーで。

 

先日は東京の大学の卒業式だったようで、有楽町でも電車の中でも華やかな袴姿のお嬢さんたちを沢山見ました。

自分の若い頃を思い出したりしながら、「あら素敵な袴」「配色がいいわね」「上品ね」とあれこれ批評するのもまた楽しく、袴にブーツがすっかり定番になってはいるけど、それでも「儀式なんだ」という事ははっきりわかる。

ゆえにみなこのスタイルだったんでしょう。

中には洋装の方もいましたけど、本当に綺麗な髪飾りをつけて・・・華やかで美しいと思いました。

本来、皇室は全てのマナー一番上にいなくてはならないのに、フランス料理の前菜が和食になるとか、平服で髪飾り一つつけないとか・・・ありえないのでは?

この皇族方より庶民の方がずっとわきまえているんじゃないかと私は思います。

 

だから、漢服を着て髪にじゃらじゃら飾りつけて中国語で喋る女の子達の集団は、まさにコスプレとしか思えませんでした。

昼食会よりなお悪い。なぜ女性方は着物にしなかったのか?

これこそ大統領夫妻が帰国した時「日本に行ってきた」の証明になるでしょうに。

皇室一美しい佳子様がこんな地味な服装で宮中晩さん会なんて、ブラジルでどんな待遇が待ち受けているかわかりません。

まるでお通夜のような・・・・としか思えません。

 

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TARKIE 伝説の女たち | トップ | 規模縮小・恥をさらした晩さん会 »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夜桜蓮)
2025-03-26 07:11:55
宮中晩餐会、晩餐会の名が泣くほどの惨状だったのですね。
料理が和食なら、高級旅館でも借り切って全員着物OR民族衣装での出席が良かったのでは?
両陛下は愛子さまのためにこの形式にしたのでしょうが、先方に失礼ですし、自分たちは最上級のプロコトルに合わせられない存在ですと誇示する結果になりました。一つもメリットはありません。
令和が早く終わってほしいと思いました。
返信する
Unknown (彩夏)
2025-03-26 07:26:25
おはようございます。
晩餐会は6時から……と5時台のニュースで言っていた気がするのですが……そしてこれが晩餐会? 情けなさ過ぎて言葉もありません。午餐会でよかったと言われても仕方ないですね。ブラジル側から本当に平服で、と言われたのでしょうか? もてなす側としたら着物姿がやっぱりよかったです。悪夢の令和ですね😓😓😓
返信する
Unknown (HN)
2025-03-26 07:39:29
ふぶき様のおっしゃる通りで、佳子さまのブラジル訪問の際のおもてなしに影響がないことを祈るばかりです。
佳子さまは海外訪問では何度も晩餐会に出席されていますが、上からの圧力があるのか、宮内庁は晩餐会の様子を公表しません。テーブルの様子はともかく、せめて晩餐会への会場入りの様子だけでも公開してくだされば、素敵なお召し物を拝見できるのに…と思います。

愛子さまの上着、ボレロかな?と思いましたが、ジャケットでしたか(;^_^A
まあ、ポルトガル語で「ありがとう」を覚えたそうですので、がんばったのでしょう。

ぶぶき様も大学の卒業式は袴をはかれたのですか?
きっと華やかな卒業生だったことでしょう。
返信する
Unknown (山芙蓉)
2025-03-26 07:41:09
>手袋は愛子内親王のハンカチのようなものですか?
↑やはりそう思われましたか。同感です!
手袋だけって不思議ですよね。
玄関での出迎えではバッグも持っていたのに。
でもその出迎え時でも、大口開けて大笑いしているシーンではバッグも手袋も持っていないように見えますが。
持っていたり持っていなかったり、本当に基準がよく分からない(ご本人ですら?)御方ですわね。

そして、愛子さま、しっかり手袋とハンカチを握っていますね。

雅子さまは大統領夫人と似た色の衣装。こういうことが親愛の証とおもっているのかしら。
今上は雅子さまとのリンクタイで結婚披露宴にお呼ばれした友人みたいなコーディネイトになりましたね。

ところで、本当にブラジル側から平服にして欲しいと申し出があったのでしょうか。
「自分たちはポリシーにより平服で出席させて頂きたい」という申し出はあったのだろうと思いますが、皇室側もそれに合わせて欲しいとは言ってないが、そこを慮るのが思いやり・おもてなし・令和流よ!なのでしょうね。

平服では給仕さん達の制服とアンバランス過ぎて・・・
給仕さん達は正装晩餐会の制服のままでしょ。
それしか無いですよね。
平服にするなら、給仕さん達もレストランのボーイさん並みにしないとね。
天皇皇族が給仕より見すぼらしいってどうよ?
返信する
Unknown (sayuri)
2025-03-26 08:13:45
ヤフコメは絶賛の嵐でした。
令和になってから、皇室の伝統がことごとく破壊され情けなく恥ずかしい、明治・大正。昭和の陛下はさぞやお嘆きでしょうとコメントしたら見事に弾かれました。正直な感想なんですけどね。
もはやヤフコメは天皇一家を褒めたたえないと弾かれるんですね。
返信する
Unknown (茶々丸)
2025-03-26 09:20:59
豪華な建物に集う平服の人々、、、。給仕の方は通常通りの服装なので、給仕がいちばん格のある服装に見えました。笑えます。
愛子様を席を誘導した方、鴨場で愛子様に手袋渡した女性ですよね?ヘラヘラ笑った誘導が最悪でした!
後ろを他の皇族が通っているし、まだ座らないのに、愛子様の椅子を引いてと給仕に目配せ。給仕はタイミングわかってるので動かないので、自分で椅子を動かしていました(座らないから意味のない行動)。
あの雑な動き、意味なく笑ってる感じは、女官というようり近所のおせっかいおばさんです。
天皇陛下と大統領の写真でも、まるで自分も仲間のように、通訳よりも前に出て、真ん中の立ち位置。どういう立場?一緒に笑ってて、会話に参加していたようでした。
雅子様が気に入りそうなフランクな方。そっと控えることなく、今後もチョロチョロされるのでしょうか。天皇家の行動が、さらに品なく庶民化しそうです。
返信する
Unknown (ロードサイド)
2025-03-26 09:26:16
皇室でフォーマル中のフォーマルをやらないでどうするんだろう?というのが率直な気持ちです
PTAの謝恩会でももっと華やかな服装をすると思いますよ
フォーマルがきちんとあってこそのカジュアルでしょう?
それが求められる場ですることを放棄してしまったあとのカジュアルはただの自堕落でしょう

せめて和服をお召しになってくださったら、まだ良かったと思います

私事ですが娘が高校を卒業しました
地方ですが伝統お嬢様校だったのでホテルで謝恩会をしたのですがよほど娘たちのほうが華やかな服装でしたね・・・
返信する
Unknown (まほろば)
2025-03-26 09:35:10
お金無いんでしょうね。無いのでヘラヘラおばさんしか雇えません。じゃ億と言うお金は何処に消えたの?そりゃ勿論あそこですわ(笑)
それでも愛子様隣の三笠宮和子様とニコニコお話している映像が朝方流れました。お二人とも楽しそうに話してましたから、少しだけホッとしました。TVの放映ではメイクも綺麗に愛子様仕上がってました。まぁ騙せるところまで頑張るしかありません。
返信する
Unknown (林檎)
2025-03-26 10:50:13
晩餐会ですからね。
華やかに豪華にしていただきたかったわ。
お花が飾られ色とりどりのお料理、着飾った出席者の笑顔の会話。
これじゃ地味というよりケチとしか映らない。
悲しくなってきます。
返信する
Unknown (みやこ)
2025-03-26 11:53:27
歓迎式典は、昔は迎賓館でしていましたが、平成終わりから皇居になったんでしょうか?女性皇族なぜ帽子なしなんですかね。ブラジル訪問が決まっている佳子さまがおられないの不思議です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事