ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

マルモのおきて・仁

2011-06-20 08:11:39 | ドラマ・ワイドショー

姫ちゃんが学校の音楽の授業で「レント」の「SEASONS OF LOVE」

聞かされました。

先生は「これはミュージカルの歌ですが・・・みんな知らないよね?」と言ったそうですが

姫ちゃんただ一人「知ってる」と答えたので先生は大変驚いたそうです

「宝塚を見せてくれてたママのおかげだわ」って。ちょっとママ株上昇

それから夜なのに「姿月あさとディナーショー」やら月組のエンカレッジコンサートのCD

やら、「SEASONS OF LOVE」探しが始まり・・・

親子で夜中に何をやってるんだろうね」と笑い合いました

姫ちゃんの音楽の先生はブロードウエイミュージカルが好きな人のようで、ときたま

DVDを見せてくれたりします。

 

 マルモのおきて 

 薫の前に実の母が出てきて洋服を買ってくれたり食事に連れて行ってくれたり

   した。

 その事にマルモは怒って、つい薫を突き飛ばしてしまい冷戦状態に。

 

 マルモの台詞じゃないけど、あのお母さんは「もう二度と会いません」って

  言ったばかりじゃなかった?なのにやけに唐突に現れてしまい・・ちょっと違和感。

  まあ、連れ出すなら連れ出すで電話の一本もかけるべきだったとは思いますが。

 

 すねて怒っている薫も可愛いけど、息子と違って娘というのは中々複雑な

  存在だなって思います。

 

 かつて薫達の母は子供を捨てて出て行った・・ゆえに「死んだ」ことにしている。

  でも実は生きていて。友人の頼みだから黙っているマルモ。でも、本音は

  子供達をとられたくないって思っているんでしょうね

   母の写真を見つけた薫はいかに?

 

 うちのヨンジュナ君。昨日のマルモを見て、感動して泣きました

  ちょっとすごいなあって思いました。

 

 仁 

 

 坂本龍馬が死ぬ。

 仁先生の頭痛はひどくなる一方で「脳腫瘍」ではないかと・・・

   もし治すことが出来るとしたら未来に行くこと。

 

 坂本さんが盛んに言ってた「保険」って・・・後に「富国生命」発祥に繋がる

  のかしらねー

 

 結局、坂本は死んでしまったし。仁先生は一体何のために江戸にいるの?

  ますますわからなくなってきました。

  病院で包帯ぐるぐるは自分だって?うーん・・・わけわかんないし

  コメントのしようがありませんねえ。静かに最終回を見守れ・・・という事でしょうか。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国史劇風小説「天皇の母」... | トップ | TVタックル・鈴木先生 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さおり)
2011-06-20 23:28:52
私は昨日の話では今の旦那さんに出会うまで自分は龍馬さんの心に支えられてきたという野風さんの手紙が心に残りました。龍馬さんの心に支えられていたからこそ野風さんはどんなに辛くてももう少し頑張ろうと思えることが出来たのだと思うし今の旦那さんと人生を共にする決心もできたんだと思いました。
仁は咲さんや野風さんに感情移入してみるせいか仁先生の優柔不断ぶりにイライラします。
Unknown (ふぶき)
2011-06-21 08:23:02
>さおりさま
私も、野風さんの手紙には感動しました。結構言い合いばかりしていた二人だけど、心が繋がっていたんだなって。仁先生は咲さんのこと、どうするつもりでしょうね?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事