月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

ママ、ありがとう

2008-10-29 15:10:07 | 日記等 未分類
今朝

実家にて


おばあちゃんが亡くなりました。



私が

小さい頃から


“ママ”と呼んでいた



文字どうり母親のような人でした。




いま


通夜のしたくで


家族あちこちしていて



家に


ママとふたりきりです。




まだ

いつものように寝ているような


気がしてなりません。




母の日にあげた


マグカップに



冷ましたお茶が入っていました。




ママ


ありがとう。



ずっとずっと


ありがとう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てる?@士郎

2008-10-25 22:31:54 | 日記等 未分類
金曜から
ローカル局にて

懐かしいドラマ
「この世の果て」が始まった。

たまたまTV番組欄で

目に止まり、見てみた。


懐かしいなー。




放送されていた頃、演劇部友達の間で

このドラマのセリフををパロって遊ぶのが

流行っていた。



三上博史さん演じる
士郎をはじめ

鈴木保奈美さんの
砂田まりあ
などなど…

とにかく、
これでもかというくらい
印象的な
キャラクターやストーリーで

話のネタには
事欠かなかった。




ある時。
部の友達数人で
電車に乗っていた時のこと。


ある子が私に向かって

ぼそっと言った。

「○○って、士郎に似てるなー」


( ゜Д゜) ……は?



なんで-ー(≧Д≦)-ーーっっ!!!


静かな車内では
その言葉が
いやに大きく聞こえ


ずわっっ




いっせいに


乗客の視線が
声の方へ向けられた


気がした。



当時このドラマは

かなり話題になっていたので


無理もない。



だけど


なんで


よりによって


三上博史なんよーーー!




うら若き乙女(←当時は)を

つかまえて

それはないだろうーー(ToT)

あんなオッサンに

似てるだなんてー!


思いきり抗議したかったけれど


そんな視線の中


余計に恥ずかしいので


知らないふりをした。






そうね…


たぶん士郎の
あのボロいコート姿が
似てるんだわ

ははは… ( T-T) 納得。



……………


そして


長い時を越え


この日


再び


士郎を見た。



あ。


あぁ…。


ちょっと納得した。



自分が 悲しかった。


似てなくもない かも?


そして、当時思っていたより若かった。

オッサンだなんて…
三上さんごめんなさい。




そうね。

間違っても鈴木保奈美じゃあないね。


桜井幸子でもない。



せめて


豊川悦司…(*^_^*)なら?


いや、あのオールバッグは

違うな。(T_T)



あーでも声はええな。

あのくせのある声がすきやー。



まりあさん。

私なら

どうしようもない士郎は

ほっといて



トヨエツ、征司と結婚するわー 。(笑)

(ただのトヨエツファン?)




そうだねぇ。



現実なんて

そんなもんかなぁ。



ふと いろいろ

振り返って


ちょっと

ぞっと

した。



いろいろな意味で。(^_^;)


わたしは

まりあ じゃないな、と。



…………


それはそうと

さっきまで


「ブラッディ・マンデイ」をみていた。

なぜか

親子で。(^_^;)

たぶん次は、こうやでー

そうきたかー

あったまええなーー、なるほど

とか

言いまくりで。



ハラハラドキドキ、

次が気になって、


目が離せない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改革?@幼稚園・続

2008-10-17 22:21:13 | 日記等 未分類
前日記より 続きです。



旦那に話すと、仕事上の経験から
いくつかアドバイスをもらいました。

会社で、そういうことばっかりやっているようで
参考になればということで色々話してもらいました。

・・・・・・・・・・・・

今の状況では、話し合いの場だけで
意見をたくさん出してもらうのは 難しいということ。
そのことから
賛成反対などの意見を書いて提出してもらう方法。
その際の アンケート書面の書き方など。

話し合いの進め方について。
自分の思う方向に誘導したいときのテクニック。

そうではなく色々な意見を出してもらう方法。

今の案の、良い面悪い面など
考える材料になるものを説明する必要。

他の学級委員にまかせるところ
打ち合わせておくところ など。

・・・・・・・・・・

だいたいそのようなことを
話してくれて、

方法、という面では 少し道すじが見えてきました。


何より、これはボランティアなので
たとえ失敗しても気にする必要はないと

気楽に(時には開き直って)いくことを すすめられました。
うまくやればやるほど あてにされるものなので
逆に 頼りないと思われた方が得なこともある、ということで。


***********

方法がわかり
立ち向かおうという気力は湧きましたが
気持ちは晴れませんでした。

方法や段取りを考えれば考えるほど
自分を守るような気持ちがはたらき、

他の学級委員メンバーとの距離を感じていました。
同じ委員の 仲間のはずなのに
本音を話し、一緒に考えていくというより

目的のためにどう協力してもらうか
ということに思考が向いていて
自己嫌悪のような
重いものが つかえていました。


・・・・・・・・・・
そして今日。

家庭科クラブで
バザーに出す手作り品の値付けがあり

そこで
学級委員の二人に会い

時間に余裕のあった
一人には、後で詳しく話しました。

帰り道で立ち止まって
1時間は ゆうに話していたと思います。


昨日、帰りがけに話した ひとことふたこと
だけでは分からなかった
その人の考えも分かりました。


昨日
別の人の ちょっとしたひとことで
心中をかき乱され
この今の本心を
当日の座談会でぶちまけてやろうと
(かどがたたない ぎりぎりのラインで)
ひとりでシナリオを練ってやろうと
思いつめている部分はありました。


今日、話している中で
今、何に困っているか
具体的なものが少し見えてきたような
気がします。

同じ学年
もうひとつの組の
学級委員のリーダーと三人で
後日、おおまかな進め方を考える
時間をとることになりました。

そこで、
どういうことに困っていて
どんなふうに変えたいかという
ことについて
学年全体に説明するための

話の内容を考えようという
ことになりました。


それだけでなく、
子育てについてのテーマ決めや
話し合いの時間配分、
少人数のグループ討議にするかどうか、
などなど

細かい進め方について
一緒に考えることになっています。


少し気分が楽になりました。

協力することに嫌な気持ちを持っていない
ということを
感じられました。


やはり、ある程度 時間をとって話さないと
分からないことはありそうです。


送り迎えのわずかな時間に
人をつかまえて話す、だけでなく

PTA活動の中に 話し合う場を
組み込んでおくなど、
(時間的に無理なら、書面のやりとりででも)
考えを出し合える
何かしらのシステムのようなものを
作っておかないと、

個人的な努力にまかされているだけでは
進まないこともあると思いました。




こういうことを
難なくこなす方からすれば
それほどたいしたことでは
ないのかもしれませんが

自分の性格や能力からすると
けっこうハードルの高い
ものではあります。


ふだん、
たわいもない 楽しい世間話で
さらっと過ぎていく関係から

一歩踏み込んだ
やりとりというのは
あまりしないので

ほとんど
壁にぶちあたる
思春期の子どものように

その一歩一歩は
つたないものです。


でも、
いやおうなく
自分の率直な考えを話す
機会を与えられていることには
感謝しています。

どんなものでも
意味はあると 思うので。



一応の めどは たってきましたが
まだ依然として

自分たちの先には
どろどろとしたものが
横たわっていて

それが、人の話でしか
聞けていない状況ですが


きっと、敵対ではなく

子どものために、
自分たちのできる範囲で という
思いが
同じ方向へ向いているのなら
意見は違っていても
まともに話し合えると
思いたいです。



ぎすぎすした
ひとの気持ちが
そこらじゅうにただよっていると
息苦しいので


それがなければ

うまくいってもいかなくても
楽にいけても大変でも

それはそれで
どちらでもいいと思うくらいです。


しかし、
ひとに余裕がなければ
そうなっていくのは
無理もないことなので

やはり
何かを
変えていかなくてはいけない
という思いだけは あります。




夕方、
何やら書いていた
上の娘が

手紙を持ってきてくれました。


どこまでも
泣かせる娘です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改革?@幼稚園

2008-10-16 17:56:59 | 日記等 未分類
今日の帰り

幼稚園にて

色々あって

自分には荷が重い役に




胃が痛い。


子育てについての
座談会
ただの司会進行なら

まだ

なんとか。



当日まで伏せておく
裏の議題を

知らされた。


それをさらに
出して



どれだけ意見を
出してもらえるか…

ひとクラスだと
思っていたのが
ふたクラス合同に
なる
ということもあり。



他の
学級委員メンバーに
声をかけて
考えを出してもらえるよう
協力をあおぐ。




伏せておくには
PTA内部で
複雑な事情が
あるのだけれど。



そんな
事情はどうあれ、



話し合い
意見を出し合える

ようにしたい。



私や
誰か限られた人の
意見を並べて
時間が過ぎるだけなら
簡単だけど



学年全体の
意見をまとめることが
最重要課題と
なっている。


今あるものを
変えるために。

どうしても
大勢の人の意見が
必要なのだ。


今のままで
問題がないなら
構わないけど

そうでない声があるなら

それさえ 知らない人にも

知らせる必要が


あるのではないか。



その上で
どう思うかを知りたい。



この案を

話し合いもせず

握りつぶされるのは…


民主主義とはいえない
と思って。


どんな考えでも

話し合う価値はある。


賛成であれ
反対であれ。


分からないなら
分からないところを。



……………

そんなこんなで
帰るのが
遅くなって


家に着くと

上の子が
学校から帰っていた。


いきさつを話し


ついでに


話し合うことについて

とても大事で

だけど難しいことを

話した。


娘は
なかなか発表しない
恥ずかしがり屋。


乱暴にいうなら
授業では発表できなくても
いい。

だけど
意見を求められたら
自分なりの考えを
話せるようになってほしい。

簡単でないのは
自分もよくわかっている


うまくできなくても

そういう気持ちを持って
繰り返していく先に
できることがあると
思うから。


……

少々不安定に
なっていたのだろうか


話しているうちに

こみあげて

言葉につまってしまった。




いつものことのように


ティッシュを一枚


持ってきてくれる娘。



ありがとう。

私は

あなたと話すとき


とても


開かれた気持ちになる。



体裁が整えられた大人ではなく

子どものあなたと同じ目線で

話しができる


負の気持ちも吐き出せる。



こんな時だけ


大人をやめるのは


身勝手だとは思うけれど。



そのことで

娘の、


成長するにつれ

閉じかかる扉や

壁のようなものを


いっとき


開いて


交流できるような


気がするから




まったく

無意味だとも


思っていない。


人間

だめなところも

あっていい

はず。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子@緒形拳さん

2008-10-08 00:47:30 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
緒形拳さんの訃報に、驚く。

しばし言葉を失う。



拳さんの代表作は
色々あると思うが


私は
先日観たドラマが
印象に残っていた。


8月3日

NHKドラマ
「帽子」




原爆の日を前に放送された

広島発 特集ドラマ。



携帯の中には、
これをみた後
書きかけの日記が
残っていた。

何だかそのままに
できなくて

あらためて
書き足すことに。


そういえば
録画したまま

ところどころ
みてないところもあった。


DVD、探し出し再生してみた。



……………

(↓あらすじにふれています)


拳さん演じる
帽子職人の 春平さんと


警備会社の
青年との交流から始まる。




春平さんの、
昔ながらの店
仕事場

古いミシン



はっとするくらい


私の祖父の

仕事場と雰囲気が似ていた。


電球のオレンジ色の光


ガラスに木枠の陳列棚


木製の床


カウンターのような
台で仕切られた
向こうで
黙々と仕事をする
祖父の姿を見ていた
子どもの頃。


遠い昔の記憶が
ふっとよみがえる。



春平さんも。

青年が忘れた手紙から

“せっちゃん”との つながりを

思い出していく。





せっちゃんは

胎内で被爆し、体が弱かった。

若き日の春平さんは、

彼女を妹のように気にかけていた。


けれど
船に乗って引っ越してゆく
せっちゃんに

行くなと言うつもりが


仕事で間に合わなかった。



そのことが
ずっとずっと心残りに
なっていた。


本当は
嫁さんになってくれと
言うつもりだったのに。





警備会社の青年と

せっちゃんと


春平さんと


不思議な糸でつながっていく。



そして、
せっちゃんはもう
長くないらしいということを知る。



青年と春平さんは

東京へ行くことに。



そして
彼女に会いに行く。



せっちゃんと
言葉を交わす
穏やかなひととき。



春平さんからもらった
帽子がずっと
せっちゃんの
心の支えだったという。


さいごまで
しっかり生きなきゃ、

そして
春平に言われたように、
のほほんと生きたいと。



物語のさいご


とある学校に呼び出され
帽子作りを頼まれる春平さん。


彼の背後
校長室の壁には

いくつかの言葉が掲げられていた。


「いまが最も大事です」


明日のことは考えない。
今日あるのみ。


帽子作りに励み、
また、相変わらずの
毎日に戻る
春平さん。


そして、

せっちゃんは
三か月後に…亡くなった。


春平さんの
静かなナレーションと
ともに終わる。



その言葉が
少し重く
違った意味で

心に響く、今日。



しかし

元ちとせ
「空に咲く花」

エンディングを

聴きながら



静かな気持ちで

拳さんを
偲ぶ。


思い浮かぶのは


拳さんの笑顔。



画面に広がる


陽に照らされた

瀬戸内の海が


きらきらと輝くような


穏やかで
あたたかい笑顔。




拳さん

ありがとう。




今日また
ちょっと
観たよ。

また
ちゃんと

観るから。



…………

そういえば


新しいドラマにも


拳さん


出てますねー。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また会う日まで@夏目

2008-10-05 21:40:55 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
注意!!
というほどでも
ないけれど


少しだけ、腐女子トークです。






土曜深夜の

お楽しみ番組が



終わってしまった。



アニメ「夏目友人帳」



最終回

ですっ。

ぐすっ。


毎回

心にぐっとくる

涙なしには見られない
ストーリー。


でも、
腐女子心をかきたてる

ツボも

あちらこちらにあって


いろいろな意味で

見逃せない番組だった。





原作は途中からしか

読んでない。


ので、この先どう続いて
いくのかは分からない。


ブログ検索で

話の筋を

ちょっと知った。




なになに、

夏目が


名取さんと


温泉へ



...... ( ̄□ ̄;)!!



え~~見たい。\(≧▽≦)丿



腐女子の妄想は膨らむ。(笑)



夏目友人帳公式サイト
によると


2009年1月に

続編

放送予定らしい。







楽しみ


だーーーーっ !!


ぜひ
その
温泉をっ!←(あほ)




夏目たちに

また会える

その日まで



マンガでガマンする!



やっぱ


声フェチ アニメオタク
としては


夏目の声や

ニャンコ先生=斑
の声


聴きたいから。




……………

余談だが。



映画撮影のため
前髪を
少し切ることになって


いきつけ美容院の

お兄さんに


どう説明するか


迷ったあげく


夏目の


画像を

携帯画面で見せた。



「なんですか~これ。
アニメですかー!?」(笑)


(-_-#)ムッ!

「アニメだって、
いいじゃないですかーーっ!!」


前髪だけ
ね!


こんな感じで


ってお願いしたけど


内心は
あー

夏目くらい短く
切りたいなー、と。



でも
ショートって

手入れが大変だし

伸びたら早めに切らなきゃ


ぼさぼさになるから

私の場合。


なんとか

くくれるくらいの

長さはキープして…


あとは
どんな感じにしたいかなー


しばし

漫画、アニメのキャラで
妄想…


今の髪は
しいていえば
D.Gray-manの コムイさんに近い。





でも、アレンくん
が いいなー


家庭教師ヒットマンREBORN!
の 獄寺くん
でもー


はたまた
LOVE LESSの 立夏くん
はどうだろー


え~

迷っちゃうな~ (*^_^*)



なんて…



間違っても

人前では言えない。




ぜんぶ
二次元キャラだし


しかも♂


しかも
10代じゃなかったっけ?



お前は

いったい

いくつだよーーー!



まったく(∋_∈)

だめな


おとなです。



略して


マ/ダ/オ

(銀魂 風に(^_^)v)




うーん。


救いようが ない。( T-T)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影1日目♯2 @映画

2008-10-03 17:21:02 | 参加★舞台 映画 WS等
自主制作映画撮影

【1日目】----#2

態度の悪い
プロレスラーと

にらみ合いになる
シーンを撮った。



よく、
有り得ない想像なんかで

“悪い奴に からまれたら”

というのがある。


やっぱ、相手と比べたら
私は背低いし
力もそんなに無いだろうから

間合いを見極めて

狙うなら顔かな…


だとすれば
相手が仕掛けてくるのを
ギリギリまで待ちつつ

かわすか、迎え撃つ
ための
態勢は こう かーーっ!?


などなど
かなり突飛な妄想で。(^_^;)

それより
逃げるきっかけを作る方が
現実的なんだろうけど。


そういうこともあり

実際に にらみ合うシーンを
結構楽しみにしていたのだが…


意外とあっさりしたものになった。

相手がもっと
くってかかるかなと
思っていたが

文字通り
にらみ合う 感じだったし、
役のキャラでは
さすがに
戦闘モードにはならないだろうし。



いくら
あれこれ想像していても
相手次第
相手の動きを受けて
自分も動くようになるから…
相手をよく見ることは
だいじだと思った。


舞台と違って
相手とのやりとりを
あまり練習なしに
その場でしなくちゃいけない

というのが
映像の難しいところかも
しれないなと思った。


…………

おおむね

時間通りに撮影終了。


渡された
スケジュール表には
どこに何分とか

いろいろ段取りが
書かれているのだが

この

時間配分を考えるだけでも

たいへんだよね…。



実践講座では

撮影技術以外にも

そういう
進め方についても

勉強したりするのかな?



撮影の
前にも後にも
仕事はたくさんあって、

ほんと、キャストより

大変なのだろうなと 思った。

役者は役者の仕事を
きっちりできるように
しなくちゃなあ…。


そういえば、
現場で

女優さん入りまーす!

とか
声をかけられることがあった。


ひぃぃ~

女優さんだなんて
とんでもないです。

現場では、そういうふうに
言うものなのだろうか…

びっくりした。


他にもいろいろと
気を配ってくださった。

面識のある人が
まったくいない現場に
ぽっとやって来て

演技をする自分にとって

あたたかい気遣いや言葉かけは、
ありがたかった。


その分
自分は演技で応えていかねば。

プロじゃないし
演技の経験も
さほどない自分だけど


できる精一杯のことを…と

強く思った

一日目の帰り道


だった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影1日目♯1 @映画

2008-10-03 17:18:40 | 参加★舞台 映画 WS等
自主制作映画を振り返る。

自分の撮影日は
3日間。


【1日目】----#1


海が見渡せる
某タワー内に
映画作りの拠点となる
場所がある。
県の情報通信交流館。



私の撮影は昼からだったが、早めに行く。



館内ホール、
仮設リングにて撮影中。


すごい。
仮設だけど、リングに見える!
照明の当て方でも
それらしい感じに。

しばし見学。


……………

自分の衣装決め。

夫婦で、お買い物設定。


いくつか持参した
自前服の中から。


上下、持ち物などの
組み合わせを
忘れないように
写真で撮ってもらう。

後で、撮り直しになった
時のため だそう。


……………

いよいよ
自分の初シーン。


タワー内
人通りの少ない
エレベーターホールへ
機材等持って移動。



リハして
音の大きさをチェックする。

空調の音をひろってしまうらしい。

普通に聞いていたら
気にならない音でも


入ると困る音が
あるらしい。


撮影のことはよく
分からないので
見聞きするものすべて新鮮。
勉強になる。



…………

涙のシーン。


泣く、というより

頬に涙がつたう
場面だけを


カチンコの
合図とともに
撮るようになるので


目薬…用意されていた。



待ってる間に
鏡見ながらやってたら

これがまた、
うまく
つぅ~っと流れない。


何回か
練習しておけばよかった。

って、

げーっ!

コンタクト、ズレた。
めんたまに
はりついたよー!

洗面所へダッシュ。


出番前で良かった。



撮影の時間に
あまり余裕はないらしく

スタッフさんに
迷惑をかけるわけには
いかない。


演技にしても
細かい打ち合わせは
しないまま突入しているので、

自分の演技指導 等に
時間を費やしては申し訳ない。


自分なりにいくつか考えておく。
ロケの場所に行って、
絵コンテを見ながら
監督から説明を聞く。

出番までに
具体的な動きを
自分でシミュレーション。


リハの声がかかったら
ぱっとやれるように。
もう少しここをこうやって…
という監督のイメージに
応えられるように。


待ち時間も
無駄にはできないなぁと
思った。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter