goo blog サービス終了のお知らせ 

月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

ドラマ 赤鼻のセンセイ#1

2009-07-09 18:36:12 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
水曜ドラマ 赤鼻のセンセイ#1




はい。

神木隆之介くん

好きなんです。



年下には

あまり興味が湧かない
ほうですが


神木君は例外のようです。


年下…というか

へたしたら

親子ほどの歳の開きですけど~(笑)


彼を見るため
このドラマを観ることにした

みーはーです(笑)


…………

重い病を抱えた子どもたち。
病院内の「院内学級」が舞台。



小林聡美さん。

先生役といえば

ドラマ「光とともに…」を
思い出す。

あれも よくみてた。。。



大泉洋さん。

「人は笑うために生きてる」と
真剣に言う熱血新任教師。

無神経に立ち入ろうとする
この
赤鼻のセンセイが
何を巻き起こすのか…。



病は気から

愛情で病気が治る…?

冒頭で語られた

心の力。



“生きる力”


重い病を抱える
子どもだけでなく


すべての人に
必要な力なのではないかと思う。



教育現場で

何度も何度も 繰り返され

頭をひねり
探し続けた

その言葉、

その力。


“生きる力”


何かひとつ
子どもに望むとしたら

そんな力を持ってほしい。


目まぐるしく変わる世の中、
様々な価値観、

何をどうすれば一番良いのか
分からなくなるような

濁流の中を、

流されず進むような力強さ。
時には逆らわず
かわしていける しなやかさ。



どんな環境でも

生き抜く力があれば

他には多くを望まない。


たぶん(笑)

………………

ドラマは

どんな展開になるのか

まだわからないけど、


心の力が

何かを大きく変えそうな

予感。


そう期待したい。

Twitter