ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

11月20日は皇宮警察

2023-11-17 07:00:00 | 皇室報道

 全く女性週刊誌は「恥」を知らない。というか、セクハラ記事です。

それは眞子様の卵子凍結とかいう記事。

そんな証拠はどこにあるの?しかも関わっているのがどうも堤医師みたいな風に書いてあって、彼は二度と皇室系に関わりたくないでしょうに迷惑な話です。

新潮だったかな?眞子様達が暮らす予定の豪邸の写真が。

だってこれ、オーナーが「こんな話はありません」って断ったばかりじゃないの?

部屋の撮影は誰が許可したのでしょうか。

いくら弁護士になって高給取りになったからって、いきなり豪邸に住めるわけもなし。

いい加減にしろよ。

で16日。天皇は一人でオペラを鑑賞

あれ?いつも不自然にくっついている人は?

リンクコーデの予定だったんじゃあないの?と思いましたが。

非常に顔色が悪いです。土気色というか黄疸というか。

この人、日本でもっとも位が高い所にいるのにDV受けてる夫そのもので、天皇がDVから解放されないと、庶民の解決もないような気がするわ。

 

その天皇ですが。11月20日に皇宮警察音楽隊結成70周年の演奏会に、上皇夫妻や秋篠宮両殿下、佳子内親王と一緒におでましになる事が決まりました。

皇后は体調次第。愛子内親王は最初から出席予定なし。

そこで、ネットでは「わざわざ月曜日に設定して悠仁殿下が出られない様にしている」とあり、なるほどなと思いました。

 

実は、天皇は佳子内親王から「帰国の挨拶」を受けていないんですよ。

え?まさか?佳子様は賢所参拝して、武蔵野陵にも報告済みですよ。

だけど、「日程を調整中」だとかで、まだ参内していない。

普通は賢所参拝の時に帰りに寄るとか、真っ先に皇居の筈なんですけど

「まだ来ないで」と言われていたとは。

あれ~~またも皇后・女帝のご機嫌が悪いのかな?

当たり屋で三の丸尚蔵館に行ってみたけど、これがロケだと早々にばれて評判が悪かったから?

「ペルーで人気者になった佳子になんか会いたくない」って事かな。

当然、背丈が伸びて颯爽とした悠仁殿下と一緒なのも嫌なのかも。

 

先日の叙勲を受けた人達との茶会にも秋篠宮両殿下を呼ばなかった。

皇室内人手不足といいつつも、秋篠宮家と関わるのは嫌だな~~というのがはっきりとわかります。

愛子内親王?当然「学業優先」なんでしょう。

日曜日にしたら愛子内親王が出てこない理由がなくなる。

ということで、令和の間は悠仁殿下が成年皇族になっても、天皇家と一緒の行事はないし、宮中晩さん会もないし、お客さんはお茶も出して貰えないって事ですね。

天皇一家の常識は日本の非常識。

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひるおびもミヤネ屋も正しく... | トップ | 稲田氏、自分の発言には責任... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山芙蓉)
2023-11-17 07:29:31
皇宮警察音楽隊創設日は70年前の12月15日。
今年の12/15は金曜日。ドンピシャのこの日なら平日でも違和感は無いのですけどね。

この日に佳子さまのペルー報告も兼ねてしまえ~とか?

愛子さまは・・・学業優先が使えなくなったら「公務の対する適応障害」と、母親の言い訳を持ち出しても不思議は無いわね。
根っこが母娘同じ発達のアレですもんね。

今上さんは、顔色悪化に拍車がかかってますね。
Unknown (まほろば)
2023-11-17 09:34:11
顔色が冴えないのは?酒の飲みすぎですかね。脂肪肝→肝硬変→(--;)やばいわ。
今となっては天皇には成りたかったけど、雅子さんと結婚したかったのか?本人も解らない状態なんでしょう。
覚悟の無い夫婦の行く末って想像できます。
Unknown (みやこ)
2023-11-17 10:00:48
皇宮警察の音楽会は、東宮時代に欠席して愛子さんの公園デビューをした日だと思いますが違いましたか?ワイドショーが「速報愛子さま、公園デビュー」ってタイトル付けて放送していたので、たぶん平日だと思います。
佳子さま、まだ陛下に挨拶に行けないですね。何してるの、徳さんだと思います。
旧皇族の復帰ですが、江戸時代は四宮家ぐらいしかなかったんですよね。多くのお子さんたちは、結婚と養子入りを除いて、仏門に入ってました。つまり、臣下だったんです。明治になって、王政復古になり宮家が四宮家では、皇位継承が心配だから、仏門に入っておられた方々は、皆、還俗皇族に戻りました。そして十一宮家になりました。昨日まで、一般人だった人を皇族にするのかの感情は、ふぶきさまが、以前書かれていたように、「妃殿下になった方々は昨日まで一般人。でも、皆受け入れている」と。それに、旧皇族方々は、菊栄親睦会や新年祝賀儀や天皇誕生日などでまだ、お付き合いがあります。墓地も皇族専用の豊島岡にあります。香淳皇后のお母さまの式年祭もそこで、されてました。まず照宮さまの嫁ぎ先東久邇宮の方が候補でしょうか。長文になり失礼しました。
Unknown (いちご大福)
2023-11-17 10:13:02
今回のブログの内容に全て頷けます。
佳子さまが今上夫妻に会うのを嫌がって挨拶に行かないとか言わせようとしているのかな…とも思ったり。
そういう日程は今上サイドが決めるものであるとハッキリさせておいて欲しいです。
時間ならいくらでもある様なご夫妻なのに、なんの都合が悪いのかしら?
自分たちに挨拶しなければ、今回のペルーご訪問も完璧ではないと印象づけるつもりかも?
私のようなものでも、このくらいの想像出来るのだから、早々に佳子さまのご挨拶を受けるべきだと思いますけどね。ヤレヤレ…
Unknown (はち)
2023-11-17 22:34:08
こんな記事を見つけました。
愛子さんが単独公務を“あえて”やらない理由がツラツラと書いてあります。
まぁ,モノは言いようというか屁理屈と言うか…
半ば呆笑ながら読みました


“お忍び学園祭”を楽しんだ愛子さま、公務デビューを慎重にならざるを得ない理由(週刊女性PRIME)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/af368d55bbb1bc622a0c5554d94d665c05d3cd8c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231117&ctg=dom&bt=tw_up
Unknown (5)
2023-11-18 04:47:42
ふぶきさま、いつもありがとうございます。
本当に日本の象徴がこうでは。
Unknown (古今東西)
2023-11-18 21:29:54
天皇のお姿に、どうにもカリスマ性を感じられないのは私だけでしょうか?
雅子さんの公務拒否が長年続いたせいか、
公務にひとつ出かけるだけでも、すごいでしょ、の意識が根付いているんじゃないかと思ってしまいます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事